• 締切済み

体(髪や肌)からマイナスイオンの匂いがします。

体(髪や肌)からマイナスイオンの匂いがします。 うまく説明できませんが、マイナスイオン発生機から同じ匂いがするので、勝手にマイナスイオンの匂いだと思っています。 冬、強風のなか帰宅すると、さらに匂いが増します。 最近は風にあたらなくても髪や肌からこの匂いがします。 高校生の頃、原付に乗って「うゎ、体に風の匂いがついた!」と言っていた友達がいましたが、彼の言う「風の匂い」と、私の言う「マイナスイオンの匂い」はたぶん同じだと思います。 最近は風にあたらなくても髪や肌からこの匂いがします。 汗の匂いとは全く違います。 前置きが長くなりましたが、この匂い、そもそも何の匂いなのでしょうか? また、決していい匂いではないので予防したいのですが、どうしたら良いでしょうか?

みんなの回答

  • kagiana
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.3

シャンプーやリンスの匂いではありません……よね? シャンプーを変えてみたら如何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

なんだろう…想像するに「鉄臭い臭い」だと思うんですけどね。 酸っぱいような臭い。 金属加工をしている工場がたくさんある場所に住んでませんか?。 鉄というのは独自には臭いを発しないもので、人間が出す汗などと化学反応を起こすときに、あの独特の臭いが出るそうなんです。 もし化学反応ということであるなら、疑われる事象はいくらでもあります。 同じことを感じている人が多いなら、それは環境の問題ですね。 とりあえずはいろいろと人に聞かれたらいかがですか?。

noname#124080
質問者

補足

ありがとうございます。 工場は全然ありません。海と山に囲まれたようなところに住んでいます。 でも、「鉄臭い」に近いような気もします。 ただ、酸っぱさはありません。苦いような変な匂いです。 No.1の回答にも補足しましたが、彼が「青臭い」と言っていたのを思い出しました。 草とりをしたときの生臭いような匂いにも似ています。 でも、草取りもしていませんし、草むらを通ったりもしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

気のせいなので放っておきましょう。 「マイナスイオン」と言うモノの実態はありません。いかなる自然科学の分野においてもこの言葉は出てきません。 業者などが言う「マイナスイオン」も、"それがいったい何なのか"が業者ごとにより異なるなど、信用に値するモノではありません。

noname#124080
質問者

お礼

ありがとうございました。 「マイナスイオン」についてよく分かりました!笑 匂いの原因も早く解決したいです。

noname#124080
質問者

補足

匂いは残念ながら気のせいではありません。 今、思い出しましたが、彼に指摘されたこともあります。 彼は「植物みたいな青臭いにおい」と言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイナスイオン・ドライヤーで髪がしっとりしますか?

    髪が硬く、寝癖がなかなか直らなかったりして、困っています。 最近、マイナスイオンドライヤーなるものがあるようですが、 髪の質を抜本的に変えるものではないのは当然として、 濡れた髪をマイナスイオンドライヤーで乾かすと、ちょっとは、 しっとりとした髪に仕上がって、寝癖直しも少しは楽になるのでしょうか?

  • 人工的に作られたマイナスイオンは体にいいのか?

    マイナスイオンが体にいいと騒がれ あらゆる製品にマイナスイオン効果があると 書かれていますが、人工的に作られた マイナスイオンは体にいいのでしょうか? 例えばドライヤーの場合、昔売られていたオゾンドライヤーと構造が似ているようです。 現在のドライヤーもオゾンを発生させます。 商品名を変えただけでは?と思ってしまいました。 キューティクルを溶かして、髪を傷めているのに 触った感じ見た感じでは良くなったという錯覚を 起こしてしまうようです。 マイナスイオンプラグという商品もあり 大量に発生させるようですが、どうなのでしょうか。 実は体にいいどころか悪かった ということはありませんか? 証明されていないことでも結構です。 実は上に出した二つの例の製品を持っています。 今はドライヤーのイオン機能はオフにし プラグも使用していません。 ドライヤーのイオンが悪いものだとしたら 髪の毛だけでなく、髪を育てる地肌にも悪いだろうと 思い、現在怖くて使えません。 よろしくお願いします。

  • 『マイナスイオン』って何ですか???

    最近は各種家電用品や、はたまたランドセルに至るまで『マイナスイオン』と、うたってますが…そもそも『マイナスイオン』って何ですか??? ホントに体に良いのですか???

  • マイナスイオンはインチキ?

    マイナスイオンが発生するドライヤーを使っていると髪がツヤツヤになって収まりが良くなります。 が、「マイナスイオンなんてインチキだ」って言う人いますよね? 科学的根拠が無いとか・・・。 でも実際、私の髪には効果があるんですよね。 本当はどうなんでしょうか?インチキなのか、そうじゃないのか。 それと、空気清浄機でオゾンが発生するやつがあるじゃないですか? オゾンが発生するのと、マイナスイオンが発生するのはどっちが体に良いのでしょうか。 それと、リラックス効果とか、空気をキレイにする効果はどっちが高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マイナスイオンについて

    最近マイナスイオンが体に良いと よく聞きますが、本当に体調が良く なった方いましたら、 どのように良くなるのか教えてください。 よろしくお願いいたします

  • マイナスイオン治療器の効果について

    「健康」のカテゴリーで同じような質問をしたものですが、すいませんが、コーナーを変えて質問させてください。 「マイナスイオン治療器」なるもので、空気中にマイナスイオンを発生させるのでなく、粘着パッドのようなものを使って、肌に直接当てて、イオンを直接体に入れる、といったものがあるようで、開発者の方に直接電話で聞いたところ、他のものは全く効果がないと自信満々の説明でした。 どなたか、この直接肌に当ててイオンを注入するようなものを使用している方がおられたら、ぜひ、効果、注意点等 教えてください。

  • タバコの煙の匂い粒子がつくのをガードするには

    最近、マイナスイオンがはやっていますが。 私は生まれつきかなりの乾燥肌で、静電気が起こりやすく、冬はつねに帯電しています。 非常に不快なのが、人通りの多い駅や電車で通勤すると、いろいろな不快な粒子を強力に引き付けてしまうことです。 歩くイオン式空気清浄器です。 特に、髪が、タバコの匂い粒子、人の体臭粒子?いろいろなホコリ粒子、を強力に吸着して、私の鼻の周りに臭い匂いが集中し、最低な気分です。もちろん、家まで持ち帰りです。 髪はシャンプー後にリンス(リンスとはプラスイオンの吸着のことじゃないかと想像しています)しても、効き目は小さく、困っています。 素人が想像するに、私の体はマイナスに帯電していて、 体に悪いプラスイオンであるタバコンの煙粒子をどんどん吸着しているのでは。 そこで、家を出る前に、プラスイオンのヘアケア製品を全身にふりまいて吸着させてしまえば良いのでは。 科学者さまのおすすめのヘアケア用品、もしくはそういう用品に含まれているとよい成分などを教えて下さい。 乾燥肌のため、ちょっとの摩擦で皮膚が切れやすく、あかぎれも多いです。 また、静電気のかゆかゆもひどく、アトピーなので、ワセリンを塗ったりというかたっぷりすりこんでいます。 髪にもワセリンを塗ってみる価値はあるでしょうか。

  • 髪の臭いが、、、

    ただいま、、高1なんですが、、髪の毛の臭いがくさいです。(男) 髪の毛をかくと(さする)ほんっとに妙なにおいがします。 最近はスポーツとかしていなく、、汗もあまりかかない、、、ので汗の臭いじゃない、、妙な臭いです。 最近髪の毛を短く切ってからにおいだしたと思います。 ドライヤー当でしっかり髪も乾かしています。 使ってるシャンプーは、、エッ●ンシャル  リンスはメ●ットです。 この二つは、、もう4かげっ以上使っています。 臭いは、、ほんっとに妙な臭いです、、、しいて言うなら、、、リンスが腐ったような、、、 どうか、、この髪の臭いを消すにはどうしたらよいか教えてください。 また、お勧めのシャンプー、リンス、コロンなども教えてください。 お願いします。

  • マイナスイオンについて

    最近何かと話題のマイナスイオンですが・・・ 本当にそんなのあるのでしょうか? なんか、テレビを見ていてなんかおかしいな~って場所があったので。 特に知りたいのは、本当に体にいいのかです。 できれば、化学の知識がある方御願いします。

  • マイナスイオンについての質問です

    最近異常にマイナスイオンという言葉を聞きます。 このマイナスイオン、なかなか体にいいのは過去ログを見て分かったんですが このマイナスイオンの数値。みんなばらばらです。マイナスイオンの個数は すごく近くで数えた数でしょう。 空気清浄機や加湿器から出ているマイナスイオンこれらの数値もばらばらで すごく疑問に思ってます。またこの測定は距離で1mくらいからの数値であり 空間で測定したらほぼ無いに等しいように感じます。 こう考えるとすべてがインチキな物に見えてきます。 めちゃめちゃな文章になってしまいましたがとにかくマイナスイオンについて ハッキリ知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • 未開封純正インクのボイント交換方法が分からない場合、EPSON社製品に関する質問です。安心の5年サポートサービスに入っているため、ポイント交換で解決できる可能性があります。
  • 未開封純正インクが2つ(ICLM80L,ICM80L)ある場合、そのポイント交換方法が分かりませんか?EPSON社製品に関する質問です。安心の5年サポートサービスに入っているので、ポイント交換できるかもしれません。
  • EPSON社製品に関する質問です。未開封の純正インクが2つ(ICLM80L,ICM80L)あり、安心の5年サポートサービスに入っています。ポイント交換で解決できるかもしれませんが、その方法がわかりません。
回答を見る