- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ディズニーシーのセンターオブジアース
ディズニーシーのセンターオブジアース このアトラクションは、最後に落下するだけでしょうか? 次回乗りたいのですが、娘がランドのスプラッシュマウンテンが怖かったらしく、あんな感じなら乗りたくないというので、最初から最後までがどのようなのか教えてください。

- 遊園地・テーマパーク
- 回答数7
- ありがとう数23
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- myo9321
- ベストアンサー率26% (81/303)
#2です。 落下角度はわかりませんが、 落下時に着地地点が暗くてよくわからないのはスプラッシュと一緒です。 ただ、センターの方がスプラッシュみたいな「もったいぶり」はなく、 「あっという間」に上ってる~落ちる~って感じなので、 意外と乗り越えられる可能性はあるかも?です。 私は3、4回乗ったくらいでだんだん苦手になりました。>センター スプラッシュは最初から苦手です。 ちなみに、タワーはしっかり固定されているので、2つ程苦手じゃないです>私感。 あんまり参考にならないかもしれませんが・・・
その他の回答 (6)
- 回答No.7
- ja-pooh
- ベストアンサー率30% (6/20)
こんばんは。 私もスプラッシュマウンテンがダメ派です。1回乗って死ぬかと思い、もう二度と乗ってません。 でもセンターオブジアースは何度乗っても大丈夫です。あんなに落ちません。 溶岩みたいな地底みたいなところを走っていて、外が見えたと思ったら落っこちます。 が、スプラッシュマウンテンとは全然違うので、ぜひ乗ってみてください。
質問者からのお礼
スプラッシュマウンテンがダメな方でも、センター・・・は大丈夫という方もいらっしゃるんですね。 ありがとうございました、参考にさせて頂きますね。
- 回答No.6
- clarice1
- ベストアンサー率73% (2674/3658)
年パスもちです。 色々な説があるみたいですが、みんな感じ方がてんでばらばらなので、具体的な数字を調べてみました。 センター・オブ・ジ・アースは最高速度75km/h。 その他のデータは不明ですが途中がたがたゆれながら進むところがあるものの落ちるのは最後の1回。 スプラッシュマウンテンは高さ, 約30m. 滝つぼの高さ, 約16m. 滝つぼの傾斜角度, 約45度. 最高速度, 62km/h. 走行距離, 約850m。途中もいれて落ちるのは合計3回。 センターオブジアースは私の感覚だと、角度はそんなにないと思います。 スプラッシュと違うのは、上るところ(つまり下)から加速して、そのまま一気に落ちるところかと。 そして、距離もスプラッシュよりは断然長いと思いますよ。 落ちるというよりも加速ですね。 ただし、山になってる部分はそんなになくて、加速の最後のほうはスピードだけで角度はほぼないです。 仕組みはウォルトディズニーワールドのテストトラックというアトラクションと同じで、レールがないジェットコースターみたいな感じです。 テストトラックは名前から想像できるかなと思いますが、車のテスト走行を体験するというもので、最後に思いっきり加速したらどんな感じか?みたいなシーンがあります。 つまり、落ちることよりもスピード感重視です。 ただセンターオブジアースはテストトラックに比べると落ちる要素も大きめですけれど。 スプラッシュが落ちるときの、ふわっとした感覚が苦手なのでしたら、ちょっと難しいかな… スプラッシュがダメならお勧めはしません。 それでもどうしても乗せたい、というのでしたら。 安全バーを太ももにぴったりつけておろす。 少し安全バーがあがって隙間ができるので、座った状態で爪先立ちにして太ももと安全バーの隙間をなくす。 するとちっとも怖くないです。両手離して乗れます。 が、お子さんだと隣に大人が座ると、爪先立ちしてもどうしても隙間はできてしまいます。 それよりも、娘さんがまだ身長ぎりぎりとかでしたら、暗くて怖いとか、最後のモンスターが怖いという子もいます。 スプラッシュは途中はかわいらしい感じですが、センターオブジアースは虫とかモンスターとか結構グロテスクな感じですよ。 安全バーと体の隙間は子供のほうが大きく、怖く感じやすいと思いますので、お子さんがいやがっているならやめておいたほうがいいと思います。
質問者からのお礼
目線を変えて説明してくださり、よりイメージ出来ました。隙間を作らず座ると怖さが減るんですね。 もし乗ったらそうしてみますね。どうもありがとうございました。
- 回答No.5
- vljdczr
- ベストアンサー率34% (16/46)
スプラッシュは最後に1回落ちる センターは最後に1.5回落ちる感じ。落ちた後また少し落ちるかな。 私的にはスプラッシュの方が角度が急で落ちる距離も長いと思う。 センターは落ちるけど、落ちる距離が短く感じる。 センター、落ちるより途中の恐竜で びびる。 どっちかといえば、落ちるの怖いだけ考えるならスプラッシュの方に一票。
質問者からのお礼
お話ありがとうございます。どちらもスリルがあり怖いと感じる子には両方だめなようですね。
- 回答No.3
- wizus684
- ベストアンサー率36% (145/392)
こんにちは年パス持ちですセンターオブジアースは降下はありませんよ。 最後に急加速するだけですよ
質問者からのお礼
おっしゃる降下とは、たぶんタワテラのような降下は無いということだと思うのですが・・・ジェットコースタータイプで、最後に一気に落下のアトラクションでいいですよね??ご回答者さまは、スプラッシュとセンター・・、どちらがスリルがあると思いますか?
