• ベストアンサー

pcの入力端子機能がついた地デジテレビはpc用のディスプレイと同じよう

pcの入力端子機能がついた地デジテレビはpc用のディスプレイと同じようにアイコンの文字などが きちんと読めるのでしょうか? 対応していないテレビをS映像でつないだところアイコンの文字がつぶれて?すごく 見づらかったのですが・・また解像度とかはpcと同じように 対応した大きさになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.1

問題なしです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

HDMI端子と思いますが大丈夫です。

参考URL:
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-hdmi.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モニターが壊れたのでPC入力端子のある地デジチューナー内蔵テレビに接続

    モニターが壊れたのでPC入力端子のある地デジチューナー内蔵テレビに接続しましたが、画面のプロパティーで解像度が上手く調節できず文字やアイコンの輪郭がボケてしまいます。最適な設定が判ればどなたか教えて下さい。PCのOSはXPのSP2でテレビはイオンで安売りしてたVisoleの22インチです

  • PC+地デジ視聴用の液晶ディスプレーでオススメは?

    PC+地デジ視聴用の液晶ディスプレーでオススメは? PC用CRTディスプレイと、ブラウン管テレビを買い替えて部屋の省スペース化を図りたく PCと地デジの両方に対応できる液晶ディスプレイの購入を検討中です。 主にPCのディスプレイとしての使用頻度が高いです。 YOUTUBEなどの動画視聴、文書データや、サイトの文字情報がクッキリ見えるディスプレイであることが第一条件です。 使用機種は、 ウィンドウズXP NVIDIA GeForce FX 5200のビデオカード搭載 映像出力は、アナログRGB[D-Sub 15ピン]のみです。 DVI端子はついていません。 そして、地デジチューナーが内蔵されていること(双方向通信は不要です)、 DVDやブルーレイレコーダーでテレビ番組を録画するための映像出力端子が搭載されていることが2番目の条件です。 フルHD対応、画面サイズは21~30程度のものが希望です。 HDMI端子だけでなく、Sビデオ端子やコンポジットなどもついていると、なお良いです! この条件で探すと、 アイオーデータの「LCD-DTV222XBR」がベストのように思ったのですが、 映像出力がないため、テレビが録画できない機種とのことでしたので、他のものを探しています・・・。 以上のような条件で、オススメできる商品は何かありますでしょうか? また、実機を見たり、店員さんに質問をしたりもしたいので 首都圏内で、ディスプレーの在庫や商品知識が豊富なお店をご存知の方いましたら、 その情報だけでも教えていただけると助かります! よろしくお願いします。

  • ディスプレイの入力端子について

    パソコンを買い替えるのですが、PC本体とディスプレイとの接続端子の相性(はまるかどうか)がいまいち分かりません。 こちらのパソコン(ガレリアGG)にする予定です http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=886 下のほうに【映像出力:デジタルモニター(DVI)×2】とあるのですが、 ディスプレイの入力端子は【DVI-D】などでないと接続できないのでしょうか? 僕の希望としては予算~2万程の17インチディスプレイなのですが、 探しても入力端子【D-sub15ピン】(orミニピン)ばかりでこんがらがってます。 PC側の映像出力がDVIのため、 入力端子がD-sub15ピンしかないディスプレイは避けるしかないのでしょうか?

  • PCディスプレイ+地デジ+PS2

    マンションに引っ越したことにより、壁についてる端子にテレビを接続するだけで地デジが見れるようになりましたので、地デジが見れる液晶テレビを探しております。それにPS2も繋ぎたいです。 ただしスペースの問題からPCのディスプレイとしても兼用して使えるものを探しております。どちらかといえばTVとしてより、PCディスプレイとしての方が使用頻度は高くなると思います。 つまり、PCディスプレイとして使え、地上波デジタルも見ることが出来、それにPS2が出来るもの、ということです。 上記の用途ですと、調べてみたところPCのディスプレイとして使用可能な液晶テレビというのが候補に上がっています。第一候補はAQUOSのLC-26BD1です。 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=20415010435 パソコン(グラボはGF6600GT)からDVIで接続、PS2はD端子で接続という構成を考えています。 しかしこれですと、画質は荒くなってしまうのではないかと心配しております。 (26インチというのも、これ以上大きくすると解像度の問題でますます荒れて見えてしまうのではないかと思ったからです。) ものすごく綺麗なものを望んでいるわけではないのですが、PCで使う時は小さい文字でも読める、PS2の時は今まで使っていたブラウン管(3色のケーブルで接続)よりそれほど劣らなければ十分です。 この構成で画質に大きな問題は無いでしょうか?? もしくはこれよりもっと良さそうな方法はないでしょうか? どなたかアドバイス下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • テレビの外部入力端子の故障 地デジが見たい

    テレビの外部入力端子(白、赤、黄のやつ)の「黄色のAV端子(映像)」が壊れてしまいました。 壊れた理由は、3歳の息子から目を離したスキにゲームのコードを無理に引っ張り、黄色端子の根元が半分ほど折れてしまいました。90度に曲がっていたのでそれを真っ直ぐ元に戻して、コードを差してみましたが、ゲームも地デジ(チューナー)も見ることが出来なくなりました。上の段に同じような形の入力端子があったので、そちらにコードをさしてみると、なんとか地デジが写りました。ただ非常に画像が悪いので、その入力端子では長時間テレビを見ることができない状況です。 我が家のテレビはアメリカ製のサムスンのテレビでまだ買って2週間です。さすがにこんなに早く壊れてしまい涙、涙です。メーカーいわく、外国製のテレビを日本で修理することは不可能だそうです(基盤が違うし、部品がないそうです) そこで、ご質問です。 1.このテレビで地デジを見ることはできますでしょうか? 2.なぜ、隣の端子だと地デジの画像が悪いのでしょうか?(DVDプレイヤーの画像は綺麗に見れます) 3.黄色のAV端子を修理することは絶対に不可能なのでしょうか? ど素人の私にどうぞご教授ください。宜しくお願い申し上げます。 ※参考画像: 壊れたAV端子(画像)は下の段の一番右端の端子です。

  • プラズマテレビはPCのディスプレイのように解像度の変更はできるのでしょ

    プラズマテレビはPCのディスプレイのように解像度の変更はできるのでしょうか? プラズマテレビでフルハイビジョン(WOOOのP42-XP05)かハイビジョン(P42-HP05)かどちらを購入するか迷っています。 店頭で地デジの放送を見比べたところ,フルハイビジョンだと拡大率が高いためかハイビジョンよりも輪郭がカクカクした映像でした。 そこで質問なのですが,プラズマテレビはPCのディスプレイのように解像度の変更はできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PC入力端子付きディスプレイテレビ

    PCモニタの画面がちらついてそろそろ限界です。 なので買い替えようと思ってます。 そこで、PC入力端子付きディスプレイテレビでお奨めは ありますか? DELLからTVチューナー付きの液晶モニターが発売される ニュースは読んだのですが、HPに行ってもいつ発売か 分からないのですが、どちらが良いのでしょうか?? 大きさは17インチくらいあれば十分です。 現在使用しているのはWin98 SOTECの製品です。 ご回答お待ちしております。

  • PCディスプレイでテレビを見ています

    PCディスプレイでテレビを見ています 地デジ対応にしたいのですが、何を購入すれば良いか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 地デジ内臓ディスプレイ 3万円程度を探しています。

    ノーパをマルチディスプレイにしたいと考えており、 置くスペースがないため、地デジ対応のディスプレイを買って 地デジ受信不可のテレビと入れ替えようと思っております。 地デジ内臓ディスプレイの3万円程度のモノを探しています。 画面サイズは15程度でかまいません。 また、最近のテレビはPC出力用の端子がついているものが多いようですが、端子がついたテレビ&チューナーを買うのと内臓のものとどちらがよいのでしょうか?

  • 液晶テレビをPCモニターとして使う場合

    新しく液晶テレビを買おうと思っているのですが せっかくなのでPCの映像をテレビに出力できればなと思っています。 テレビの解像度が1366×768で PCの解像度も1366×768 さらにPCとテレビの両方にHDMI端子がある場合、テレビ側にPC入力端子の必要性はありますか? 又は、PC入力端子でPCとテレビを接続したほうがHDMIで接続したよりも画質が良くなる等のメリットはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 急ぎ質問です。厚み18mm 150角の角パイ長さ300、素材spccで150トンプレスで1/3にペチャができるか教えてください。
  • 角パイを1/3にペチャするためには、厚み18mmで150角の角パイ長さ300、素材spccを150トンプレスで加工する必要があります。可能でしょうか?急ぎでの回答をお願いします。
  • 急ぎ質問です。厚み18mm 150角の角パイ長さ300、素材spccで150トンプレスを使って角パイを1/3にペチャができるか教えてください。よろしくお願い致します。
回答を見る