• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PENTAX一眼レフ買い増しについて)

PENTAX一眼レフ買い増しについて

FEX2053の回答

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

デジタル一眼の場合は、銀塩35mmのように「フィルム単位で別のボディを持つ」必要がなく、大概の撮影は1台で済んでしまいます。逆に言えば「ボディそのものに大きな性格上の差がない」場合、「お気に入りでは無い」方のカメラは、ほとんど出番が無くなってしまう・・・という問題があります。 (実際、私の場合もNikonD80を持っていて、Webの評判などで格安になったD40を入手したところ、D40の色再現性やコンパクトさが気に入り、D80をほとんど使わなくなってしまいました) ですので、狙うなら「全然違う性格のボディ」です。ただ、K200Dは中庸な性格のボディですからねえ。Pentaxで「全然性格が違う」というなら、K7とk-mとかならあり得そうですが、むしろ思い切ってM645Dとか(苦笑)。まあ、このままK200Dを壊れるまで使い続け、それから考える、で良いんじゃないかと思いますよ。 (私の場合、結局NikonD40とFuji FinePixS5Proに落ち着きました。この2台は全然性格が違い、スナップ中心ならD40、本気で撮影するならS5Proと上手く使い分けていますよ)

Kenkoutaro
質問者

お礼

>K200Dは中庸な性格のボディ まさに、ここが悩みどころでして・・・ K200D使い倒しの路線がよさそうな気がしてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 望遠レンズの買い増しで質問です。(ペンタックス)

    カメラはK200Dで、smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6 EDを使用しています。 買い増しを考えていて、使用目的は、運動会、発表会、子供撮りです。 おすすめはどれですか? (1)AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) \33,400 (2)smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED\36,480 (3)smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL\44, 800 (4)AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) \42,177 価格は今朝みた価格です。よろしくお願いします。

  • 使い易いデジタル一眼レフは何でしょうか?

    仮に新規購入や、思い切って全て買い換えるとした場合。 皆さんが使い易いと思うデジタル一眼レフは、どれでしょうか? 僕はPENTAX K10D、K20Dかなと思っています。 2つのダイヤルと、その設定。AFポイントに選択。ハイパープログラムがお気に入りです。 こいつの難点はAFが甘い事ですね(MFが基本か?って思うくらいです)。

  • 中古一眼レフ

    初めて一眼レフを買おうと思うのですが、学生であまりお金もないので中古品を買おうかなと思っています。 そこで、店を回って中古品を探したところ PENTAX k-5 、 K20 NIKON D3100 、 D40 があり、値段もほとんど変わりませんでした。 この中だったらどれが一番オススメですか? 用途は風景撮影をメインに考えています。 しばらくは付属のレンズで練習して、慣れてきたらレンズを買い足していくつもりです。

  • 悩んでいます。

    現在、PENTAX200Dを持っています。 少しステップアップをしようと考えています。 同じPENTAXのK-7にしようか、NikonのD90で考えています。 被写体としては、主として風景や街中(昼夜問わず)でのスナップ、 たまに飛行機・自動車です。 K-7だと今使っているレンズをそのまま使えますが、 AFや高感度画質がD90に比べ今一つなようで・・・。 機能面ではK-7に魅力があります。 望遠系のズームと標準タイプのズームで考えていますので、 D90だとレンズ次第では20数万してしまいます。 どちらも良いカメラなので、悩んでしまいました。

  • PENTAX K70からフルサイズへ買い替え

    こんにちは。 先日から二度ほどカメラについて質問させていただいている者です。 https://okwave.jp/qa/q9411777.html https://okwave.jp/qa/q9412006.html 今回一番困っているのは 「PENTAXのオートフォーカスが遅いため子供のベストショットを逃す」ということです。 上記の質問で PENTAXはAFが弱いとのことでしたので、買い替えを検討中です。 レンズも全て買い替えるので念願のフルサイズも考えています。 今気になっているのは ・CANON    6D mark2 (近所のカメラ屋で17万円) ・CANON    80D    (約9万円) ・CANON    5D Mark3 (中古で15万円) ・NIKON    D750    (約16万円 中古で12万) です。 購入のポイントは、 ・フォーカスの速さと正確さ ・K70のバリアングルは多様していた(観光地での自撮りも行うため笑) ・今までの気に入っていたPENTAXレンズに近いレンズがあるか(フルサイズだと画角が違うとの事で気を付けて購入します) ・防塵防滴などアウトドアでの使用に関して ・高感度になるべく強いもの ・撮影していて楽しいもの ・ビデオカメラ(sony HDR-CX535)も持っているが、せっかくなので動画にも強いもの。 です。 皆様ならどのカメラを選びますか? またほかにおすすめがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • デジタル1眼の買い増しで悩んでいます。

