• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の癖について)

旦那の癖とは?その心配な行動とは一体何なのか

thirdforceの回答

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.3

私と同じ強迫性障害です。 でも、強迫神経症が始まりで、実際は、統合失調症の場合もあります。 私も30年以上の強迫性障害で、今は、薬など、環境もありよくなっています。 おそらく強迫神経障害だとおもえます。 神経科を受診すべきです。 人により投薬の効果は、違いますが、すぐ治る人、相当な時間、あるいは治らない人がいます。 家族の人に言いますが、家族は巻き込まれないように、助けを求めても、ほおって置くほうがいいです。 それと、非常に治りが難しい病です。 強迫性障害の儀式行為に手助けは辞めるようにしてください。でも、本人は、どれだけ苦しんでいるかも 理解してやってください。この病気は、本人も馬鹿馬鹿しいと自覚してしています。 解っていても、止めれない。この苦しみは、本人しかわかりません。 でも、脳は、普通の以上に理知的に、優れています。だから、余計に苦しむのです。 僕がそうでした。今もそうです。止めようとせず、受け入れることで軽くなり、生きるのが、楽になりました。助けは必要ありませんが、話し相手になり、良い相談あいてになり、神経を儀式行為から、そらすことに相談を受けて、気をそらしてください。今は、いい薬もあります。 無理に儀式行為を止めさせることは、止めてください、本人も余計に神経を悪いほうに集中します。 医師の受診は、必要です。できるだけ無視してください。この病は、本人は気がおかしくなく、それだけにどれだけ苦しんでいるか、わかってやってください。お願いします。

gmtja1522
質問者

お礼

ありがとうございます 病院へ行くように言ってもだめでした。あげくのはてに病気だよといっても、ヘラヘラ笑ってます。回答者さまは本当に苦しんで前向きになっていますよね。自分自身の自覚が一番大切だなあと思います。確認作業は、ヘラヘラ笑いながら楽しんでいるような態度をしてます。運転中、交差点曲がるたびに、今 人ひいてないよね?車にぶつかってないよね?と聞いてきて本当にうざいです。もう少し深刻に考えてほしいものです。旦那の身内に誰一人そんなひとはいませんが、なぜ旦那だけ、そうなってしまったのでしょうか。交際中そんなことなかったのに年々ひどくなっています。子供に影響しないかそちらのほうが心配で仕方ないです。

関連するQ&A

  • 困った癖

    旦那の寝ているときの癖で悩んでいます。 無意識に自慰をしているのです。 気がついたときは手を軽く叩いたりしてやめさせますが、しばらくするとまたはじめてしまいます。最後まではいきませんが。 一度実家の母に目撃されてしまったこともあり、これから先、誰かに見られてしまうのではないかと不安でしかたありません。 旦那自身も自覚しており、やめれるものならやめたいと言っています。 こういった癖はどうしたらやめれるのでしょうか?

  • 外出時の施錠確認で・・

    外出する時、ドアの鍵をかけてドアのノブを何回かガチャガチャして施錠を確認するのですが、そのガチャガチャの数がだんだん増えてきました・・・いつもは50回くらいでひどい時は100回くらいしてしまいます 隣近所に変な人と思われたり、泥棒に間違えられたくないので、この癖を直したいです。なにか良い方法はないでしょうか?教えてくださいm(__)m

  • 旦那、トイレの使い方が汚い

    うちの旦那はおしっこの飛び散りは当たり前、だいたいは水溜まりみたいになっています。 便器に近づいてしていないのか、おしっこの最初と最後の方は床に落ちている感じがします。 同棲の頃はトイレにマットを敷いていていましたがいつもアンモニア臭がしていました。 マットをしていたらマットがおしっこを吸うので濡れに気付けず不衛生だったり、臭くて1日何回もマットをかえたり洗ったりになるのでマットを使わないようにしました。 洋式トイレの便器と床が接地する所に仕様す るおしっこを吸収するような貼るタイプのものも使ったりもしましたがイマイチで今は何もトイレには敷いていない状態です。 うちには5歳の子供もいますが、子供の方が背も低いからか飛び散りもなく、もしおしっこの飛び散っても自分で拭いたり拭ききれないと判断すれば私に汚してしまったからって伝えたりします。 1日何回もトイレには行くし、旦那が汚すたび毎回掃除しきれない時もあるので旦那自身がトイレをした後どのような状態になっているか確認してもらった事もあります。 子供のトイレトレーニング中、トイレはこうやって使ったら皆が気持ちよく使えるよ~と旦那にも聞こえるような感じでしたり、汚さないような使い方を普通の会話の中でなんとなく話したりもしてきました。 旦那には効果がなかったので、ハッキリとこうしたら?と話してみても効果がない。 それなら、汚してしまうような使い方しかできないのならそれを自覚してトイレの後出る前に振り返って欲しいとも伝えましたが全く改善しようとする気配がありません。 同棲期間を入れれば11年一緒にいますが言われる事が当たり前になりすぎたのかきっとトイレの話は聞き流されているのだと思います。 気づいた人が掃除すればいいじゃん!いちいちトイレの使い方なんか子供じゃないし言われたくない!という気持ちが強いようです。 掃除係を旦那にしてもらう家庭もあるようですが以前子供がおしっこで床を汚してしまい私に伝えてきましたが旦那がトイレに入る時だったので拭いて欲しいと頼んだ事があったのですがもともと汚れている事が平気な人なので掃除をさせても綺麗にはなっておらずおしっこを広げただけのようになっていました。 それもあり、普段の性格からしても綺麗になるまで掃除する事は望めません。 汚されれば気持ちよくはありません。 したくないけれど1日何回も床を拭いています。 私が汚れたトイレを拭いている所を見てもまた汚してた?ごめんとかありがとうの言葉すらなく反対にあてつけのように旦那が使った後掃除しているように言われます。 私の実家で旦那がトイレを使った後汚れがひどく母からマナーがなってないと私に言われた事もあり、自宅でない所でもトイレの使い方はひどいです。 後に入る人の気持ちになってみて欲しいのですが旦那には分からないようです。 トイレはおしっこやうんちをするところ、だからこそ綺麗にきもちよく使いたい。 私のトイレ掃除は毎日何回も旦那がいる限り続くと思うとストレスです。 家を建てたら旦那専用のトイレでも作りたいぐらいです。 愚痴になりましたが…私は旦那にトイレの使い方まで言ったり口うるさい嫁で男性からすれば言われたくないものでしょうか? うちのような旦那をお持ちの方はどうされているか意見を聞かせてください。

  • 浮気癖がある旦那とうまくやっていく方法を教えてください

    結婚して10ヵ月、今妊娠6か月の主婦です。 結婚して2か月くらいの頃に、携帯メールから、旦那が結婚前から浮気していたことを知りました。相手は10歳年上のバツイチの女性でした。 結婚前、遠距離恋愛だったので浮気にも全く気付かず、結婚後に携帯メールを見て知ってしまったときはショックで起き上がれないほどでした。旦那は認め、目の前で相手の女に電話をし別れると言ってくれました。関係は2年くらいあったようです。(私たちの交際期間は4年です) しかしそれからしばらくして、また別の女の人との浮気が始まったようです。たぶん相手は2人います。携帯の履歴を見ると、飲み会の後に家に行ったり、出張帰りに寄ったりというのが月に1回か2回あるくらいでそんなに頻繁ではないですが・・・ 旦那は私のこともすごく大切にしてくれ、この浮気癖以外は不満なところは全くありません。休みは必ず私と過ごしてくれるし、愛してると毎日言ってくれてます。私のことを愛してくれているのは言葉や態度でも感じられます。 こういう男の人はたぶん一生浮気癖は治らないんだろうと思います。問い詰めても仕方ないかなとその後は気付かないふりをしています。 私も旦那を愛してますし、赤ちゃんもおなかにいるし、離婚する気は全くないのですが、やはり浮気をされていることには心が痛むし、一生添い遂げていけるか不安になることもあります。 同じように浮気癖の旦那様を持つ方で、うまく乗り越えて幸せな結婚生活を送っておられる方がいらっしゃったら、どう前向きに考えて生活していったらいいかアドバイスいただけたらと思います。

  • 旦那にうんざりしてます。

    お世話になります。 旦那私共に30代で2歳の子供がいます。殆ど愚痴ですのでご了承ください。 一戸建てを建築中です。 新居の現状を見に行くのに姑舅がいつも同伴です。 とゆうのも家に入る為の鍵を持っているのが、舅なんです。 なので毎回嫌でも旦那の家に寄って鍵を借りなくてはならないので、そーすると孫の顔見たさに毎回ついてくるんです。 自分の家なのに自由に見に行けないなんて…誰の家なんだかわかんないです。 この状況を旦那は全く疑問に思ってません。 私は出来るだけ姑に会いたくないこともあり、おかしいと言ったこともあるのですが耳を傾けてくれず。 結局月3回も会っていて、これが癖になり、新居にこしたらもっと頻繁に逢えるねなんて姑が言ってます。 相手の立場になって考えてくれる人なら普通はこーゆーことはしないですよね? 旦那は自分の親だから気にならないのはわかるけど、私の事は考えてくれてないように思うんです。 話は変わりますが結婚当初から、姑から義姉(旦那の兄の嫁)の悪口を聞かされ、義姉からは姑の悪口を聞かされ、私は間に挟まれずっと嫌な思いををしてきました。 私はどちらの話にも賛同せず、いつも聴き流しています。でも凄く不快です。 正直どうでもいいですし、巻き込まないでほしいとゆうのが本音です。 先日LINEのタイムラインに義姉がブログ更新しましたとURLがあったので何気なく覗いてみたら、姑の悪口、私の悪口も書いてありました。そうゆう人だというのはなんとなくわかってはいたのですが、やはりショックでした。 ストレスがたまり旦那に「私、義姉きらいになった」と言ったら、「俺にそーゆーこと言わないで」って言われました。 旦那も姑と一緒になって義姉の悪口を言ってたりするのに。私には1人で我慢しろってこと?板挟みになってるのは私なのに… 旦那に「貴女は私がされてること何も知らないから、そーゆーことが言えるんだよ」って言ったら、「聞きたくない」と。 そこで頭に来て「じゃあ私に愚痴なんて聞かせないでよ!あんなの聞いて好きでいる方が難しいよ」と言いました。ブログの事は言ってません。旦那は謝ってくれましたが私の話は結局聞いてくれずストレスは溜まる一方です。 これから旦那の実家の近所に住むことになるのですが、もう嫌で仕方ありません。姑は恩着せがましく自己中な人なのですきではありませんが、旦那のことも嫌いになりそうです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 旦那と大きな喧嘩をしました。

    先に手を出したのは私です。ですがその後旦那も手を出してきました。 それからいろんな物が家の中を飛び交ってお互いにぶつけたのですが、旦那はそれ以外に、濡れた床に私を何回も叩きつける、首を絞める、家から追い出して鍵をかける、目の前にある物片っ端から当たり散らすなどしてきました。 私は身体に色んな傷ができてしまいました。顔にもできました。 旦那は私に謝罪と土下座を強要しました。私はすぐしたのですが、旦那に「謝らないの?土下座しないの?」と聞くと「何で俺がしなきゃいけないんだ」「俺は悪くない」「最初に手を出したのはお前だろ?お前から手ぇ出してきたんだよ!」などと言ってきました。 確かに私から手を出したので私も悪いですが、旦那もかなり酷いことしておいて、“最初じゃないからやり返してもいい”“最初じゃないから相手に何してもいい”って考えですが、お互い様ですよね? あと、お互いやり合ってたらDVにならないって本当ですか?

  • 旦那の浪費癖、離婚、親権

    生後一ヶ月の乳飲み子持ちです。 旦那の浪費癖(主にギャンブル)に困ってます。毎月20万ちょっとの給料で旦那の携帯代、小遣い3万含め10万支払い。光熱費家賃10万支払い、残り0~3万程度。その 支払いのお金すら引き出してはギャンブルといった形で食費すら家賃すら払えない状況で足りない分は私の親が出してくれてます(それに対し親にもありがとうすらありません)それが籍入れた月から今現在です。 最初は軽く注意し、相手ももうしない。でも次の月になれば金なくて借りたから金おろした、パチンコで負けて、飲みに行く、その度に引き出されます。私も我慢出来ず喧嘩、そうすると俺が働いてるんだから、誰のおかげで生活出来てるんだ、と大声で怒鳴られます。一度実家に出て行きましが子供が産まれるまで私も我慢しようと心の中でぐっと堪えて帰宅。調度一ヶ月前に子どもが産まれ泣きながら子供に対面した旦那に変わってくれるな、と思ったのもつかの間。私が実家にお世話になってる間に5.6万引かれミルク代も買えない状況になりました。前に借金しててそれ今返せっていわれた、とのこと。しかし一日に1万2万1万1万と数回に渡っての引き出し。ギャンブルとしかいいようがありませんよね。子供が産まれ日が開けて一週間、そんな状況じゃ帰りたくもないです。 子供の将来も不安です。さすがに向こうの親にも話しましたが何でも親に話せばいいと思ってんの?家のこと何もしないで文句ばっかたれてる嫁どこにいる、俺に感謝の気持ちがない、労をねぎらえ、パチンコに行かないような環境を作れ、ストレスをためさせるな、パチンコ、飲みに行く代引き出して何が悪いと開き直ってきてます。言い方も凄くお前のやることは全部悪いといった言い方で何も言い返せなくなるくらい心臓がバクバクし精神的に参ってます。 パチンコは私と結婚する前からしていて借金を作りブラックリストで今もその借金を親が肩代わりしているくらいなので今更私のせいでは、と思うのですが。 毎日の弁当も家事もすべてやって顔色伺いながら生活してきました。 お互いの言い合いで鍵、通帳、保険証全部返せ、お前みたいな世間知らずの奴に育てられる子どもがかわいそうだから俺が育てる、とのこと。旦那のことだからいつ子どもを連れ去るかわかりません、とても怖い毎日ですが私も一切子どもを手放す気はありません!近々調停をかけるつもりですがこの場合どちらが有利になるでしょうか? 私の意見だけなのでなんともいえませんが、、旦那にも意見はあります。生活費を使ったことを逐一親に報告、私がすぐに実家に帰る、話し合いをしないですぐに逃げる、感謝、ストレス、などらしいですが私も何もなくて報告してるわけでも実家に帰ってるわけでもありませんし、感謝だってしてました、いい妻でいようと努力もしてました。それでも度重なる罵声で逃げたくもなります。この場合でも私が有利になるのでしょうか? 調停を申したてたとしても旦那側が出頭しなかった場合不成立になりますよね? その場合は弁護士をたてるほかありませんか?金銭的にもつらいので、、 親権の件は早く解決したいです。今すぐにでも子どもを連れ出すといった言い方なのでいつ連れ去られるかと思うと怖くてたまりません。無理矢理でも平気で連れ出そうとする旦那なので、、

  • 旦那の浮気について

    旦那の浮気がつい最近発覚しました。 私と旦那は同い年の24歳。結婚して1年。1ヶ月の子どもがいます。今年の2月末に出産し、出産後 家から2時間程の実家に3週間帰っていました。その間に浮気していたようです。 つい最近、悪いと思いつつ旦那の携帯をみてしまい、ある女性とLINEをやりとりしているのを発見しました。「22時くらいに行くからカギあけといて」とか「奥の部屋だったよね?」と送られていました。それ以前のやりとりは消されていて確認出来ませんでしたが、私と旦那が住んでいる家に私がいない間に何回か来たようです。私と相手の女は面識はありません。もちろん結婚してから家に来た事もありません。旦那に確認していませんが身体の関係があったんだと思います。 旦那と相手の女は付き合っていた事があり、私と結婚するまで何回か会っていたようです。私と結婚してからは時々LINEのやりとりしていました。 相手の女が家にあがった事を考えるだけで気持ち悪いです。 この事を旦那に問い詰めようか迷っています。離婚も考えましたが子どものことを考えると可哀想で仕方ないので、このまま何事も無かったように過ごそうかとも思っています。 ですが、考えれば考える程、旦那に対して嫌悪感を抱き、家出しようかとも考えました。 いろいろ考えているうちに訳が分からなくなって、どうしたらいいのか分かりません。皆さんならどうされますか?アドバイスお願いします。

  • 旦那のことで、とても困っています。

    旦那のことで、とても困っています。 旦那には、(本人も悪いのですが)古い友人(悪友)がいるのです。みんな40歳3人グループで一人は結婚するなんてとんでもないというちょー自由じん。もう一人は結婚はしたもののやることが自己中心で奥さんににげられた人、あと一人が私の主人です。この三人集るとどんな話しをするのかわからないけど、内の旦那は反抗期の青年みたいに、手がつけれなくなるんです。 朝帰りは、ほぼ毎回。メールだけでも入れてね。と約束しても、何度も約束をやぶり。ついに何回目かで私もキレテしまって、こら!はげ!とか言ってしまいました。約束なんで破るの?と聞いても、わからん!とか知らん!っていうし、悪いとおもってる?ってきいても、ぷぅ~とか言うので、私が泣いて言ってるのに、馬鹿にしてるみたいなんです。だから旦那とのけんかは話しにならずイライラするんです。 あげくのはてに、自分の約束破りが原因のくせに、私が言ったことが許せないとかで、自分がでて行くから別れようといいだします。 そのくせ、毎日きっちり家に帰ってきて意味不明です。しかも、 こんなケンカ何回も繰り返して馬鹿みたいです。約束さえ適当に守ればこんなケンカにならないんです。 じぶんが、約束をやぶり、注意すると逆ギレ、私の言いかたが、気に入らないからわかれよう。あとは無視です。やること、言う事が、子どもみたいだとおもいませんか?あと今わたしは、がまんしてますが、こんな我慢ってどう思いますか?

  • 旦那の行動について

    旦那とは結婚して2年です。旦那は再婚で連れ子「長女」21歳と実子1歳。 今月から別居していて、実子と私の実家でくらしています。 旦那からは結婚してずっと、精神的DV性的DVがあり耐えてきました。普通に話していても突然怒ったり、キレたりと、どこでスイッチが入るかわからず、日々おびえる生活で緊張もとれずでした。 別居して10日後の夜20時頃、実家に来ましたが、怖くて会うことすらでかない状態だったので、親が代わりに話をしました。私に会わせろと怒鳴ったり、私の親に馬鹿にした言い方をしたし、「離婚でえんじゃのう」と携帯と鍵を取られ、帰り際に「離婚なんかさせんけーの」と言って帰りました。 後日ポストに手紙と携帯が入ってました。 さらに今日、私宛の郵便物と鍵が郵送で送られてきました。しかも娘にやらせたようです。 娘にメールで帰ってこんの?と聞かれ返事してません。娘は旦那から何も聞いてないのでしょうか? とにかく旦那が怖いので無理で話もできるような相手ではないので、離婚調停の申し立てをして第1回期日も決まってます。 旦那が何を考えてるかわかりません。