• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中絶経験者との結婚についてご意見頂ければ幸いです。)

中絶経験者との結婚についての意見をお聞かせください

meronpan17の回答

回答No.4

いままで生きてきて、交際相手に中絶歴も不倫歴も聞かれたことなどありません もし聞かれたとして、自分にその経験があったとしても言いたくはないですね そういう意味で彼女は嘘をつきたくない。と正直に話したことは、すごいことだと思います 過去を容認できるかということですが、中絶のどのあたりにどのような感情をもつのでしょうか 子供を殺した事実が汚らわしいのか そういう安易な男女関係を持つことが許せないのか 「許せないのは不倫歴のみ」といわれるわりに、わざわざそれを聞いたのはなぜなのか どうにも質問者さんの気持ちが理解できません 仮に問題になるとすれば、彼女が妊娠できない体になってしまっていた場合くらいで 結婚してから「彼女は過去に中絶した事実がある」なんて思い出す必要があるのでしょうか? 聞いてしまったことは元に戻せませんが(そもそも聞いたことが間違いだと思います) 忘れるしかないのではないでしょうかね 中絶そのものを彼女は望んでしたのでしょうか? やむにやまれない事情でしたことなのではないですか? 人の傷をえぐってしまった。という事実を自分の胸にきざみ 忘れることだと思います 忘れられなかったり、どうしてもひっかかるなら彼女と結婚はしないでください もし将来、不仲になったとき「中絶女」などといった罵倒をする可能性もあります 彼女をこれ以上傷つけないでほしいと思います

chichiro51
質問者

お礼

本当に有難うございました。

chichiro51
質問者

補足

ご意見有り難うございます。 ご相談としながらも質問者である私が釈然とせずご迷惑お掛け致します。 過去お付き合いさせて頂いた交際相手から中絶の経験を告白されたことなどありませんし今回初めてですので正直動揺しております。 中絶に関してですが、はっきりとした理由付けは難しく、漠然とした感じが残るというか自分の心に少し靄が掛かったような感じです。私自身変な言い方ですが、たまたまそういったことにならなかったのだろうと言われればそれまでなのですが・・。子供を殺したとかそういった感じではなくせっかく授かった生命なのに・・何はともあれ何故・・といった答えが見出せないぼやけた感じが存在しております。 勿論彼女自身望んで中絶したわけではなく止まれぬ諸事情があったわけで、私自身好きである気持ちには変わりないのですが、果たして実は偽善者なのか憐れみからなのか、深く考えれば考えるほど混沌とし変な考えが湧いてきたりもします。また、将来自分の心が揺るがないものなのか、揺らいだ時どうなるのか。完全な人など存在しないことも分かっておりますし、許容度は広い方だと認識しているのですが・・。生涯ともに歩めると思ったり、不安になったりと日々繰り返しています。 仰るとおりです。故意に彼女を傷つけることだけは決して致しません。 混同させてしまって申し訳ございません。不倫歴に関しては、考える余地が一切無く絶対的な拒否を即決した経験があるため、それ以外の事であればある程度容認できると思っているといった意味で書きました。

関連するQ&A

  • 中絶経験を彼に話すべきか(彼にも中絶経験あり)

    お世話になります。 同じような質問を多数拝見していたのですが、今の自分の状況をお聞きいただいてご意見を伺いたいと思い質問させていただきます。 私は20代前半、彼は30代前半で、お付き合いをして3ヶ月程になります。 私は3年前に当時お付き合いをしていた彼との子を妊娠、中絶してしまいました。 避妊はしていましたがコンドームが破け、アフターピルの存在すら知らず、結果妊娠しました。 お互い学生であり、付き合って間もなくとても産み育てていく自信がありませんでした。そして中絶を選択してしまいました。 今お付き合いをしている彼にこの中絶経験を話すべきか悩んでいます。 話が変わってしまうのですが、今の彼も過去に中絶を経験しているようなのです。(既婚女性と不倫をしていたようです。100%彼の子ではないようですが…) これは彼から直接聞いたわけではなく、私が彼の元カノ(既婚女性)の手紙を見つけ読んでしまい知ったことです。 私はその事実を知ったとき、自分が中絶経験があるにも関わらずとてもショックでした。不倫ということがさらにショックを増しました。 彼はこのことを私に話す気はないと思いますし、私も知ってしまったときは知らなければ良かったと思いました。 中絶したことは本当に悪く思っています。しかし後悔はしていません。 私が勝手に元カノの手紙を読んでしまったことも悪いと思っています。しかし彼にも中絶経験があることで、もしかしたら私の過去も受け止めてもらえるのではと思ってしまいました…。逆に話すことで嫌われてしまっても、それくらいのことをしたのだと思います。 私の家族には親も含め中絶のことは話していませんし、今後話そうとは思っていません。 しかし結婚を考えている彼には隠していて良いのかわからなくなっています。 長くなってしまいましたが、質問は 私は彼に中絶経験があることを話すべきか、話すならばどのタイミングで言えばよいか。 元カノの手紙を読んでしまったことを話すべきか。です。 中絶経験があり、今の彼や旦那さまに告白した方、彼女や奥さまに告白された方、男性で過去に中絶経験がある方はどのようにお考えになるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 中絶経験のある女性と結婚

    男性の気持ちを知りたいです。 職場の同僚なのですが、彼氏のいない寂しさから、彼女のいる男性に近づいて遊んで、赤ちゃんができてしまって、男性からお金を渡されて、中絶経験のある女性がいます。 その女性が結婚をしたのですが、私は祝福できませんでした。私が男性だったら、中絶経験のある女性と結婚はしたくないです。たとえお腹の中でも、命のある赤ちゃんを殺す選択をしたので、私の中で彼女は殺人と同じなんです。 男性は、まともな男性でも、中絶経験のある女性にプロポーズできるものなのですか?過去は過去だから良いのですか? そのあたりのことが理解できないので、男性の気持ちを知りたいです。

  • 中絶経験者の女性に対して

    最近中絶手術をしたものです。 将来、結婚を考える男性が現れた場合、中絶という私の経験をどう消化すればいいか悩んでいます。 中絶で不妊になる可能性も少なからずあるので、 「婦人科系の病気をして、排卵が不安定で弱いと診断されたので不妊かもしれない」と相手の男性に言おうと思うのですが、ずるいでしょうか? それとも、妊娠できるできないに関わらず、経験そのものを正直に話すべきでしょうか?私はそのことを誰かに告白した場合、ただの懺悔になってしまう気がして嫌なのです。誰かに共感してもらうと私の気は楽になるかもわかりませんが、赤ちゃんに対する罪の意識や悼みの気持ちは、自分の中だけで消化したいと思っているのです。 また、事実を伝えて相手の男性に嫌われたらイヤだ、という気持ちもあります。逆に、結婚を考えるほど好きな相手なら事実を伝えなければ・・という思いもあります。でもやはり、赤ちゃんと私ふたりだけの秘密として、一生心にしまっておきたいのですが・・。 みなさんはどう思われますか? 中絶を経験して、その後結婚をされた女性の方はどうしましたか? また、男性の方はもし女性にそのような過去があった場合、告白してもらうことを望みますか?中絶経験のある女性との結婚は、やはり考えられないでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、回答宜しくお願いします。

  • 中絶経験のある彼女と別れたい 中絶=結婚ですか?

    4月から高校2年生で、中1から付き合ってる彼女がいます。 その彼女とは、中3の冬に子供ができ、 中絶してしまった過去があります。 すべての責任は僕にあると思います。 心の底から苦しみました。 後悔後悔後悔で、毎日泣きました。 ですが、僕がどんなに苦しんでも 彼女の苦しみの方が大きいのも理解してます。 なのでそれからは行為自体をすることなく、 今を迎えています。もう一年以上経ちます。 しかし今彼女は、中絶の経験からか 食欲がないと言い、今体重が32キロほどしかないようです。 おそらく拒食症です。 上記のことは全く関係ないのですが、 今その彼女と別れたくて仕方ないです。 その理由は、まず彼女の態度が 最近急に変わってきたことです。 何もしてないのにいきなりキレだしたり、 叩いてきたり、何か話そうとしても「あっそ」などで 適当に終わらされてしまったり、 朝の登校も一緒にしてるのですが 「今日は○○ちゃんと一緒に行くから」など・・・ つめたくする理由も言ってくれません。 二つ目は、彼女が変化してしばらく経ったあと、 好きな女の子ができたことです。 学校でも冷たくて笑わない彼女に 寂しさや悲しみを感じていたその時期に、 彼女とは対照的にいつも友だちと笑顔を絶やさない その子に自然と惹かれていてしまいました。 そうなると、彼女と付き合うのも 次第に辛くなっていき、 一度別れたいと告げました。 彼女は普段は冷たいくせに、 そのときは泣きながら 「うちは○○(僕)が好きだよ 別れたくないよ」と言ってきました。 しかしなんとか説得し、一度は別れました。 親ももちろん彼女のことは知っていて 家に泊まりに来たこともあるので、 彼女をむしろとても良く思っていました。 そこで、彼女の親と僕の親で 僕にやり直すよう言ってきました。 別れが原因でストレスが溜まり 余計食べられなくなったらどうするんだ、と。 せめて回復するまで側にいてやりなさい、と。 彼女は何ヶ月も前から1キロも体重は変わっていません。 回復の見込みは正直僕の目から見ればないです・・・ でも僕は彼女を妊娠させてしまった男。 その彼女の親から言われれば 拒否なんかできるわけないです・・・ だから形だけまた付き合うとなりました。 (彼女には、やっぱり僕も好きだからまた付き合おう、みたいに言いました。) そして今の好きな子とはメールをしていたのですが、 この前、メールで「私ね、ほんとのこと言うと ○○君のことすきだったよ。でも結果的に今彼女のいる○○君とは 付き合えるわけないし、これからもメールとか続けてたら ○○君も辛いだけだよ。だからもうこの関係は終わりにしよ?」 と言われ、そこからメールはしていません。 (その子とはメールしかしていなく、二人で会ったりは もちろんしたことがありません。) ですが、やっぱり僕は今の彼女と別れたいです。 仮に今の好きな子とこのままで 進展がなかったとしても 別れたいです。 しかしどうしても「中絶」という過去が 壁になります。 以前他の書き込みで 普通、高校生の恋愛に親が首を突っ込むのはおかしい、 というご意見を拝見しました。 つまり僕たちの場合は普通じゃない、 ということになりますが、 それもやはり中絶経験があるから 彼女にこれ以上辛い思いさせたくない、という思いから 別れさせたくないのでしょうか? 今の状況は、 ・僕は彼女と今すぐにでも別れたい ・彼女は僕と付き合いたい ・彼女は中絶経験有り ・今好きな子は僕を好きでいてくれてる ・その子は彼女持ちの僕を友達以上として進展する気なし。 です。 このまま彼女といることが最善でしょうか? 中絶=結婚ですか? 誹謗の意見も覚悟してます。 ぜひ皆さんの知恵をお貸しください。 長文失礼いたしました。

  • 中絶の過去を話さず結婚した場合

    二十歳の頃に、経済的な面で結婚する事が出来ず中絶しました。 今は三十歳で中絶した時の彼とは違う方とお付き合いをしており、結婚も考えています。 過去の質問を見ていると、過去の中絶経験を結婚相手には黙っておいた 方が良いという意見が多いように思いました。 私も、過去の事を今の彼に背負わせてしまうのはどうかと思うのです。 実際黙って結婚している方が大半だとは思うのですが、 もし黙って結婚した後、中絶が原因で妊娠しにくい体である事が 発覚し(例えばアッシャーマン症候群など)、治療をうけなければいけなくなった、などの問題が出たときどうするのでしょうか。 お医者様は黙っていて下さるのでしょうか。 また、黙って結婚してしまっただけに、旦那様に言う事も出来ないのでは・・とも思います。 このような経験をされた方がいらっしゃったらご意見をお聞かせいただきたいです。

  • 男性の中絶(してもらった)経験に関して女性の方に質問です。

    男性の中絶(してもらった)経験に関して女性の方に質問です。 女性の方に質問です。 自分の今の彼氏・夫が過去に他の女性(元カノなど)に対して 自分の責任でできた子を中絶してもらった経験があり、 それを告白されたとしたら、どう感じますか? 結婚する人だとしても黙っていてもらいたいでしょうか? どのようなご意見でも構いませんのでいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠、中絶を経験後の私と彼。(長文です)

