• 締切済み

願書が受理されるか不安です。

願書が受理されるか不安です。 こんばんは。 今日大学院の願書を提出しに行ってきました。 窓口で渡したところ、事務の人は何も書類内容を確認せずに「受領書控え」を渡してくれました。 不備があったらどうなるのだろうと思い、その場で聞いてみたところ、不備があった場合は連絡するとの事でした。 しかし、願書の受付期間は7/13の火曜までです。 というか、昨日から受け付け開始だったので随分と期間が短いなと思いました。 もし不備があった場合、願書受付期間までに間に合うのか心配です。 一旦提出してしまえば後の訂正は願書受け付け期間を過ぎてからでも良いものなんですか?

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.1

締め切り日(7.13)の最後の郵便で到着した願書を考えると,それを開封して中身を確認するのは翌日になります。たぶん,この郵便だけでなくすべての願書の封筒をためておき,一気にぜんぶを処理するでしょう。毎日到着する郵便をその都度開封して処理していたら,作業がはかどりません。 その確認で不備がみつかれば,当然に締め切り日をすぎて受験生に連絡があり,訂正を加えるのはさらにその後になります。大学院を受けようという人なら,これくらいの思考実験はしてくださいね。

関連するQ&A

  • 大学の願書についてです!

    大学願書についてです。 訂正印は不備に入りますか? 大学願書に間違いがあったので二重線を引き、訂正印を押しました。 大学のパンフレットには、書類の不備は受け付けないとありました。 これで出しても、不備として扱われませんか?

  • 入学願書を期日前に速達で

    10月1日から受付開始の願書を 9月26日に速達で送ってしまいました。 受理してもらえるのでしょうか? 先ほど気がつき、 学校へ質問メールを使って問い合わせたのですが 夜なのでまだ返事がありません。 受付期間は10月13日までですが やり直しの場合 願書をまた取り寄せなければいけません。 詳しい方早急に回答お願いします

  • やはり願書は早く出したほうが良い?

    もうすぐ幼稚園の願書提出があります。(ちなみに本入園ではなく、未就園クラスです。) やはりなるべく早く出したほうが良いのでしょうか? そのほうが印象が良いとか・・・? と、いうのは願書提出期間が1ヶ月もあるんです。 初日、しかも受付番号1番をとるぐらい早くだしたほうが有利とかありますか?また理由も教えていただけるとうれしいです。 願書提出期間が1ヶ月もあるためか、他の幼稚園の未就園クラスを受けられず併願できないんです。(他の幼稚園は今月中にも願書提出、面接&合否決定をしてしまうため。)願書だしてから合否まで1ヶ月以上待たされてしまうんです。 願書受け付け期間が1ヶ月あるからたくさん志願者が集まりそうなのでなるべく有利にしたいんです。(たぶん、受付期間の最後のほうには他の幼稚園を受けて落ちた人も提出するだろうし) 詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 願書って、、

    ある専門学校の願書受付開始が10月だと聞いたんですが、僕は大学も受けてみようと思うんですけど 大学の試験が11月で、落ちた場合専門学校に行こうと思うんです。 質問なんですが、この専門学校は早い場合11月で願書締め切りみたいなことを言ってました、大学のの合否判定までに 締め切ってしまう可能性があるということですよね?この場合どうすればいいんですか?両方に願書の提出をすればいいんですか?? そもそも願書って出したら絶対その学校に行かなければいけないんですか? てゆうか、願書って、、どういった意味を持つんですか、、、??ここにきて願書の意味がわからない~、、

  • 願書に間違って貼ってしまった時

    今日の朝、私立大学の推薦入試の願書を提出するために郵便局に行きました。 そこで、検定料を払って「払込金受領証」と「郵便振替払込受付証明書」をもらいました。 そのうち「郵便振替払込受付証明書」の方を受験票に貼り付けて、書留で大学に送るのですが、間違って「払込金受領証」を貼り付けてしまったようです。 現在、手元に「受付証明書」の方が残っています。 願書には、「受付証明書」以外が貼り付けられている場合は無効とするとしっかり書かれています。 まだ願書提出期限まで一週間はあるのですが、どうしたらいいでしょうか。 今考えているのは、予備の受験票に「受付証明書」を貼り付けて書留で送ろうと思っていますが、ダメでしょうか…。 他には「志願書」「学校長の推薦書」「調査書」「健康診断書」などなどがありますが、この受験票以外は何も問題ありません。 また「推薦書」「調査書」「健康診断書」を書いてもらう時間はなさそうです。 こんな時間に気がついたので、大学へ電話で問い合わせすることもできません。ですから、メールは送ってみました。 明日(今日)も第4土曜日なので、大学は問い合わせできないようです。 予備の受験票に「受付証明書」を貼り付けて書留で送るという方法では受験できないでしょうか。とても不安になってきました。 みなさんの意見お願いします。

  • A社は、…O署に…被害届を提出し、受理された

     表記のような新聞記事を見ました。 被害届を提出しても、受理されないケースがあるのですか? つまり、文書を見て貰えなということでしょうか? 被害を認識→被害届けを所轄の窓口に出す。→警察官が吟味する →受理をする(しない) ◇提出しても受理されない→被害届け文書を返却される ◇提出して受理された。→副本に受付印を貰う? どこの役所でも、窓口で文書を出すと、受付印を貰えると承知しています。 被害届けの、受付スタンプ・受理の記しなどについて、教えてください。

  • 推薦入試の願書について

    公募推薦で大学を受験する者です。 願書の提出について質問なのですが、願書は受付期間の初日に出した方が印象がいいというのは本当でしょうか? 関係があるのは受験番号くらいだと思っていたので、提出は急いでも受付が始まってから5日目になりそうなんですが…突然親からそんな話を聞かされて焦っています。 願書の提出は早ければ早い程好印象なんでしょうか。受験内容には面接もあるし、印象がいい程有利ですよね? どなたか本当のことを教えてください。よろしくお願いします。

  • 願書の入れ忘れ、入れ間違い。

    この度、国公立の大学を受験します。 願書なのですが、調査書と間違って証明書を提出してしまいました (*≧へ≦*)  すぐ高校から取り寄せるつもりですが、締め切りに間に合いません。 調査書と証明書って、全然ちがうんですよね?? 書類不備の場合、受験資格が無くなったりしますか?? かかってくる前に自分から電話した方がいいですよね??

  • 届出が受理されない。行政手続法違反でしょうか⁇

    ある行為をするのに行政に届出を提出しに行ったのですが、下記の理由により、受理してもらえませんでした。 1.同意書の内容に不備があった。(記載事項の不備ではないです) 2.提出する計算書に間違いがないか、確認するため。 (行政で計算書をチェックして間違いがないことを確認してからの受理) 届出なので提出書類が揃っていれば、内容に不備があっても受理しないといけない気がするのですが、どうなのでしょうか? 届出してから行為をするまでの日数が決められているので、予定が遅れてしまい困っています。 よろしくお願いします。

  • 婚姻届の受理日を訂正したいのですが。。

    先日婚姻届を時間外窓口で提出しました。 3日を結婚記念日にしたかったので、 前日の2日に不備などをチェックしてもらい、窓口で確認したところ 「3日は窓口が混むかもしれないので今日の開庁時間以降でしたら 後日の処理になりますので時間外窓口でも構いません」という旨の説明を されたので、2日の開庁時間が終了してから、夜ふたりで時間外窓口で 婚姻届を提出しました。 提出時刻が2日の23時だということで、受理日が2日になってしまいました。 後日市役所に「開庁時間終了後の提出は後日扱い」という説明を受けたということで 訂正をお願いしたのですが、「説明不足だったのかもしれませんが、 戸籍の問題は変えられません」ということでした。 後からしてみれば、2日の23時は“2日”なのですが。。 あきらめるしかないのでしょうか?