• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スキャナでフィルムを取り込むと青みや緑が強い写真になります)

スキャナでフィルムを取り込むと青みや緑が強い写真になる理由と対策

このQ&Aのポイント
  • スキャナでフィルムを取り込むと青みや緑が強い写真になり、また暗くぼんやりしていることがあります。初心者の場合、撮影方法に問題がある可能性もあります。
  • EPSONのES-10000Gを使用している場合、青みや緑の強さや暗さぼんやり感が発生することがあります。写真屋さんでプリントした写真は色調の補正が施されていたため、普通の色味になっていたと考えられます。
  • 撮影条件によって写真の色味が変化することはありますが、青みや緑が強い写真になる原因はカメラやフィルムの組み合わせ、撮影環境によるものである可能性があります。具体的な対策として、ホワイトバランスの調整や露出の微調整が挙げられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3223/6313)
回答No.1

透過原稿ユニットを使ってスキャンしているのですよね。 原稿種はカラーネガフィルムにしていますか? ユーザーズガイドp.113参照。 ネガのベースのオレンジ色を補正していないとか。 退色はまだしていないと思いますが。

tetsuhei
質問者

お礼

御礼遅れましてすみません。 ネガのオレンジ色を補正ていませんでした。 スキャンすれば自分のとったままの色身が出てくるのかと思っていました…。 暗いのは相変わらずですが色身はまともな色に近づいたかなと思います。 回答有り難うございました!

その他の回答 (4)

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.5

写真屋さんのプリントには裏側に補正値が印字されていると思いますが・・・ ネガフィルムの場合多少オーバー気味に撮影した方が発色は良くなります。 ポジフィルムの場合は多少アンダー気味の方が・・・ 適正露出で撮影されていなかった場合は、デジタル化する上で補正は必要です。 適正露出で撮影されていれば、スキャナーの特性により色味は変わると思います。 エプソンのスキャナは個人的に発色が良くない印象がありましたが。 10年ほど前の話なので・・・CanoScan FS2710ではある程度発色には満足していましたが・・・カメラメーカー製だけあって発色にはこだわりがあったのかも知れません。 ネガフィルムの場合本当の発色が判別できません。ポジフィルム(リバーサル)で撮影してみることをお勧めします。 適正に使用されてスキャナー発色が悪いとすれば、それはスキャナーの特性の様な気がします。 出来ればFUJIFILMで撮影された物で比較してみると、フィルムの違いによる差であることも発見できるかも。 一度写真屋さんでデジタル化してみてもらって、ご自身のスキャナーと比較されても良いかも知れません。

tetsuhei
質問者

お礼

お礼送れてすみません。 見たところ撮った写真はかなり補正されていたようでした。 なるほど、スキャナでも色身が変わるのですか。 でもこればかりはあれこれ試すわけにはいかないのでもう少し自分の腕前が上達してカメラの適正な設定が出来るようになってからこだわりたいと思います。 リバーサルはいずれ使いたいと思っているのですがこれも適正値が判るようになってからになりそうです~。 今回は適正に撮れていなかったこと、ネガの色味を補正していなかったことが原因のなのですが回答者様の意見大変参考になりました。 回答有り難うございました!

  • jyozando
  • ベストアンサー率33% (45/134)
回答No.4

なかなかスゴイ機材をお使いのようですね・・・^^; フィルムの読み込みなので、オプションの透過原稿ユニットをご使用なのですよね? わたし、この頃お遊びで、むかし撮ったネガをデジタル一眼レフでコピーしたりしてます。 当然、そのままでは陰画だし、フィルムベースの色もそのまま映ります。 それを画像処理ソフトで反転するのですが、単純に反転しただけでは、ベース色の影響で青緑っぽい色が強く出ます。 試行錯誤の結果、ソフトでの色補正で、なんとか適正な色を出すことに成功しました。 しかし、フィルム読み込み機能のあるスキャナを使えば、そんな苦労は必要ないはずです。 カラーネガに設定してあれば、スキャナのドライバソフトが自動で反転から色補正までしてくれるのですから。 今時のスキャナなら、多少ネガの仕上がりが悪かったり、古くて退色したりしてても補正してくれるでしょう。 もちろん、好み通りの仕上がりになるかどうかは、また別問題で、自分で色やコントラストなどを微調整するくらいは必要かもしれませんが。 設定等に間違いが無いのなら、なんらかのトラブルの可能性もあると思います。 ドライバソフトに問題があるかもしれないので、新しいバージョンが出ていたら、更新してみると良いかもしれません。

tetsuhei
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 ネガの色のことは考えていませんでした~。確かにベースがオレンジならその補色が強くなるなぁと思います。 スキャナをいじっていたら自動補正なるものがあったので使用したらたしかに青っぽさが減り今度は赤みが強い色に…微調整は必要みたいです。 なかなか補正も難しいですが試しながらやりたいと思います 回答ありがとうございました~!

  • 080426
  • ベストアンサー率53% (74/139)
回答No.3

補正されたプリントではなくベタをとっていればすぐにわかることなのですが・・・。 デジタルで撮影されたことはありませんか。デジタルでは露出のほかにホワイトバランスも調整できますね。これをフィルムで調整するには色温度変換フィルターを使用しなければなりません。 しかしこの場合もデジタルのようにきめ細かく調整できるわけではありません。

tetsuhei
質問者

お礼

御礼遅れてすいません! ええと、ベタというのはベタ焼きというものでしょうか。 そういうものはやっていませんでした~。 自分がどんな写真をとったのか調べるためにやってみるのも手ですね! 回答ありがとうございました。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

プロフェッショナルモードはお使いですか? プロフェッショナルモードだとスキャン時に補正が可能です。 フィルム種の癖もあります。 フジのフイルムの方がフィルム種の癖は安定していますよ。 http://www.epson.jp/products/offirio/scanner/es10000g/driver.htm#driver

tetsuhei
質問者

お礼

お礼おそくなってすみません。 プロフェッショナルモードを使っています …が補正をしていませんでした。 様々な補正が出来るようなので試しながらやっていきたいとおもいます なるほど~。フィルムによって癖があるんですね。 値段の安いものを選んで使っていましたがフィルムもいろいろ試したいと思います。 回答有り難うございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう