• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows XP の起動と動作がとても遅くなりました。)

Windows XPの起動と動作がとても遅い!ネット保存はDドライブがおすすめ?ウィルスソフトも要チェック!

このQ&Aのポイント
  • Windows XPの起動と動作がとても遅いです。フォルダを開けるだけで5分程かかります。また、HDのCドライブはスカスカで、Dドライブはパンパン。Dドライブにデータを保存するようにしていますが、この状況が良くないのでしょうか?ウィルスソフトは無料のものを入れていますが、ウィルスに感染している可能性も考えられます。どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。
  • Windows XPの起動と動作が極めて遅い状況です。フォルダを開けるだけで5分以上かかるほどです。この問題の原因は、HDのCドライブがほとんど空き容量がなくなっており、Dドライブは容量が十分にあるためです。データの保存はDドライブに行うようにしており、これが正しい方法とされています。ただし、ウィルスソフトのインストール状況やウィルス感染の可能性にも注意が必要です。
  • Windows XPの起動と動作が非常に遅くなっており、フォルダを開くだけでも5分以上かかります。問題の原因は、HDのCドライブがほとんど使用されておらず、Dドライブが容量不足になっているためです。データの保存はDドライブに行い、Cドライブはシステムのために開けておくことが推奨されています。また、ウィルスソフトの導入状況やウィルス感染の可能性についても注意が必要です。アドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.7

とりあえず、HDDのチェックをしてみては。。 HD Tuneという、フリーのソフトがあり ベンチマークと、エラースキャンが、できます。 ダウンロード、使い方は、下記リンクから http://www.xucker.jpn.org/keyword/hdtune.html "C:"が、スカスカなら、もうHDDでしょう。 まあ、再インストールも良いのむですが ベンチマークテストで、低い数値なら、期待薄です。 あと、ウィルスが、心配なら オンラインスキャンが、できます。 http://www.trendflexsecurity.jp/housecall/index.php 試してみては、いかが、ですか?? 又、"D:"が、パンパンなのは OS起動には、関係ありません。 関係あるとすれば、"D:"に、書き込みする時、ぐらい。 とにかく、スキャンとベンチマーク。。 ベンチマークが、悪けりゃ、やっば、HDDでしょうね。 以上

karup
質問者

お礼

neo_Venus様回答ありがとうございます! オンラインスキャン早速試してみます。 HD Tune便利なソフトですね! 試してみようかと思ったのですが、エラースキャンはわかりますが ベンチマークとは何でしょうか、、この数値が低かったらHDDが壊れているってことなんですか? よければ教えてください。よろしくお願いします

その他の回答 (9)

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.10

こんばんわ^^ 不要な常駐ソフトによるPC負荷、OSの不具合が考えられます。 【手順1】不要な常駐ソフトの削除 不要な常駐ソフトはPC負担になりやすいので、不要な常駐ソフトは削除することをお勧めします。 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0101/qa0101_2.htm 【手順2】ツールバーの削除 不要なツールバーもPC負担に拍車をかけるので、複数あった場合、削除することをお勧めします。なお、ツールバーは1個にしておくことをお勧めします。^^ http://ebid.cals-ehime.lg.jp/info/20080905.html 【手順3】OSの不具合 OSの不具合も考えられるので、下記の事を試みてください。 手順1:スキャンディスクの実行 http://ynetjapan.at.infoseek.co.jp/html/xp_tips/tips_0004.htm 手順1-1ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックをはずし、不良セクターをスキャンし回復するのチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。) 手順1-2不良セクターをスキャンし回復するのチェックを外し、ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。) 手順2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm ・CCLEANERの使い方 http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/CCleaner001.html 手順3:ディスククリーンアップの実行 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20041027A/ 手順4:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化 ダウンロード http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html 使い方 http://gouka3.blog35.fc2.com/blog-entry-152.html#more 手順5:デフラグによるハードディスクの最適化 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20040813A/index.htm 手順6:仮想メモリーの設定 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup2.html 初期サイズと最大サイズのサイズを同じに設定(メモリー搭載容量の2倍)しておくことをお勧めします。

karup
質問者

お礼

sata-nn様回答ありがとうございます。 丁寧に教えていただいて、とても助かります! 本当にありがとうございました! そして回答をくださったみなさま 本当に本当にありがとうございます。 とにかくみなさんが教えてくださった方法を 一つ一つ実行してみます。 PCがあまり詳しくないので、 作業に時間がかかってしまってますので 一旦質問を閉め切りさせていただきます。 本当に本当にありがとうございます! また分からないところがでてきたら宜しくお願いします!

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.9

>タスクマネジャー何処を? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html 見方の図解入り解説です 2のプロセスとメモリを多く使用しているもの 1のCPU使用率 常に100%ではないか

karup
質問者

お礼

gonveisan様回答ありがとうございます。 HPを読みながら一度確認してみます。 やってみて、また分からないことがでたら宜しくお願いします。 本当にありがとうございました!

