• ベストアンサー

DTMで耳コピで曲を再現するとき、ギターを打ち込むのができません。

kirikaxfanの回答

回答No.3

耳コピにおいて、  ピアノ、エレピ、ギターの和音>>>>>>>>>>>他の楽器 というのは間違いないと思います。 私も最近ようやく少し分かるようになってきた段階ですが。 これに関しては、もう気合いだけで解決するのは困難でしょう。 特にピアノ系は音がばっちり調和してしてしまうので、 響きと進行からかなりの精度でアタリがつけられなければどうにもなりません。 もちろん、1音1音変えながら試していけばいつかは当たるでしょうが、 仮に当たっていそうでも、それを信じられるかどうかは別ですし(笑) 解決策は、なかなか遠い道のりです。 コードと、楽器そのものをよく知らなければなりません。 状況ごとに、よく使われる和音構成とボイシングが、 頭の中でリストアップされた状態になるのが理想です。 ピアノは素人でもある程度ボイシングの想像がしやすいと思いますが、 ギターは経験がないとさっぱり分からないのも当然です。 音だって、ピアノのような機械式ではないですから、演奏のクセが出ますし。 ですから、本気で耳コピ職人になるならギターを買う必要があると思います。 極論と言えば極論かもしれませんが、実際問題、 弾けると弾けないとでは大違いです。 ある程度で妥協するなら、コードだけでも勉強してみてはいかがでしょうか。 どうしても正確にやりたいときは、ギタリストの人に聞いてみればいいでしょうし。

関連するQ&A

  • 耳コピ ギター

    耳コピ ギター ギターを始めて、一年くらいが経ちました。いつも弾きたい曲を楽譜で覚えてきました。 今回は、楽譜にのっていない曲を弾きたいと思っています。 練習に行き詰まると練習している曲のアーティストの押さえているところなどをみて練習したりしているので、まったく聞く力などはありませんが、こんな僕でも耳コピをすることができますか? また、耳コピをするうえで、コードがわかっていないと耳コピはできないんですか? たった一年ぐらいで耳コピは無理ですか? もし耳コピができる方などいましたら、耳コピをする方法を教えてください。 長くなってすみません、ここまでお読みになってくれた方、ありがとうございます。 宜しくおねがいします。

  • ギター曲を耳コピしたいのですが・・・

    ギター初めて2ヶ月で、超初心者です。 この曲のタブもしくはコード教えてください。 全然耳コピできません。 宜しくご指導下さい、御願いします。 http://www.yonosuke.net/clip/5/24324.mp3

  • ギター 耳コピについて

    こんにちわ。耳コピに興味があって質問させていただきました。 過去の質問を見ると、その曲に合ったコードを見つける作業のことだと解釈しました。 そこで、その曲のメロディーラインを考えて弾く事は耳コピというのでしょうか? 例えば、よくサイトで公開されている大きな古時計で言うならば 1弦-----------------------0---0--1--0------- 2弦-----1--0--1--3--1--3-------------------- 3弦--0---------------------------------2---- 4弦----------------------------------------- 5弦----------------------------------------- 6弦----------------------------------------- こういう始まり方ですよね? このようなメロディーライン(?)なら簡単に耳コピができます。 ですが、コードになると話はまったく別です。 僕のギター暦は3ヶ月程度で そろそろバレーコードもサマになってきたけどまだまだ詳しいコードを知らないなぁ・・・というようなレベルです。 やはり、コードで弾けないと耳コピと言えないのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。m(._.)m ペコリ

  • ギターの耳コピってどうやるの?

    よく耳コピとかききますが、ベースならまだしもギターだとコードとかいっぱいあるから大変じゃないですか? コードっていっぱいあるから似てる音がするコードもあるわけで… それらを耳コピするときはこのコードかな?ってやつをチョイスして耳コピするんですか? 教えてください!

  • コードがわかっている曲のベースの耳コピ

    ベースをはじめて間もない者ですが、やりたい曲のスコアが販売しておらず耳コピをしようと思っております。 ギターでのコード進行はわかるのですが、CDを聴きながらベースの音を拾うとギターのコードとは、違う音を引いている様です。 例えばギターはCDEFとひいているのに対してベースは単音が4回、みたいな感じです。 そこでコードがわかっている状態での耳コピのやり方を教えてください。 また、ギターコードのまま引いたときはイメージって変ってしまうんでしょうか? 耳コピについてのアドバイスなども教えてくださると助かります。 宜しくお願いします。

  • この曲のギターコード耳コピできますか?

    この曲のギターコードを 耳コピ出来る方いらっしゃいませんか?? ↓ http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=anU7dtR2HmU&NR=1 韓国語の曲なので 歌詞にそって説明するのは 難しいと思います・・・。 なので、どんな説明の仕方でも結構です!! 分かるところだけでも、大丈夫です!! よろしくお願いします!!

  • 耳コピにおすすめの曲

    どうも! 最近耳コピをやってみようかと思ったのです。 なので耳コピ初心者にオススメの曲みたいなのがあれば教えてください! ちなみに楽器はアコースティックギターです。 聞いた話によると昔のフォークは単純なコードが多い、ッて聞いた事があるのですがどうなのでしょうか?

  • 耳コピ

    もうギターをやり始めて一年ぐらいやってるんですけど、いままで耳コピしてきた曲は10曲ぐらいなんです。でもその曲は簡単に言ってしまえば、ギターソロがない簡単な曲なんです。ソロとかは聞いてもぜんぜん耳コピできないし。特に速い曲なんかは。それでネットでいろいろ探してみたんだけどちょっと難しくかいてあってどれもこれもぜんぜんわかりません。耳コピはやはり才能のある人しか出来ないのでしょうか?耳コピの方法などかんたんに説明してください。

  • ギターのコードを耳コピする方法・・・・・

    タイトルどうりギターのコードを耳コピする方法はどうやればよいでしょう? 独自の方法でもかまわないので詳しく教えてもらえないでしょうか。

  • ギターの耳コピについて

    よく、スコアを使うよりも耳コピのほうがギターが上達しやすいし、アドリブもできるようになる、という話を聞きます。 それは何故なんでしょうか? 手グセを作ってフレーズの引き出しを増やすということであれば、耳コピでもスコアでも変わらないような気がします。 一応今はスコアじゃなくて耳コピで曲をコピーしていますが、上の理由がわからないままコピーを続けるのはとても気持ちが悪いです。 どなたか教えてください。