• 締切済み

変な科目!?

変な科目!? 皆さんの通っている学校、通っていた学校に変わった科目なんてありませんか? 私は東京の美大に通っているのですが、なぜか一般教養に変わった科目が多いのです。 ヴァーグナーを研究する科目や差別について研究するような科目あたりはまだまともですが、左翼思想の強い「非国民」を研究する科目、気功の研究、、最強なのはテレパシーを開発するなんてものがあるのです! 美大なので学生も一般教養なんてまじめに受ける人もあまりいませんし(しゃべる人は少ないが、寝てるか落書きしている人が多い)一般教養の教授達も結構自由に授業を作れるシステムのようなのでこんな科目ができたようです。 果たして他に学校でもどのぐらい変わった科目があることか知りたくなり、質問させてもらいました。なるべく多くの回答を待っています! なお、学校名は伏せていただいても結構です。 ちなみに私の通っている大学は美大としては多摩美、武蔵美の一つ下あたりでそこそこのレベルです。

みんなの回答

回答No.3

地方の小規模総合大学の話ですが・・ ・政治学科の国家安全保障論で終始弾道ミサイルの話 ・同じく政治学科の授業では、ひたすら全体主義礼賛 ・心理学の授業はドラッグと鬱の相関性について ・神学の授業では講師(神父)が作曲した布教楽曲の合唱練習ばかり・・・ あなたの学校が特殊な授業をやっている訳ではなく、授業でやってる特殊なコトをそのまま 授業のタイトルにしてるだけなのではないかと思います。 あと、「美大は特殊だ」「美大は変わったことをする」という思い込みはキケンです。 全然普通ですよ。 「美大だから変わったことをしなくちゃ」という強迫観念にせまられた 普通の人の集まり、というのが私の認識です。

  • zitu
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.2

テレパシーとはなんとも不思議な…美大ですから、創作意欲を掻き立てられるかもしれませんね。 私はある私大の社会学部に通っていますが、必ず理数系の講義を4単位とらなければいけないという変な制度になってます。理数科目が苦手で私大を受けたのに、これではあんまりだな、なんて思いながら、「生命の科学」なんてのをとってます。「職業社会論」だとか、「キャリアデザイン論」などなど、職業に関する本格的な講義があるのも他にはないかも…。いえ、あんまり他校のことを知らないので断言は避けます。 テレパシーの講義、どんなのだろう…。私も受けてみたいです(笑)

sumisumi90
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私もまだ受けていないんですよ。生憎必修科目と重なってしまい、履修できなかったのです。でも一度だけでも受けてみたいですね

noname#232424
noname#232424
回答No.1

むかしむかしの東京大学教養学部の「一般教育ゼミナール」は,全学の教員が自分の専門分野で少人数の1年生グループに演習や実験をさせ,専門分野への目を向けさせるという趣意の科目だったと思います。自分でも電子顕微鏡のゼミに参加して試料調整に手間どったり,ビーカーでわかしたコーヒーを飲みながら先生と雑談して面白かったですし,かつ,助手としても指導したことがあります。 科目としては有意義なものだったと思いますが,たったひとり,理系教員なのに毎回「歌舞伎鑑賞」をテーマにする人がいました。教員のあいだでも,「素人のくせになに考えたんだ;まったく理系アホは困るよな」と評判が悪かったですね。 -------------- >結構自由に授業を作れるシステム 制度的には,文科省に申告した科目を自由に変更することはできないはずです。自由にできるのは,科目名が「共通教育人文科学教養科目」などとされていて,そのサブタイトルとして「気功の研究」をたてているのでしょう。じつはぼくが勤務する地方国立大学もそのシステムなのですが,かなりまじめですね。大学全体として共通教育への認識が高いせいでしょう。あなたの在学校は,大学としていいかげん,教員もいいかげん,学生もいいかげんと三拍子そろっているのだろうと思います。

sumisumi90
質問者

お礼

ビーカーでコーヒー・・・。理系らしい光景ですね。 大学としていい加減・・・。厳しい意見です。 確かに私達みんな絵を描けますが、数学は出来ない人がほとんどですね。特にファインアートの人に至っては算数レベルかもしれません。 もっとも私は彫刻のレベルが良かったので入学したのですが。

関連するQ&A

  • 美術大学のランキング

    こんにちは。 少し専門的な内容になってしまうのですが、 5美大、のランキングについて皆さんはどう考えますか。 ・東京藝術大学 ・多摩美術大学 ・武蔵野美術大学 ・東京造形大学 ・女子美術大学 という順が一般的で合っていますか? 人によっては多摩美と武蔵美のランキングが変わると聞いたのですが…。 気軽にお答え下さい。

  • 美大の一般入試について

    僕は今高校二年生ですが多摩美、武蔵美のどちらかにに進学したいと考えています。 とりあえず一般入試でデザイン科に進もうと思うのですが、学校の成績は一般入試にかかわってくるのでしょうか。合格不合格は当日の成績によりのみ判断されるものなのですか?おしえてください。

  • 私立系術大学卒業後の進路について

    実際に、多摩美や武蔵美以外の私立芸大・美大を卒業された方で、音楽ではなく美術、デザインの学科の場合のお話が聞きたいです。 国公立の芸大とは、卒業後に差はありますか? 実際にどういった職に着かれましたか? 美大・芸大に進んで良かったですか? 専門学校と大学ではどちらが良いと思いますか? ネガティブなお話はよく耳にするので、できればポジティブなお話をお願いします。

  • 半分人生相談ですが美術の勉強について

    23歳の女です。 恥ずかしながら今までだらだらと生きてきましたが、今更美術やデザインの勉強がしたいと強く思うようになりました。 もともと小さい頃から絵は好きでしたが、そう思い始めたのは 高校生の頃から勤めていたバイト先で印刷物を作らせてもらったことがきっかけです。 その職場は数年前辞めてしまったのですが、その後いくつかのバイトをしながら社会人向けのスクールのようなところでイラレなどの勉強をし、今また違う職場で印刷物を作っています(バイトですが)。 が、私はデザインというものを誰にも教わったことがありません。 より良いものを作るために、基礎的なことから学びたいのですが、今から勉強して美大に行くということは現実的ではありませんか? 専門学校も考えましたが教養も身に着けたいという思いがあります。 また、今札幌に住んでいますがもし学ぶのならば環境の良い所で学びたいと思っています。上京して藝大、多摩美、武蔵美などは無謀でしょうか。狭き門なのはわかっていますがやる気や努力の問題ではないのでしょうか? 何を聞きたいのかいまいちはっきりとしない文章ですみません。 もしかしたら背中を押してほしいのかもしれませんが、美大に入った方、美大や専門学校以外で勉強された方、また、デザインの現場で働かれている方などのご意見を伺いたく質問しました。

  • 怠惰な受験生に勉強方法教えて下さい!!

    今年AOを受けましたが、落ちました。(美大目指しています。浪人です。) AOの準備等で今までほとんど勉強していません。 推薦は受けないで一般のみ受けようと思っています。 志望先は武蔵美→視デ、映像。多摩美→グラフィック、情報デ。東北芸工大→グラフィック。 考えてるのはこんな感じですが、多いので受験するところは減らします。 先程も言いましたが、勉強していません。 これから間に合うように努力するつもりですが、その為に何をすればいいのか分かりません。 受験科目は英語、国語のみです。 英語は語彙力をつけた方がいいと思い、速単Core1900ver.3を買い、数ページだけやりました。 夏期講習は河,合塾のレベルの低い授業(英語、現代文)を受けました。 これから復習しようと思ってます。 高校の時全国模試を受け、上記の大学はD判定でした。 それからあまり勉強していないので、多分今も同じレベルです。 またセンターは受けるべきでしょうか? 多摩美のグラフィックはセンター競争率24(去年)で、武蔵美も同様です。 一般も難しいですが、チャンスは広げた方がいいと思うのですが…。 過去問を解く時期にヤバイと思ってます。 どうかこんな私にアドバイス下さい。

  • 進学校から美大目指す人

    自分は一応県で学力トップの学校いってるんですが、 絵好きで美大いこうか迷ってるんですが、私立のトップの美大、多摩美とかムサビとかの偏差値をみると、ざっと今いってる高校より20ぐらいしたなんですが。 同じような状況で美大目指してるひととか美大はいったひとってどのくらいいるのですか? あと多摩美にはやっぱり馬鹿なやつとかいるんですか?それとも芸術の分野で優れているから頭のいいやつが多いですか? 変な質問かも知れませんが、わかる方教えてください

  • この時期から美大受験を考えるのは無謀でしょうか。

    こんにちは。 私は現在高校3年生です。 最近まで薬学部志望で学科試験に力を入れて勉強してきたのですが、自分の本当にやりたい事を考えると美術大学の油彩科に行きたいと思うようになりました。 この3年間作品と呼べる作品は年1回の大会のために描いたものしかありません。 高校3年生の10月から美大を受けようとするなんて無謀でしょうか。 それと、やはり美大を受けるには予備校に通わなければ困難なのでしょうか。地方なのでそのようなものはなく、高校に美術専門の先生もいないので誰にも相談できない状態です。 多摩美や武蔵美など、高望みをする気は全くありませんが、それなりに充実した授業内容で刺激になる学校が良いのですが…。 そのような大学を受けるには時間が足りなすぎるでしょうか。お答えお願いいたします。

  • 美大に行きたい

    今高1で、あと2ヶ月程で高2になる者です。 予備校などには通っておらず、全くの未経験です。 美術に関わることなんて、学校の美術の授業くらいのものですが、 東京の美大に行きたいと考えています。 主に藝大,武蔵美、多摩美に行きたいと思っています。 お金の事に関しては親は、私が本気ならば出してやると言ってくれています。 予備校や受かったときの学費がものすごく高いのは私も承知です。 東京に住んでいるため家賃等は大丈夫です。 家から3,40分程度で通えるところに、立川美術学院があります。家の近くに、デッサンを教えているお絵かき教室(?)のようなものもあります。 将来、確実にこれになりたい!という目標はありませんが、 目標がない、というのはとても甘い考えでわざわざ美大に行くこともないのではないか、と思われるかもしれませんが・・・ 将来自分が就く職業で絵に関わっていたい、上手くなりたい、絵を描くのが楽しい、と強く思います。 その上で質問をさせていただきたいのですが、 美大を目指す上で親に出来る限り負担をかけないやり方にしたいので、 浪人は避けたいのですが今から頑張って現役合格に間に合いますでしょうか?(一般的に言って)今高1なので、残り2年ほどです。 藝大には基本的に不可能だということは理解しています。 基本的に毎日通うものだそうですが、学校のテストや、休日も全て 予備校にあてなければならないのでしょうか?(友達との時間も大切にしたいです。) 甘い考えかもしれませんが、切実ですのでよろしくお願い致します。

  • 高校の美術教師になるにはどの大学?

    現在、高校の美術教師になりたいと考えてます。 美大芸大のデザイン科での免許取得を考えていますが、カリキュラムのしっかりしてる学校はどこでしょう? 武蔵美が教員になる人も多く、カリキュラムもしっかりしてると聞きましたが、本当ですか?

  • 地方公務員試験の教養科目・専門科目についての質問

    再来年に栃木県庁か宇都宮市役所に勤めたいと考えているので、試験について調べていたのですが、わからないことがありました。 ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/pref/saiyou/kenshokuin/resources/1239315427669.pdf (栃木県庁) http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/dbps_data/_material_/localhost/gyoseikeiei/jinji/ichirui.youkou.pdf (宇都宮市役所) 上のページを開いてください。質問は、教養科目・専門科目についてなので、公務員試験を受けたことがある人はすぐ答えられるかもしれません。 一次試験の教養科目についてですが、↑の栃木県庁サイトの3ページ目と5ページ目に教養試験と専門科目の試験科目(?)が詳細に書かれているのでわかるのですが、↑の宇都宮市役所の3ページ目には一次試験の教養科目は「公務員として必要な一般知識及び…」と書いてあるのですが、県庁5ページ目に書かれている科目とまったく同じということなんですか? 要は、全国の県庁・市役所の試験の試験にある「教養試験」の問題は、センター試験のように問題はどこも一緒なんですか?それと、専門試験もそれぞれ全国一緒なのですか? それと、県庁2ページ目の日程で教養試験150分かかるように書いてあるますが、市役所2ページ目の日程では教養試験が60分しかありません。どうしてこんなに時間が違うのでしょうか? さらに市役所の日程では専門試験について一切書かれていないのですが、市役所には「専門試験」というものはないのでしょうか? 電話で直接問い合わせたのですが、ここだけ解決することができませんでした。回答よろしくお願いします。