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.8

当方ならまずタスクマネージャーをみますね それからシステムのログをみますエラー警告がないか それとHDDの転送速度の確認 ディスクのクリーアップに ディスクチェク LANケーブルを抜いて見ます周辺機器も外してみます セキュリティも停止してみます リカバリー HDD交換リカバリー この順序かな

karup
質問者

お礼

gonveisan様回答ありがとうございます! タスクマネージャーを見る。とアドバイスいただきましたが ここのどこを見れば良いのでしょうか?? PCに詳しくなくてもチェック出来ますか? よければ、アドバイスお願いします。

回答No.6

質問内容が具体性欠いてるので(PC仕様等不明だしOSXPしかわからないし?)→申し訳ないですが適当回答です。 HDはCドライブはスカスカですが、Dドライブは結構パンパンです。 1/4も残っていません。これが良くないのでしょうか、、 ネットで保存はDドライブに、Cドライブはシステムのために開けときましょう というのを読んだので、とにかくデータはDに保存してきました。→質問者の状況よくわかりませんが?HDD二分割にしてOS領域Cドライブなら単純にOS再インストールすれば解決可能かも?自作PCで何度も経験してます。(バックアップソフトも利用) ウィルスソフトは無料のやつを入れてます。 入れてもらったので何のソフトかは分からないのですが、、もしやウィルスにかかったのではと思い、ビクビクしています→回答者からでは答えようがないです。OS再インストールすれば? とりあえずOS再インストールしてみてだめならハードの故障かな?経験からでは。ハードの故障ならここで質問しても明解回答は無理です。 実際質問者のPCみないとわからない。 正直自分の経験のみの意見しかできないし。

karup
質問者

お礼

hw20060404様回答ありがとうございます! 説明不足で本当にすみません。 これからは、できるだけ詳しく説明する様に心がけます。 OSの再インストールですか、、 他の方の教えていただいたソフトを試してみてもダメだったら、再インストールしてみます。 今からバックアップとるとなると、動作がとにかく遅いので凄く時間がかかりそうなので、、 普段からまめにとっておけばよかったと後悔します。 そして再インストールしてもダメならHDDの故障が考えられるんですね、、、 その時は、新しいPCを購入するのも考えてみます。 本当にアドバイスありがとうございました!!

noname#171582
noname#171582
回答No.5

バックアップをとってから、再クリーンインストールですね。

karup
質問者

お礼

saganstar様回答ありがとうございます! 再クリーンインストールというと、、OSの再インストールでしょうか? 他の方の教えていただいたソフトを試しても無理だったら、 再インストールしてみます! とにかく動作が遅いので、バックアップにかなり時間がかかりそうなので 最終手段で、、、 まめにバックアップはとっといた方が良いんですね、、、 アドバイス本当にありがとうございました!

  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.4

PIO病じゃないかな? デバイスマネージャで、IDE/ATAPIコントローラを削除して、再起動してみてください。

karup
質問者

お礼

trt3396様回答ありがとうございます! PIO病…??というのがあるんですね。 一度やってみようかと思うんですが、それを削除した後、再度何か設定しなくても大丈夫なのしょうか。 実はあまりPCは詳しくないものですから、難しい設定は出来ない恐れがありますので、、、 よろしければ、アドバイスお願いします。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

新しいソフトが登場してます。 起動のイライラもこれで解消! Win起動プロセス最適化ソフト『Soluto』 : ライフハッカー[日本版] ( http://www.lifehacker.jp/2010/06/100614soluto.html ) 【レビュー】Windowsの起動時間を高速化する方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル ( http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/01/soluto-windows-boot-speed-up/?rt=na )  まずこれでチェックしてみましょう。 後はタスクマネージャーを起動して動作を追跡してみるとか・・

karup
質問者

お礼

ORUKA1951様回答ありがとうございます! 無料なのにとっても便利なソフトですね。 早速DLして試してみます。 …DLするのもすごく遅いので、かなり時間がかかりますが 粘り強くやってみます! ありがとうございました!!

  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.2

メインメモリはどれぐらいつんでありますか?マイコンピュータを右クリックしてプロパティを表示し、右下のRAMの前の数字が700MBより小さいぐらいだと、ウイルスチェックソフトのアップデートによる機能強化などで使用メモリが増えてしまいメインメモリが不足するという事態に陥っている可能性がありますよ。

karup
質問者

お礼

matyu1003様、回答ありがとうございます! 多分500MBくらいだと思います。 ウィルスソフトでメモリ不足になるということですので ソフトを一度切ってみましたが、動作が遅いままでした?? でもメモリの増設も考えてみます。 ありがとうございました!!!

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.1

最近急に遅くなったのなら、何かのソフトをインストールしたりMicrosoft Updateで更新を適用したりしませんでしたか? それらが干渉している可能性があります。徐々に遅くなったのなら、HDD内を見直して軽量化を図って下さい。あと常駐型のウィルスソフトは2つ以上インストールすると、互いに干渉し合いよくありません。

karup
質問者

お礼

dick_dicks様回答ありがとうございます! いきなり遅くなったというより、徐々に遅くなりました。 アドバイスのようにHDDのデータを消して軽くしてみます。 ウィルスソフトが複数あると良くないのですね?! 一つ消しておこうかと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう