• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デルタのマイルの使い道について)

デルタのマイルの使い道について

C62-2の回答

  • C62-2
  • ベストアンサー率31% (186/590)
回答No.3

4万マイルあれば、日程によってはビジネスクラスでグアムに行くことができます。 9月19日の帰国便は、ビジネスクラスでもエコノミークラスでも同じマイル数です。 日程を1日ずらすと(14日~18日)往復ビジネスクラスでも4万マイルです。 サイトでの空席の見方は、「特典航空券のご予約」から出発地、日付などの情報を入力し、「旅行日程は調整可能」にチェックをいれ、検索をクリックします。すると、空席状況のカレンダーが出ますので、いつが少ないマイルで旅行できるのかがわかります。 カレンダーの緑の日は、エコノミー片道1万マイルです。黄色は片道2万、赤は3万マイルです。 また、このカレンダーは上部の「ファースト/ビジネス」のをクリックでビジネスクラスの空席状況を見る事もできます。(緑なら片道2万です) ビジネスクラスで行きも帰りも緑の日程にすれば、2万+2万で合計4万マイルで往復できるのです。 また、片道だけビジネスクラスにもできます。カレンダーでエコノミーが黄色、ビジネスが緑でしたら、同じ2万マイルなのでビジネスクラスを利用したほうがお得です。 また、関空からのグアム便は、時間帯の違う便で2往復運行されているので、それぞれ必要なマイル数が違ったりもします。

参考URL:
http://ja.delta.com/delta/enja/?24;http://www.delta.com/awards/home.do?EventId=ENTER_APPLICATION
mana1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変助かりました。ビジネスの表示の仕方はわかっていたのですが、ランク(?)の見方・必要マイル数がわからなくて適当にすると持分のマイルをオーバーしてしまい…。 きっとエコノミーしか無理なのだと思ってました。 1日短くなるのとビジネス往復を天秤に掛けたいとおもいます。 片道だけでもビジネスだとラッキーです。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JALマイル 4万、ワールドパークスマイル10万マイルほどあるのですが、上手く使えません

    マイルを使ってグアムに行きたいです。 ・人数 大人2名、子供2名(7才、2才) ・希望時期  8月下旬→9月5連休付近→12月23日前後→11月祝日前後→12月週末 手元には JALマイル→43000マイル(9月末で2000ほど期限切れ) ワールドパークス(ノースウエスト)→夫83000マイル、妻25000マイル があります。 第1希望日程の8月下旬で検索したところ、 ・JALで大人2名分をマイル利用(空席あり)、子供分は格安チケット。  しかしこの時期はチケット高い。  (ちなみに9月連休以外は比較的特典チケットは取れそうでした) ・ワールドパークスのコンチネンタルで4人分取る。  往復で25000マイル必要/人  (ノースは空席なし) いづれが賢明でしょうか? どちらのマイルサービスも冬になるとディスカウントマイルなるものが あるようで、そちらを使ったほうがいいのかな、とか だんだん訳が分からなくなってきてしまいました。 いつ行けるのか、行きたいのか、というのが前提だと思うのですが、 賢くマイルを使うとしたら、あなたはどうしますか? エキスパートの方、ぜひともお知恵をお貸し下さい。 ちなみに「おともとマイル」で沖縄でもいいような気がしましたが このサービスでチケットは比較的取りやすいでしょうか? シーズンには取れない予感もします。。 マイルを貯めるばかりで、上手く使ったことのない私に どうかお知恵をお貸し下さい。

