• ベストアンサー

デスクトップの表示ボタンをタスクバーに入れたい

SEWANINの回答

  • SEWANIN
  • ベストアンサー率34% (203/592)
回答No.4

  east42 様   「デスクトップの表示ボタン」とはショートカットのことを指しておられるのでしたら  単にそこをスタート横のタスクバーにドラッグするだけのことだと思いますが…。  その後、デスクトップのショートカットを削除なされば宜しいかと存じます。   私の解釈違いでお役に立たないお答えでしたら、ご容赦願います。

関連するQ&A

  • タスクバーのデスクトップ表示のクイックボタン

    職場のパソコンでは、タスクバーにデスクトップ表示という青色と白色のアイコンがあります たくさんウィンドウを開いているときに、画面を切り替えたいときはかなり重宝しています 家のパソコンでもこのボタンを使いたいのですがありません メディアプレイヤーやインターネットエクスプローラーならあるのですが・・・ どのようにしてこのボタンを作るのか教えてください

  • デスクトップ表示ボタンが消えてしまいました。。。

    Windows2000で、タスクバーにあったデスクトップ表示ボタンが消えてしまったのですが、どうすればボタンを追加する事ができるのでしょうか? ほかのショートカットボタンの作り方は分かるのですが、デスクトップ表示ボタンだけが分かりません。 今、かなり不便で困っています。。。

  • タスクバー上のデスクトップの表示ボタンが消えてしまいました

     タスクバー上の『デスクトップの表示ボタン』が消えてしまいました。無くても日常は影響ないのですが、やっぱり不便です。どなたか、ボタンを表示する方法を教えた下さい。  ちなみに、他のクイック起動ボタン(インターネットエクスプローラ等)はあります。

  • デスクトップのタスクバーが表示されない

    パソコンの負荷を少なくするため不要なプログラムを削除していた所、 エクセルやネットを開いてる間、下に表示されていたタスクバーが表示されなくなりました。 「タスクバーを自動的に隠す」にはチェックを入れてません。 解決方法を教えてください。 パソコンは、富士通CE60RWです。 OSはwindows xpです。

  • タスクバーのボタン?

    新しくWinXPノートパソコンを買ったのですが、 たくさんのウィンドウを開いているとタスクバーにずらーっと並ぶボタンですが、 ふと気が付くと、ひとつにまとめられています(頭に数字が付くのですが…) どのような状態になると、ひとつにまとめられてしまうのでしょう? また、元のように並べて表示する状態に戻せませんか?

  • タスクバーにタスクボタンが表示されなくなった

    いつもお世話になります。 質問ですが、現在デスクトップ上に開いているウィンドウが表示されるべきタスクボタンが急にタスクバーに表示されなくなってしまいました。どうすれば再度表示されるようになるでしょうか?教えて下さい。 Win XP SP2 FMV デスクトップ メモリーは512MB です。 パソコン歴は5年ですが、操作は初心者です。どうぞよろしくお願いします。  

  • デスクトップを表示するアイコンを、タスクバーにつけたい。

    今のパソコンは、WinXPですが、タスクバーに 「デスクトップを表示する」アイコンがありません。 会社で使っている、Win2000のにはあります。 結構便利なので新しく作る方法を教えてください。

  • 「タスクバーを固定する」で表示されるボタン,あのボタンがなぜか増えだして困っています.

    XPを使っています. ・タスクバーで困っているのですが,ある頃から「タスクバーを固定する」で表示されるボタンが増えだしました.「ドラッグしてクイックラウンチとか言語バーなどのタスクバー上でのレイアウトを変える」,あのボタンです.今,7個まで増え,タスクバー全体の3分の1くらいの場所を占めてます.パソコンを起動すると,たまに増えているようです.増えるだけで,減ってはいないようです. その内訳は,「クリックするとウィンドウの開閉ができる」ボタンが2個で,残りは「言語バーの」ボタンのようです. 気持ちが悪いです. 画像が貼れればなんのことかすぐ分かると思うのですが,このボタンを正常な状態であるもとの1個ずつに戻す方法を教えてください. ・後,このボタンの名前が分かれば調べやすくなるので,もしご存知でしたらこのボタンの名前も教えてほしいです.

  • デスクトップにスタートボタンもタスクバーも表示されない

    Vistaは起動するのですが、自分のアカウントに行くと”マイドキュメント”フォルダの内容が自動的に表示されている他にはデスクトップに何も表示されておらず、スタートボタンもタスクバーもありません。キーボードのスタートボタンも使えません。他のアカウントでもすべて同じ状態です。 CTRL+ALT+DELでタスクマネージャーは出るので、「システムの復元」を試しましたが解決しません。セーフモードで立ち上げても同様の状況で、スタートボタンもタスクバーも表示されません。マイクロソフトに問い合わせるにも、スタートボタンがないので、VistaのプロダクトIDが調べられないのですが。 どうしたら問題が解決できるか教えてください。

  • タスクバーの右端の「デスクトップの表示」ボタンが

    タスクバーの右端の「デスクトップの表示」ボタンが 知らぬ間に大きくなって(幅が広くなって)いました。 通知領域のアイコンと同じサイズまで拡大してしまっています。 ※添付した画像のとおりです。 自身はこのことに最近気づきました。 もちろん自分は大きさの設定をいじった記憶はありません。 大手の検索サイトで検索をしてもWindows7のことについては(新しいOSだからか)情報が見つかりませんでした。 同時にFirefoxというブラウザのタブの「閉じる」ボタンも同じ大きさになっているのに気づきました。 元通りにする方法がありましたら教えてください。 レジストリをいじることも覚悟しています。