- ベストアンサー
メロディー作りのコツを教えてください
- メロディー作りのコツを教えてください。作曲を始めて半年ほど経ちましたが、メロディー作りが苦手です。適当にコードを鳴らしながら鼻歌を歌ってもうまくいきません。作りたい曲のイメージに合ったメロディーを作る方法を教えてください。
- メロディー作りのコツを教えてください。作曲を始めて半年ほど経ちましたが、メロディー作りが苦手です。浮かびやすくするために、どのようなアプローチが効果的でしょうか?みなさんがメロディーが浮かぶときに行っていることや工夫など、教えていただけると助かります。
- メロディー作りのコツを教えてください。作曲初心者ですが、メロディー作りが苦手です。試行錯誤していますが、まだ納得のいくメロディーができていません。どのようにアイデアを出すのか、具体的な手法やアプローチを教えていただけますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうもこんにちは! ただのバンドマンですがよろしくお願いします。 わたしが思うだけなのでなに言っているんだこの人はと思ったら流してもらってかまいません(笑) 私が曲を作るときに思うのはやはり、「聞いてきたものがでてるなあ」ってことですかね。 ギターのソロでも、アレンジでも、メロディーでも、聞いてきたものの雰囲気がなんとなく出てきますね。 takaelle さんが言うように「いろんな曲に触れると、浮かびやすい」という意見がありますが、これはつまり、例にいうならジャズを聴いたことがないのにジャズが作れるはずがない。みたいな感じのものではないでしょうか? 聞いたこともないものを作ろうと言ってもできませんよね?たとえ聞いても、それがたった一曲だったらどうでしょう?その一曲しか頭にはないのでイメージが固まってしまって「これってぱくってるみたいなんだけど……」という風になっちゃう気がしませんか? だから、「いろんな曲に触れると、浮かびやすい」って言うのは自分の中に曲をたくさん取り込んで、選択肢を増やすって言うことじゃないかと思います。 ただ、浮かぶのか浮かばないのかで言えば、それはまた別の話ということになります。 3曲も作ったのならなんとなくわかるんじゃないかと思いますが、すらすら行くときと行かないときがありますよね? 私もですが、正直考えようとして考えてもなかなかできないこともよくあるんです。 それでずっと思い悩んで、もういいやって投げてしまったこともあります。しかし、それからしばらくしたらなぜかできてました(笑) 一度頭を切り替えてメロディーはさておき、自分が楽しむつもりでたくさん音楽を聴いてはいかがでしょうか? 聞いている拍子に意外となにか浮かぶかもしれませんよ? とまあ、えらそうにかいてますが私の意見でも参考にしてくれたら幸いです! がんばってくださいね!
その他の回答 (1)
ちょっと自信はありませんが、ヒットした曲を聴いていると共通した音が出てきます。3つの音のパターンで「ドミファ」とか「ラドレ」あるいはその転回形(「ドミファ」でしたら「ミファド」「ファミド」など)です。その3つの音を何度も繰り返し使った曲がいっぱいあります。作曲科を挫折した自分ではありますが、これだけはたしかです。全米No.1のヒットになったものでお風呂で思いついたというものもあります。自分のやり方でなくてすみませんが・・・。
お礼
複雑なメロディーが必ずしも良い曲につながるとは限らないのですね…。 自分の触れてきた音楽は、結構複雑なメロディーが多かったので憧れがあるのかもしれません。 もうちょっと気楽に考えてみます! 回答ありがとうございました! それと、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした;;初投稿でしたので、勝手がいまいちつかめなかったので…。
お礼
やはり、たくさんの音楽に触れることが大事なんですね! もしかしたら自分は憧れが強すぎて、設定したハードルとレベルがあっていないのかもしれません。 もうちょっと気楽に考えてみることにします。ありがとうございました! それと、お礼が遅くなって申し訳ありません;;初投稿でしたので、勝手がいまいち分からなかったもので…っ汗