    付き合って1年になる彼がいます(私24彼29) 私は付き合い始めた当初から彼と結婚したい、子供がほしいと思っててそれを彼にも話してました。 彼も、私とだったら結婚してもいい、子供欲しいみたいに話してました。そのせいか、ずっとゴムなし外出しのsexでした。 私は今年の9月に妊娠し、彼は「順番は違うけど…結婚して生んでほしい」と言ってくれましたが、私はいざ妊娠してしまい、急に「このまま結婚していいの?」「まだ就職して2年たってないのに、仕事やめていいの?」など不安や焦りの気持ちが強くなり、「今は生めない」と思ったんです。(恥ずかしい話ですが、私も彼も看護職) 彼と話し合い、彼は泣きながらも「生んでほしい」と言いましたが結局私の気持ちを尊重し、中絶しました。 中絶した後、彼と赤ちゃんに対する罪悪感、後悔の気持ちが強くなり、今もよく一人で泣きます。中絶して初めて自分のしたことの大変さを認識しました。 中絶して3ヶ月になりますが、最近彼が周りの妊娠・出産のことを私の前でも話すようになりました。 なんとなく、「子供欲しい?」と聞いたら「うん」という返事。 自分は生んでほしいって言ったのに、私の我侭で中絶したことで、彼の私に対する感情がとても気になります。私の意向で生まないことになったので、彼は中絶したことに関して私が何とも思っておらず、平気でいると思っているんでしょうか? さらに自分勝手なのは承知ですが、「いくら私が『赤ちゃん欲しい』と言ってたからって、もっと彼が気をつけてくれればこんな思いしなくて済んだのに」と考えてしまってます。 それでも、「やっぱり彼の子供がほしい」と思ってしまい、避妊しない彼を受け入れてしまっています。 中絶という経験をしたのに、彼がゴムをつけないのは、何故なんだろう…と思います。 いろいろご意見いただきたいです。長文になり申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 中絶経験の有無を彼女に聞いてもよいものなのでしょうか。

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。 私には付き合って4年になる女性がいます。 お互いに結婚を考えるようになり、1ヶ月程前から同棲を始めました。 同棲を開始して気付いたのですが、彼女は寝室の窓辺に水が入ったコップを置き、毎朝水を入れ替えています。 何となく気になって理由を尋ねたところ「空気が乾燥するから」との回答でした。 冬場ならわかりますが今は真夏ですし、彼女が寝坊して会社に遅刻しそうな時でもわざわざ水の入れ替えをしている姿を見て、何か別の理由があるのではないかと考えるようになりました。 そんな中、友人から「中絶や流産(死産)を経験したことのある女性は水子供養として東側の窓に水が入ったコップを置くことがある」という話を聞きました。 私は4年間彼女と付き合ってきましたが、中絶や流産の経験については一度も打ち明けられたことがありませんし、こちらからあえて聞いたこともありませんでした。 しかし、仮にそのような事実があったとして、私に相談できずに1人で抱え込んでいるのであれば、むしろ話を聞いてあげたいし、水子供養も一緒にしていきたいと思っています。 どのような経緯/過去であろうと私の彼女に対する気持ちはこれまでとひとつも変わりません。 そこで質問なのですが、こういう場合私から過去の妊娠経験の有無について話を切り出してもいいものなのでしょうか。 先に書いた通り、事実であったとしても僕の気持ちは変わりませんが、私が話を切り出すことにより彼女が深く傷付くのであれば、このまま気付かないふりをするのも優しさなのだろうか、とも思い悩んでいます。 もちろん、一番の希望はすべて私の杞憂であることなのですが・・・。 特に女性側からのご意見、または同じ境遇の男性などがいらっしゃいましたらアドバイス頂けると助かります。 長文にも関わらず、最後までお読み頂きありがとうございました。 よろしくお願い致します。

  • 過去の中絶経験の影響は?

    私の友人(23歳女性)が、過去の中絶経験を恋人に話すかどうか悩んでいます。(中絶した時の相手とは違う恋人です) その現在付き合っている彼氏とはつい最近結婚の約束もしたらしいのですが・・ 彼が長男であり由緒あるお店の跡取りということもあり、もし子供ができなかった時のことを考えると不安だと言っていました。 もう少し早い段階でどうにか打ち明けられなかったのかな・・と思います。 この場合、やはり彼女はきちんと彼に事実を打ち明けるべきでしょうか? それと、結婚まで誓った女性の過去の中絶経験を聞かされたら、男性はどう反応するのでしょうか? 教えてください!!

  • 結婚相手について

    35歳の弟が結婚を前提として付き合っている、女性のことで相談させていただきます。 その女性は42歳(子供なし)で過去に2回離婚しており、複数の既婚男性との不倫や妊娠中絶、流産の経験があるようです。性格はおとなしく、とてもそのような過去のある女性には見えません。 また、その女性の家族にも離婚、不倫をしていた人がいるようです。 当人同士の気持ちが一番大事だと思いますが、兄としては反対しています。みなさんのご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう