• ベストアンサー

メロディーにコードを付けたい!

10f6sの回答

  • ベストアンサー
  • 10f6s
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

作曲かアレンジか弾き語りか何かですかね? コードの付け方にこれという決まりはありません。(と、思います) 同じメロディでもコードの違いで曲の雰囲気は、かなり変わります。(本当に) >メロディーにコードを付ける場合はメロディーとコードの構成音のどれか一つ同じならば安定するのでしょうか? そういうもんでもないような・・・そしたら安定するコードがいっぱいあることになるような・・・ 何か形式的なやり方を探すよりは、自分がどういう風にしたいか考えた方が近道では? 正解かわかりませんが、自分はこんな感じでやってるので参考までに紹介します。 まず、キー(調)を設定します。決まってないなら、仮のキーで構いません。(キーはわかりますよね?ドレミファソラシド~とか、ソラシドレミファ#ソ~、とかです) キーを設定したら、大まかにコードをはめます。(これがムズイのかな?参考までに、例えばCなら頻出コードはC,G,F,Am,Em,Dm等) そこから、フレーズごとに細かく「ここはこうしたい」「雰囲気を決める音」とかあれば、m,7,sus4,add9,aug,M7,6等で色付けしていきます。(メロディが決まってるなら、だいぶ楽な気もします) コードが決まったら、キーは後からでも変えればいいですし。 できそうですかね?頑張ってくださいね!

関連するQ&A

  • メロディーにコードをつける方法として、そのメロディ

    メロディーにコードをつける方法として、そのメロディーの頭の音がコード構成音の音に含まれるコードから選んでつけるとありました。 ですが、その音がコード構成音にない場合などいくらでもあると思います。 そこで質問したいです。 そのメロディーの音がコード構成音の音に含まない場合、 例えばステッペンウルフのborn to be Wildでは、メロディーの頭がDに対し、コードはEmです。 ギターで弾いてみたところ気持ち悪さは感じませんでした。 なぜDの音に対し、Dが含まれないEmがつけられるのでしょうか? 回答のほどよろしくお願いします。

  • コードにメロディを付けるとき、メロディにコードを付けるとき、あるいはコ

    コードにメロディを付けるとき、メロディにコードを付けるとき、あるいはコードとメロディを同時に作るときに、メロディやコードの構成音、経過音、音価などの理論的なこと(メロディにあったコードを付けるための音楽理論)は全て直感で処理するものなのでしょうか? それとも楽譜などにおこして整理するのでしょうか?

  • 編曲におけるコード進行とメロディについて

    編曲をする際にコード進行を変更した場合三和音を四和音に、和音をアルペジオにする、などを除いて音自体を変えた場合メロディとの相性は悪くなりますよね?もちろん外音を使用しないメロディなんてものは少ないですがコードの構成音を中心としてメロディーを作る場合が多いと思いますので。 コード進行とメロディは基本的に三和音を四和音にするなどを除き基本的にあまりいじらないのでしょうか?

  • メロディーにコードをつける方法(ギター)

    以前も似たような質問をさせていただきましたが、 いまいち理解できないのでもう一度質問させていただきます。 ある本を用いてコードの付け方を勉強しているのですが、 たとえばソ(G)という1つの単音メロディーがあった場合、 選択肢は無限にあれど、一般的に付けれるコードは何なのでしょうか? 自分は、ソが構成音であるCやルート音であるGぐらいしか思いつかないのです。 理論的な事を絡めて説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • コードとメロディの関係について

    みなさん、こんばんわ~^^ ピアノ初心者のcheesyと申します。 ピアノ練習のため、楽譜を日々眺めてますが コードとメロディの関係がどうしてもわからないことがあります。 (疑問に思ったきっかけは譜面でCのコードが記載されているところにラのメロディが譜面に記載されていたことです←Cはドミソですよね?) 下記の疑問点について教えてください。 (1)メロディーが決まれば、コード進行は1つに決まるのでしょうか? (2)メロディーはコードの構成音から作られるものなのでしょうか? それとも、コードありきでその中からメロディーを作るのでしょうか? (3)ピアノの左手(伴奏?低音部?)はどのようにして決定されるのでしょうか?コード進行から自動的に決まるものなのでしょうか? (右手のメロディに比べると音が一音ずつ下がっていったりするパターンもあり何らかの決まり?がありそうな感じがしました。 音楽(理論)に関する知識がないためか、楽典他を見ていても 上記に関する答えが見つかりません。 具体的な例(作曲の過程でこういう風にしてメロディー、コード進行が決まる)等を交えて教えて頂ければ、大変助かります。 よろしくお願いいたします。 cheesy

  • コードとメロディーについて

    ドミノと言うソフトで作曲してます。 初心者です アホです(笑) 質問です! 自分で作ったメロディーとコードをあわせたら滅茶苦茶で不協和音です… でもどうしてもあのメロディーでつくりたいんです… どうしたらいいでしょうか? あとコードは一小節何音くらいならしたら いいんですか?

  • メロディについて

    メロディについて質問なのですが、メロディとは主旋律の事ですよね。 メロディ=旋律(歌) コード=伴奏 アルペジオ=ベース音、コード(和音)、メロディ だと思われますが。 ここからがお聞きしたい事なのですが、耳コピをする際に私の場合は まず歌っているメロディを頭に残して、唄いながらギターを弾いて 伴奏していくのですが、コードからメロディは見つけ出せるでしょうか? 例えますと、ラララ~ラララ~ラララ~♪ というメロディ(歌)があるとします。その歌を歌いながら伴奏を つけていくやり方でコピっているわけですが、現状としては そのままラララの部分の音がわかりません。 伴奏と同じように一音一音確かめていく方法しかないのでしょうか? スケール(音階)の場合はコードを押さえるという形も変わってくると 思うのですが・・・ わかりにくい質問ですが、簡単にいいますと 自分はコードから耳コピしています。 メロディからコピるにはどのようにすれば良いのでしょうか? また、コードからメロディは割り出せますか? という事です;; どなたかご回答の程、お待ちしておりますm(_ _)m

  • メロディーにコードを乗せる

    メロディーにコードを乗せる 質問させて頂きます。 メロディーにコードを乗せる場合どのようにして乗せればいいのでしょうか?(逆も) メロディーとコードの相性が分かりません。 コードの乗せ方を教えてください!(詳しいサイトがあれば教えてください)

  • メロディからコードを出す

    ピアノ編曲について まず楽譜に書いてあるコードは右手、左手共通ですよね?つまりCと1小説目に書いてあったらその小節はド、ミ、ソを両手ともよく使いますよ。という意味ですよね? では本題。 まずメロディを耳コピ。 次に何拍子かも見つける。 小節ごとに振り分ける。 メロディからコードを探す。 コードのルート音をベース音(一番低い音)にする。 と考えました。 コードを出すコツはありますか?

  • 【作曲】メロディとコードが合っているとは?

    コードとメロディの理論的なことはある程度勉強したのですが、ギターをならしながらメロディを歌ってみたとき本当にメロディとコードが合っているかわかりません。 コードをならしながら歌うと歌いにくいというか、違和感のある音があったり、逆に自然と歌いたくなる音があるんだなということはなんとなくわかったのですが、歌ってみて違和感がなければコードとメロディが合っていると判断していいのでしょうか?