動画編集について

このQ&Aのポイント
  • 動画編集についての質問として、音質の問題やオーディオ圧縮に関する悩みがあります。
  • ピアノの動画をアップするためにオーディオインターフェイスを購入し、音質が改善されたが、編集後の出力時に音質が悪化しているという問題が発生しました。
  • 圧縮の問題かどうか、オーディオ圧縮コーデックの選択についても悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

動画の編集について

動画の編集について 自分はピアノの動画をアップしています。しかし音質が気になるのでオーディオインターフェイスを買いました。そして録音してみると前よりはるかに音質が良くなっていました(ノイズが消えた それでWav出力してみましたが音質は良いままでした。 ビデオはWebカメラで録音しました。 そしてここからが質問です。 aviUtlを使ってこの二つを合わせ、出力してみると音質が悪くなっているのです(ノイズがちらほらきこえる 画質のほうは問題がなかったのですが‥‥‥ これは圧縮の問題なのでしょうか? オーディオ圧縮は8000ヘルツ(ヘルツとよむかわかりませんが‥‥‥ 16bit、ステレオ、2Ch で出力しています。 ピアノのファイルは48000ヘルツか4800だった気がします。他は同じです。 やはりここの違いが悪いのでしょうか? 自分はあまりこういうことに詳しくないので質問させていただきました。 回答よろしくお願いいたします。 (わからないことがあるようでしたら補足します。 また、オススメのオーディオ圧縮コーデックなどありましたら紹介してくださると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gorikin
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.2

AviutlでPCM(WAVE)の48000kbs 16bit 2chは扱えます。 高音質を望んでいるなら48000kbsのPCM(Wave)データを動画くっつければ済むことだと思います。 動画にしても音声にしても圧縮作業を加えれば品質は落ちます。 ただファイルサイズは大きいですがどちらを選択するかは自分次第ですね。 先に回答された方の44100kbsというのはその部分の妥協点みたいな数値だと思います。 ファイルサイズが少々ですが小さくなりますからね PCスピーカーで聴く程度の音質でしたら256kbs程度のMP3でもたいして変らないんじゃないかな? 要はこだわる部分をメインに考えれば済むと思います。 コーデックはAAC,MP3,ogg等ありますが無圧縮のPCMが最高音質じゃないかと思います。 ノイズ低減等は録音の際に気をつけたほうが良いと思います。 編集でイコライザーを使って高音域を少々カットされた方が良いのかもです。

その他の回答 (1)

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

aviUtlでは48000ってあつかえたっけ? やったことはないので正確にはわかりません。 読み込めてるならありかな? オーディオの圧縮はなにを希望なんでしょう? 通常CD並みの音質なら PCM 44100 16ビットだと思います。 あとMP3とかAACとかありますが、VIDEOのコーデックとの兼ね合いもあります。 MP3とかは128Kでいいと思うけど・・・。 あとノイズの原因としては音量が大きすぎるってのもありますね。

関連するQ&A

  • 電子ピアノの録音の仕方

    YAMAHAのP-85という電子ピアノで演奏したものを録音しようと思って, 電子ピアノのLINE OUTからPCのMIC端子につないで録音したのですが,大きい音を出すと音割れ+ホワイトノイズがひどいです。 なので同じく電子ピアノのLINE OUTからSONYのウォークマンのダイレクトエンコーディングという機能を使って録音したのですが,音が小さくホワイトノイズもひどかったです。 いろいろ調べてみたところ,電子ピアノとPCの間にオーディオインターフェイスなるものを介せば音質が向上するとのことでした。そこで (1)あまり高価な電子ピアノではないので,オーディオインターフェイスを介しても音質が向上するのか? もし音質が向上するなら (2)どんなオーディオインターフェイスを使えばいいのか? 某動画サイトにアップロードするぐらいなので,ものすごく高価な高音質タイプのものでなくてもよい。予算は1万円ぐらい。 ぜひご教授願います。

  • ニコニコ アップロード Aviutl MPEG Layer-3

    ニコニコ動画に動画をアップロードするためにAviutl99を使ってやってるんですが、Avi出力のところのオーディオ圧縮で、どうしてもMPEG Layer-3という形式がでてきません・・・そのようなCodecが必要ということはわかるんですが、どこでそのようなCodecをとるのかがいくら探してもどうしてもみつかりません。どうか教えてくれませんか?お願いします。

  • MPEG Layer-3のCodecってどうやってインストールするのですか?

    ニコニコ動画に動画をアップロードするためにAviutl99を使ってやってるんですが、Avi出力のところのオーディオ圧縮で、どうしてもMPEG Layer-3という形式がでてきません・・・そのようなCodecが必要ということはわかるんですが、どこでそのようなCodecをとるのかがいくら探してもどうしてもみつかりません。どうか教えてくれませんか?お願いします。

  • aviutl動画編集で

    カハマルカの瞳で動画をとりました。 そしてaviutlでとった動画をくっつけて圧縮しました。 ここで質問です。 ・カハマルカの瞳でとる動画を指定してとっていたので、下部分(タスクレイなど)必要ないものまで取れてしまいました。とった動画の始めから終わりまで下1cmカットしたいのですがaviutlでできますか?その他簡単にする方法教えてください。 ・aviutlの圧縮ですが現在、ビデオ圧縮「Cinepak Codec by Radius」で設定が圧縮の品質「100」キーフレーム「15」データ率300kb/秒となっています。これ以外の圧縮プログラムは選択しても実行されないからです。これで実行すると画質がものすごく落ちます。もっと高画質で圧縮するにはどうすればよいでしょうか?

  • 動画コーデックについて

    動画コーデックについてですが 動画を圧縮する時に圧縮するコーデックを選びますよね(Aviutl等 その時の動画コーデックはどうやると増やせますか? また、どうやれば追加できますか?

  • 動画編集ソフトのWMV出力でエラーが出る

    ソフト名はaviutlです。 バージョンは一番新しいやつです(2011/10/30) で、 Bandicam(バンディカム)を使って録画したものを編集しようとしています。 バンディカムのビデオ→設定を押したものを載せておきます。 「 ビデオ サイズ  オリジナル  843×480 フレームレート 30 コーデック  MPEG-1  VBR 画質 100 オーディオ チャンネル モノラル サンプルレート  48000 コーデック  MPEG-1L2 ビットレート192 」 です。 ここら辺はよくわかりませんが 関係している気がしたので書いておきました。 ちなみに製品版ではなく無料版です。 録音用のマイクは500円くらいで買ったマイクです (イヤホンの横の穴にさして使うやつ) ここで質問です。 aviutlのプラグインでWMVで出力するものを2つ入れました。 (「WMV出力」と「WMV出力Plus」です。) バンディカムから録画した動画はそのまま使えるのですが 音声が使えなかったのでWAVに変換してから使っています。 これで編集をしていざWMVで出力しようとすると、 できません・・・ 「ファイルの出力に失敗しました」ってエラーが出てくるのです。 aviutlは一応初期設定のつもりです。 AVIでは保存できるのですがYoutubeに投稿できないので使えません。 なのでこのエラーを何とかしたいのです。 WMVで出力できるようにしたいので そこを回答お願いします。 あんまり専門的なことは分からないのでやわらかく教えていただけると幸いです。 長々とすいませんでした。

  • AVI動画を編集するとブロックノイズが出る

    AVI動画をAviUtlやTMPGEncなどで編集すると、動画によってはブロックノイズが出ます。 元のAVI動画にはノイズはなく、編集するのは余分な部分をカットするだけで、その他の設定はデフォルトのままです。 細かくは解ってませんが、特定のコーデックに出るという事ではない気がします。 ノイズが出る動画はAviUtlとTMPGEncどちらで編集しても出ます。 ブロックノイズが出なくなる設定方法は無いでしょうか?

  • aviutlで大きな動画をエンコードし音ズレ

    aviutlで25GB150分という大きなm2ts動画をDVDサイズの8GBにエンコードしようと思ったのですが、 まず第一に、普通に圧縮AVIで出力すると、音声が最初の一瞬(より正確に言うとウィンドウに表示された波形の範囲内だけ)しか入っていない動画になりました。これは音声の圧縮非圧縮に関わらず、またwav出力をしても同様に最初の一瞬だけが出力されました。 再生ボタンを押したりシークバーを移動させたりしただけでaviutlがフリーズするほど重く、別の短いmpg動画でテストしたところ何事もなく出力された所を見ると仕方がないのかと思い、 free video to mp3 converterを用いるとwavだけが抽出できたので、aviutlで、その圧縮後でほぼ無音の動画に合成しました。その際aviutl上で再生し確認したところ音ズレは見受けられませんでした。 そうして動画も音声も圧縮せずavi出力すると無事ほぼ8GBの動画が正しく出力されたのですが、外部プレイヤーで再生するとどうも動画序盤から既に音ズレしたりマシになったりしています。 しかしながら、その出力された動画をaviutlで読み込み再生するとなぜか音ズレしていないのです。 どうにか是正する方法は無いでしょうか。宜しくお願いします。

  • Aviutlでの編集について教えて頂きたいです。動画編集初心者です。

    近々、SonyのデジカメTZ-7を購入するので、AVCHD LITEで動画をたくさん撮って、youtbeなどにアップしたいと思っています。 動画の内容は主に、自宅で座った状態でのギター演奏の様子で、日常の風景やライブ映像なども撮りたいなと思っています。 そこそこ高画質な映像が撮れると思うので、それを編集して高画質でアップしたいです。 そこで質問があります。 aviutlではAVCHDも扱うことが出来ると思うのですが、非常に重いのでaviなどに変換してから編集をした方が良いとよく目にします。 私のパソコンは、CPUがAMD Athlon 64×2・4600で、メモリが2G、HDDが250Gです。 やはりこのスペックですとAVCHDを編集するには無理がありますか? ちなみに編集をすると言っても、ギター演奏を撮影する動画に関しては、動画の最初の方と最後の方の無駄な部分をカットして、別撮りのwavファイルを映像に合わせてくっつけるだけです。 その他の動画にしても、字幕などはつけるでしょうが、物凄く凝った動画を作ることは多分ないと思います。 これだけだと大した編集ではないと思うのですが、やはり厳しいでしょうか? 次に、AVCHD動画をあらかじめAny Video Converterなどでaviファイルに変換してから、Aviutlで編集する際のことについてお聞きしたいです。 Aviutlでの編集を済ませると、出力するときに圧縮をすると思うんですが これをすると画質が下がったりしませんか? それと、動画のカット編集だけだと再圧縮をしないで出力できると思うのですが、カット編集+別撮りのwavファイルをくっつけるという編集を行った場合でも再圧縮しないで出力出来るのでしょうか? 最後に、今私が考えているやり方よりもっと良い方法がもしありましたら教えていただきたいです。 私自身、動画編集と言うのをほぼやったことがなく、ネットの情報を見ているだけではよく分からないことばかりでして、質問内容も酷いかもしれませんが、宜しければご回答の方を頂きたいです。

  • 動画を編集したいのですが

    動画を編集しています。使用ソフトはIBMホームページビルダーについていたウェブビデオスタジオ小さい動画なら切り取ったりした後にDivXに圧縮するのも早いのですが、大きい動画を圧縮するには時間がかかるのです。サイズが大きいという点もあるし、パソコンの性能が追いついてないせいもあります。 動画を編集後、無圧縮で保存すると早いのですが容量が大きくなります。動作の軽いアプリケーションはありますでしょうか? 先ほど教えてGoo内で調べましたところAviUtlが有るようなので試してみましたがやはり無圧縮だとサイズが大きくなりますね…。動画出力出来ない動画も有りますし。

専門家に質問してみよう