- 回答No.2
- myo9321
- ベストアンサー率26% (81/303)
中盤まではゆるやか~に地底の風景(?)を見て、 後半急に加速、加速したまま上昇して、一気に落ちます。 途中でちょっと落ちたりしないのと、 落ちる前に上昇する速度が違う以外は、スプラッシュと似た流れになります。 スプラッシュの落下が苦手であれば、やめた方がいいと思います。
質問者からのお礼
落下の角度は、やはりセンター・・・の方がきつい(怖い)のでしょうか。恐怖感はセンター・・の方がありそうですね。ご回答どうもありがとうございました。
- 回答No.1
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
火山の中を落下していく形です。スプラッシュより、きついですよ。 ですから、スプラッシュがダメな人は辞めた方が良いですよ。
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございました。スプラッシュより、きついのですね。私自身はスプラッシュは未経験で(スペースマウンテン・ビッグサンダーは乗っていますが)リアルな想像が出来ないので教えて頂けて助かりました。
関連するQ&A
- ディズニーシーのアトラクションで
ディズニーランドでいうスペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテンのような位置づけの(こわいとされる)アトラクションは何ですか? こわいのが苦手なのですが、今度初めて行くのでシーのアトラクションについてよく知りません。 シーのHPを見た感じだとタワーオブテラーと、レイジングスピリッツが該当するような感じがするんですが、他にありますか? インディジョーンズとセンターオブジアースはどんな感じでしょうか? ロサンゼルスのディズニーランドにあるインディジョーンズは大丈夫だったのですが、同じでしょうか。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニー ランド シー 絶叫系について。(スプラッシュなど)
ディズニーランド、シー共に詳しい方、ランドに詳しい方にお尋ねします。 今度、4,5人でディズニーランドに行くことになりました。 しかし、自分以外はみんな絶叫系が平気なので、がんばって乗ってみようかと思っています。 特に落下、急降下が苦手です。 不安なのは乗ったことがない、スプラッシュマウンテンと、スペースマウンテンです。 ランド、シーの絶叫系で乗れるものは、 ビッグサンダーマウンテンなら何回も乗れるくらいで、 レイジングスピリッツも最初の落下の所がふわっと浮く落下がありましたが、乗れました。 タワーオブテラーや、センターオブジアースなどは乗ったことがありません。 スペースマウンテンはただ速度が速いだけと聞きましたが、落下はないのでしょうか? スプラッシュは3回落ちるそうですが、1,2回目の落下はビッグサンダーや、レイジングの落下と比べてどのような感じですか? スプラッシュの最後の落下は、ビッグサンダーやレイジングスピリッツと比べてもやはりきついでしょうか? ふわっと浮く感じが苦手なので、少しでもふわっと浮く感じが少なくなる方法ありませんか? 多数質問してしまいましたが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーの絶叫アトラクション
はじめまして。ディズニーシーには何度も行ったのですが、ランドはあまり経験がなく、アトラクションの怖さについて質問します。 スプラッシュマウンテンに乗ったことがないのですが、怖いですか?? シーの方の、センターオブジアースは乗れて(まあ怖いですが、楽しめました)、レイジングスピリッツは怖さは平気ですが、頭が痛くなりました(笑) スプラッシュは水の上を滑り落ちるので、センターオブジアースよりも、滑りやすくて怖いのかな、と思い乗ろうかどうしようか迷っています。同レベルくらいなら、多分大丈夫だとは思うのですが。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- Disney☆ランドかシー
か2月17日(日)にDisneyにいきます。 混雑カレンダーではどちらもそう混んでないようなのですが。 Disneyに久しぶりにいくので迷っています。 彼氏といく22歳です。 ランドにいくつもりでしたが、 スプラッシュがいま運休みたいで。。。 ランドはぷーさん、モンスターズインク カリブ、イッツアスモールワールド スペースマウンテン、ビックサンダー、ピーターパンなど好きです。 シーはあんまりいったことないのですが、 センターオブジアース、タワーオブテラー、インディジョーンズ? くらいしかきおくにないです。 スプラッシュがやってれば ランドに決めたのですが。。。 シーはタワーオブテラーが一番好きです。 昨年の10月に友達とランドはいきました! どっちにするか 決められてないです。。。 迷いますw困ってますw ショーはランドしかみたことなく、 シーは興味ありません、 また シーにもかぶるモコモコのやつとか 売ってますか? みなさんのお勧め教えてください!