    題名の通り、デジタル1眼の買い増しで、キャノン40D と ペンタックスK-7 とニコンD5000 で悩んでいます。どちらにしろ、中古で購入するのですが、 メインとして私は、電車、風景(主に山)を撮るのですが、どちらが良いでしょうか? 両方の良い点としては、 K-7 1、ペンタックス独自の風景画像 2、ファインダー視野率が約100% 3、小型で頑丈な、防滴防塵ボディー 4、動画撮影が可能 5、SDスロット EOS40D 1、高感度でのノイズの少なさ 2、連写速 3、K-7に比べて安価 4、フイルム時代から好きな、AIサーボ 5、評判の高さ D5000 1、ライブビューモニター 2、D90に迫る性能 3、多彩なシーン撮影が可能 4、静音モード 5、アオリ効果など遊べる点 好みが大きいとは、分かっております。 レンズは、どちらもデジタル用があります。 画素数の差も気になります。(A4以上に引き延ばすことがありますので) どちらが私に向いていますか?教えてください。(少ない予算ですので、50DやK-5やD90などは、不可です。) よろしくお願いいたします。 購入は、今月か来月です・・・。

  • PENTAX オートストロボ AF360FGZ

    夜の室内でのパーティーで写真係をすることになったのですが、カメラがPENTAX K3なので、中古のストロボで「PENTAX オートストロボ AF360FGZ 」を買いました。ストロボ撮影はほとんどやったことがなく、取説を見てもよく理解できません。どなたか、詳しい方でほぼ自動設定(ストロボ側)のような方法はありますでしょうか?被写体は「夜の室内でのパーティーでの人物スナップ」や「夜の室内でのパーティーでの集合写真」がほとんどです。宜しくお願いいたします。

  • 一眼レフ中古購入検討中

     夜、蛍光灯の室内で、子供を撮るのにいいカメラを探しています。 中古価格が下がってきたD80,EOS20D,30Dあたりが候補です。(安いところでD40,EOS10Dも)  カメラ屋さんいわく「ニコンもキャノンも同等(超音波モーター)のレンズ性能なら、AF速度は変わりませんよ」とのことでした。実際カメラをいじらせてもらうと、キャノンの方が速いかなあ・・・という印象でした。  実際のところ私のような使い道(超音波モーター搭載レンズの予定)では、AF速度自体はどうなのでしょうか? (それぞれの印象等) EOS20,30D・・本命(高感度に強い、在庫数多い) D80・・・・・ファインダーがよい(高感度に弱い?) D40・・・・・高感度(モーター内蔵でないことは×) EOS10D・・・値段、造りのしっかり感○

  • 一眼レフカメラを買おうと(初心者)思ってます。

    一眼レフカメラを買おうと(初心者)思ってます。それでみなさんに、この中だったらどれが僕にあうのか教えてもらえませんか? 僕は景色や物(背景がボヤけるやつ)、人と背景など撮れればいいと思 ってます。 ・PENTAX K20D (PENTAX DAL 18-55mm F3.5-5.6 AL・PENTAX FA 100-300mm F4.7-5.8セット) ・Pentax K-m ( Pentax-DAL 18-55mm f3.5-5.6 AL・Pentax-DAL 50-200mm f4-5.6 EDセット) ・PENTAX K-X ‼︎ライトイエロー×ブルー‼︎(これは黄緑が好きなので高校生ということでもあり、オシャレでいいと思いました) (SIGMA 28-80mm F3.5-5.6 マクロ・TAMRON AF 28-200mm F3.8-5.6 LD) 値段は PENTAX K20D ¥20800 Pentax K-m ¥19000 PENTAX K-X ¥23000 全て美品中古です。 意見きかせてください! よろしくお願いします。

  • 一眼レフ、ニコンからキャノンへ乗り換えるか迷ってます

    ニコンD50+AiNikkor28mmF2.8Sを3年前から使用しています。 ペットやスナップをこの組み合わせで撮ってきました。 最近子供が産まれたのでそちらを撮るようになり、高感度ノイズが気になり(今はISO200しか使っていません)、AFレンズが欲しくなりました。 そこで、下記のように悩んでいます。 1)ニコンから低ノイズのボディが出るのを待ちつつ、Ai AF-S Zoom-Nikkor ED 17-35mm F2.8Dを買う 2)キャノンの適当なボディを買ってEF 16-35 F2.8 L2 USMあたりを合わせる(某育児ブログを見てこれもありかなと) 今持っているレンズと同等の解像力が欲しいのと、子供の月齢がまだ低く広角側が欲しいのとで上記レンズを候補にしています。 Nikkor ED 17-35mmは風景の作例が多く開放付近でのスナップ作例が見つけられなかったので、ご存知であればURL等教えていただけると助かります。 (田舎暮らしで近くにカメラ店が無く試し撮りが難しいので) お勧めの組み合わせや参考になるURLなどありましたらご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。