  • ノースウエスト KLMのマイル、マイレージについて教えて下さい

    どなたか教えてください。 ノースウエストのマイルを私が19000マイル、母が15000マイルほど、主人が10000マイルたまっています。 いろいろと調べていたところ、航空券にかえられることがわかったのですが、 (1)国内は15000マイル(JALで)、グアムやハワイは20000マイルでいけるのでしょうか。 (2)マイルからの航空券は60日前から購入できるとのことですが、行きが8月20日、帰りが8月25日の場合は6月20日から購入できるのですか?(往復購入したいのですが、6月25日にならないと無理でしょうか。) (3)主人と私と子供2人(2歳、1歳)とグアムに行く場合、母のマイルで第三者(主人)の航空券にかえることは可能でしょうか。(その場合、移行しないといけないと思いますが・・・)また海外だと子供も航空券(マイル)が必要ですか。 (4)JALを使ってマイレージ特典で行くことは競争率?が高いのでしょうか。(ネットで調べても7月の空席がなかなか出てこないので・・・) (5)関空からKLMでスキポール空港まで往復すると何マイルたまりますか。 以上、たくさんのとりとめのない質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • コンチネンタルのマイル・他

    こんばんわ。 現在、まったく乗らないコンチネンタルのマイルが中途半端に18000あります。 この使い道について悩んでいます。 コンチネンタルのマイルは、NWに振りかえたりすることは可能でしょうか? タイに行くので、NW、JALを使用してますが、NW自体のマイルも現在、15000マイルで中途半端。 コンチだと、25000マイルでNWに乗ってタイにいけますが、1000マイル32ドルなので、2万円強必要。 NWだと、20000マイルなので、あと5000マイル。 2500マイル110ドルなので、やっぱり2万強。 2万出すのであれば、普通にチケットを購入してマイルをゲットして、次の機会に無料チケットをゲットできる。 もう乗る事のない、コンチのマイルの使い道に悩んでます。 どなたか良い案ありませんか?

  • NW&デルタ合併 特典旅行⇒グアム

    現在NWのマイルが、6万マイル程貯まっています。 来年辺り、家族3人(大人2+座席不要幼児1)で関西空港⇒グアムを検討していました。 NW合併前だと4万マイル使用で可能だと思うのですが、 合併後は関空⇒グアムの特典旅行は可能でしょうか? マイル数は6万マイルあれば行けそうですか? 路線自体は特典旅行で利用できそうですか? お手数ですが、教えて下さい。

  • 新婚旅行でビジネスクラス(マイル利用)

    こんにちは。 10月の初旬に新婚旅行でアメリカ西海岸に出かけます。 太平洋を渡るのは 成田⇔LA のコースで考えています。 今手元にノースウェストのマイルが6万マイルちょっとあるので エコノミーのチケットを買って、妻と二人分をビジネスクラスに アップグレードしようと考えています。 アップグレードを行ったことがないので手順があやふやなのですが NWのウェブサイトから行うものなのでしょうか? とあるサイトではYかBクラスの正規割引チケットをNWのウェブサイトで買って NWに電話をしてアップグレードしてもらうものだ、とも書いてありました。 NWのサイトでBクラスを検索してみたら12万チョットでした。 詳しい手順、またテクニック?などありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デルタマイルで賢い使い方について

    デルタマイルで賢い使い方について デルタのマイルについてですが、来年7月頃から1ヶ月ハワイに子供(8歳と4歳)で行きたいとおもって、マイルを長年ためてきました。(来年会社から休みがもらえる年で来年しか休めません) 私は少し太っているのし、子供と3人で海外初めてなのでビジネスでいきたいのですが、 私のマイルが88000マイル上の子が13000マイルしかありません。今のマイルでは特典旅行も一人分にもならない?エコノミ-のチケットを買ってアップグレ-ドにもたらない? 色々考えているのですが、どうしたら一番安く行けるのか(本当はエコノミ-で行けばいいのですが) ビジネスで行く場合はどうしたらいいのか悩んでいます。 マイルは使わず安いチケットを買ったほうがいいのか?皆さん色々と苦労されているようなので、どうしたらいいかしらとなやんでいます。  後、特典旅行行くとしたら、行きの日にちと帰りの日にちでは1ヶ月間が開きます、帰りの日にちの特典が取れる日まで待たないといけないのでしょうか? もしこのような質問をデルタのほうに場合はチケットの予約の日本語の方にかけてしまっていいのでしょうか?予約でもないし。悩んでいます。 色々書いて、意味が分からないかも知れませんが、宜しくお願いします。

  • クレジットカードでマイル。JAL?ANA?…NW?

    色々なマイルに関する質問を読ませて頂きました。私は現在cityバンクのVISAカードでノースウエスト(ワールドパークス)のマイルを貯めています。 何度かマイルを利用して国内線(羽田⇔那覇)のチケットを取ろうとしたのですが、満席(?)でとれませんでした。 別のサイトで国内線のチケットをとるならJALかANAのクレジットカードがお奨めだとアドバイスを頂きました。 そこで、とりあえずはNWのcitybankカードは今年一年据え置くとして、JALかANAのクレジット付きカードを作ろうと思います(マイルが3年しか貯められないのは承知のうえです)。 JALかANAどちらがお奨めでしょうか。また他にお奨めのカードありますでしょうか? 個人的にはsuicaとショッピングマイル・プレミアム機能付きのJCBJALカードが気になっています。 本当はJCBよりVISAのほうがいいのですが、suica付きのものはJCBしかないので… 私は 1、さほど飛行機に乗るチャンスはない 2、ほとんどクレジットカード機能でマイルをためている 3、欲しいのは沖縄、沖縄離島⇔羽田(もしくは伊丹、関空)のチケット といった感じです。またここ数年で関西に移住する予定ですので、suica機能付きで(むこうはicocaですよね)大丈夫なのか?という疑問もあります。 話は反れるようですが、ノースウエストで取れる国内線の席はかなり少みたいですね。取るならどれくらい前に取るべきかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?また海外で、グアム、サイパン、パラオなどの航空券でマイルを使用する場合はどうなのでしょうか? 年会費1万円(NWcitibank)はかなり痛いです。

  • 行きはグアムに、帰りはサイパンから

    こんにちは 関空からロタ島に行こうと思っています。 行きはグアム経由で、帰りはサイパン経由、NWで関空に帰りたいのです。 ヨーロッパでは他の国からでも、オープンジョーチケットで乗れるみたいなのですが、 グアム・サイパン間でもそのようなチケットがあるのでしょうか? 12月21日から関空-サイパン路線が就航しますし、 出来れば時間的にもサイパンから帰りたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • マイルの使い方につきまして

    旅の達人の皆様、教えて下さい。 来年の夏休みの旅行を計画したいと思っております。 マイルを使うのは初めてのため、マイルを使う場合、どのように使うのが一番お得でしょうか 1. JALマイルが「 56828 」ポイント 2. 大人2名、小児1名、幼児1名 3. できれば海外(グアムやハワイ)に行きたい(パスポートなし) 4. 国内なら沖縄か、石垣島に行きたい。 質問(1)  ● チケットだけ、ホテルも合わせた方がお得?  ● チケットの種類も、「先得」や「スーパ先得」「おともdeマイル」など、どれがお得? 質問(2)  質問(1)の内容を検討するには、JALのどのページを見れば、わかりやすく検討できますでしょうか。  それとも、JALのHP以外におすすめのサイトがあったりするのでしょうか。 質問(3)  まったく詳しくありませんが、格安航空券が話題になっていると聞いたことがあります。  マイルをJALの航空券ではなく、携帯代金など別の何かに交換し、旅行は格安チケットを  購入した方がお得でしょうか? 質問(4)  今の時代、お得に旅行に行くための良策はどのようなものでしょうか。 教えてくださいませ。 よろしくお願い申し上げます。

  • ANAマイルで来年、5人でグアムか沖縄に行きたい

    ANAのマイルを使い来年の3月10日頃から家族5人で旅行に行きたいと思っています。 必要なマイルはすでに貯まっています。 (1)UAで成田→グアム (2)ANAで羽田→関空→グアム (3)羽田(成田)→那覇→石垣島(宮古) 国際線の特典航空券は激戦のようなので交換可能日をチェックしてPC前にスタンバイしようと思います。(1)がだめならサーチャージはかかりますが(2)で。 それもダメなら(3)にします。 こつこつマイルを貯めてきましたが使用するのは初めてです。 気を付かないといけないことやアドバイスよろしくお願いします。