- 締切済み
- 関東地方
- ディズニーシー・ランド絶叫系について。
今度ディズニーシー・ランドにいくことになったのですが、 絶叫系が苦手です。 ビッグサンダーマウンテンはぎりぎり大丈夫でした。 スペースマウンテンはビッグサンダーマウンテンが乗れれば大丈夫でしょうか?スプラッシュのような急落下するようなものはNGです。 また、シーでインディージョーンズに乗る予定なのですが、大丈夫でしょうか? また、ビッグサンダーマウンテンがぎりぎりな人が シー・ランドで避けたほうがよい乗り物はありますか?
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーシーの乗り物
来週ディズニーに行くのですがディズニーシーの乗り物について教えてください。 一年生と5歳児がいます。 一年生の娘がタワーオブテラーに乗りたいといっているので乗るつもりなのですが その他の絶叫系について教えていただきたいです。 ストームライダー・インディジョーンズ・センターオブジアースは暗闇を走るようですが ランドで言うスペースマウンテン状態でしょうか?。 それともスプラッシュマウンテンのように最後に急に落ちる感じでしょうか? また、FPを取るならどの乗り物を一番先にとるといいでしょうか? (一番先になくなるのはどれですか?) また、浴衣を着ていったことがあるかた、開園から着ていきましたか?(Tシャツに短パン持参の方がいいですか?)。 祭りのはっぴでは特典はもらえないんですよね? ポップコーンの特典がほしいのですが小さい子(まだ赤ちゃん)に甚平を着せてその子では特典はもらえないでしょうか?。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーシーの絶叫系
私は絶叫系というか落下するものが嫌いです。 あの内臓が浮くような感じが・・ しかし落ちるのではなくただ早いコースターは平気です。 ディズニーランドのビッグサンダーマウンテン、 スペースマウンテンは大好きで何回でも乗れます。 しかし、スプラッシュマウンテンは落ちるのが苦手なので 尻込みしますがその場のノリなどでギリギリ乗れます。 2回目乗ろう!といわれたら戸惑いますが・・ カリブの海賊も落ちるところがあるので心臓がバクバクしますが 普通に乗ります。 まだディズニーシーの「レイジングオブスピリッツ」 「センターオブジアース」「タワーオブテラー」に乗ったことが ありません・・・。 この3つは私でも乗れるでしょうか!? 一回転を経験したことも、タワーオブテラーのような垂直落下も 経験したことがありません・・どうなるのか不安です。 アドバイスおねがいします!
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- ディズニーシーのアトラクション
ディズニーシーにはディズニーランドのスペースマウンテンやスプラッシュマウンテンなどのような絶叫系(大げさ?)のアトラクションはありますか? あればどのようなもので、どのくらい怖いのか教えてください。ディズニーシーは行ってみたいのですが、絶叫系が非常に苦手なので…
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーシー 絶叫系 乗れる??
今年の夏に友達とディズニーシーに 行くことになりました(^^) とっても楽しみなのですが私は絶叫系の乗り物に乗れるか不安です。 せっかくの機会なので楽しみたいです。 わたしはスペースマウンテンとビックサンダーマウンテンは余裕で乗れます! でも、スプラッシュはギリギリ乗れる程度で手を離せません(._.) こんな感じなのですが、私にタワーオブテラーやレイジング、センターオブジアースが乗れるでしょうか!それぞれの乗り物はどのくらい怖いのでしょう?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 東京ディズニーシー絶叫系アトラクションについて
今度久しぶりにTDSに行きます。 前回行った時は妊婦だったため、ほとんどのアトラクションに乗れませんでした。 今回は、私の家族と姉の家族も行きます。 せっかく大勢で行くので楽しみたいのですが、私は絶叫系がとても苦手です。なので、皆さまに絶叫の度合いを教えて頂きたいのです。 ちなみに、今まで乗った絶叫系ですが・・・ TDLの場合、 ・スペースマウンテンはギリギリOKだけど、次回乗る時は考えるかも…です。 ・スプラッシュマウンテンはおそらく二度と乗らないと思います。勢いがあれば乗るかもしれませんが、後悔すると思います。 ・ビッグサンダーマウンテンはまた乗ってもいいと思ってますし、楽しかったです。 USJの場合、 ・ハリウッドドリームザライドは恐ろしくて乗れません。 ・ジュラシックパークは二度と乗りたくないです。 ・スパイダーマンザライドは、行けば3回は乗るほど大好きです。 スピード&急旋回などは平気なのですが、落下系のふわっとした感じがとても苦手です。(ほんの少しなら好きなのですが…) ディズニーシーで絶叫系と言われる物の中で、こんな私でも乗れるものはあるでしょうか? タワーオブテラー、センターオブジアース、レイジング…、インディー…などなど、私でもいけるかも・・というものを教えてください。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
質問者からのお礼
再回答どうもありがとうございました。やっぱり娘には怖いかもしれませんね。お話ありがとうございました。