• ベストアンサー

メロディーにコードを乗せる

メロディーにコードを乗せる 質問させて頂きます。 メロディーにコードを乗せる場合どのようにして乗せればいいのでしょうか?(逆も) メロディーとコードの相性が分かりません。 コードの乗せ方を教えてください!(詳しいサイトがあれば教えてください)

noname#141921
noname#141921

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんゎ♪  =*^-^*= メロディーとコードの相性が分かりません。 ■質問文から察っしますと。。。 「作曲・編曲」は、できない? ということでしょうか? そう解釈して、回答いたします。 レベル的にいいますと、「基本」の場合と、「応用」の場合とは、違ってまいります。 ■まず、「基本」の場合で回答しますと。。。(「C調」とする) 一番は、「音感」で判断される場合が普通です。 いちよう、理論的に説明しますと、多くの場合「小節」単位でコード付けをする場合。 その小節内にあるメロの音が多い、「コード」を選択します。 しかし、単純に、そうはいかないケースが多々ありますし、重複するコードがあります。 その場合「好み」。。。となります。 ■「応用」の場合ですと。。。 基本では、「C調」・・・としましたが、実は、「C調」・・・とする必要はなく、 また、いろいろな調性にしてもいいのです。 すなわち「借用和音」や「転調」などという考え方です。 そうなりますと、多様なバリエーションが発生しますが、結局のところ選択は「好み」なのです。 ★まとめますと。。。 ・「理論」・・・は、ありますが、最終判断は、 ・「音感・好み」による判断を必要しますので、なかなか、むずかしいのでしょうね。。。 ということで・・・ やはり、「耳を慣れさせる」ことが、大切ですので、意識して、根気よく、コードづけをいろいろ試すことが、結局、必要となります。 でゎ がんばってね。 ^^

noname#141921
質問者

お礼

理論だけではなく最終的には「自分の耳」で判断する事を 忘れないようにしたいと思います。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

>メロディーとコードの相性が分かりません。 まず、Keyとスケールについて理解する必要があります。 メロディーは、母体となる、あるスケールから音が選ばれて作られます。 「Cメジャー」のスケールの音を使って作ったメロディーのKeyは「Cメジャー」であります。 すなわち、「スケール」=「Key」ということです。 一方、伴奏になるコードは、メロディーが作られたのと同じスケールからその構成音が選ばれます。すなわち、コードの母体は、メロディーと同じく、やはり「スケール」であるのです。 メロディーに使われた音と、コードに使った音が、同一のスケールから選ばれていることが素直でキレイなサウンドを得る第一条件となります。 「Key」は「スケール」だと書きましたが、これは、いわばDNAのようなもので、メロディーもコードも同一のスケールから産み出されていなければならないということです。 これを、「ダイアトニックである」といいます。 「ダイアトニックスケール」というのは、あるKeyに基づく「ドレミファソラシド」のことであり、「ダイアトニックコード」というのは、そのスケールの音を1ヶおきに3ヶ積み重ねたものです。 例えば、ドから1ヶおきに3ヶなら、「ドミソ」これがCコード、 レから積むと、「レファラ」でDm、ミからだと「ミソシ」Em,、ファからなら「ファラド」F、ソからなら「ソシレ」でG、ラからなら「ラドミ」Am、シから3ヶ「シレファ」Bm♭5、という具合です。 まとめると、KeyがCならメロディーは、Cメジャースケールを母体としているので、そのときにDNAが一致するコードは、「C」「Dm」「Em」「F」「G」「Am」「Bm♭5」の7ヶです。これら7ヶのコードを「ダイアトニックコード」と呼び、まずはここから伴奏コードを選ぶというのが原則です。 DNAの違うものを組み合わせたり、一緒に鳴らしたりするととんでもない響きがして音楽になりません。 その部分のメロディーに使われている音と、上記ダイアトニックコードの構成音を見比べて、カブる音が多ければ「相性が良い」といえます。 これに、コードの「機能」=「役目」を理解して考慮すれば、完全なコード進行が出来上がります。 例えば以下のような「文法的」な約束事があります。 CとFコードはどこにでも行ける。 G7の次は必ずC DmはG7に、G7はCにつなげるのが原則。 G7の次にFは使ってはならない。 Bm♭5はめったに使わない。

noname#141921
質問者

お礼

詳しく教えて下さり有難うございます。 大体メロディとコードの関係が分かったような気がします。

関連するQ&A

  • コードとメロディー

     本当に初歩の話ですいません↓  作曲しようと思っているのですが、まったくどうすればいいのかわかりません。いろんなサイトを見ると、コード進行(?)を作ってそれにあわせてメロディーを作るみたいに書いてありました。  そこで、コード進行(?)の作り方と、 コードにあわせたメロディーの作り方を教えてください。お願いします。

  • 編曲におけるコード進行とメロディについて

    編曲をする際にコード進行を変更した場合三和音を四和音に、和音をアルペジオにする、などを除いて音自体を変えた場合メロディとの相性は悪くなりますよね?もちろん外音を使用しないメロディなんてものは少ないですがコードの構成音を中心としてメロディーを作る場合が多いと思いますので。 コード進行とメロディは基本的に三和音を四和音にするなどを除き基本的にあまりいじらないのでしょうか?

  • メロディーにコードを付けたい!

    メロディーにコードを付けたい! 題名の通りです。 メロディーにコードを付ける場合はメロディーとコードの構成音のどれか一つ同じならば安定するのでしょうか? それと何か良い方法を知っていたら回答お願いします。

  • メロディーにコードをつける方法として、そのメロディ

    メロディーにコードをつける方法として、そのメロディーの頭の音がコード構成音の音に含まれるコードから選んでつけるとありました。 ですが、その音がコード構成音にない場合などいくらでもあると思います。 そこで質問したいです。 そのメロディーの音がコード構成音の音に含まない場合、 例えばステッペンウルフのborn to be Wildでは、メロディーの頭がDに対し、コードはEmです。 ギターで弾いてみたところ気持ち悪さは感じませんでした。 なぜDの音に対し、Dが含まれないEmがつけられるのでしょうか? 回答のほどよろしくお願いします。

  • 【作曲】メロディとコードが合っているとは?

    コードとメロディの理論的なことはある程度勉強したのですが、ギターをならしながらメロディを歌ってみたとき本当にメロディとコードが合っているかわかりません。 コードをならしながら歌うと歌いにくいというか、違和感のある音があったり、逆に自然と歌いたくなる音があるんだなということはなんとなくわかったのですが、歌ってみて違和感がなければコードとメロディが合っていると判断していいのでしょうか?

  • メロディにコードをつける方法

    作曲についての質問です。 メロディーにコードをつけるにはどのようにしたらようのでしょうか。 ふとメロディが思いついて、 そこから曲を作っていこうと思い、そのメロにコードをつけようとするのですが、どうもいつもどのコードにしていいのかわからず途中でやめてしまったりします。 また、一番最初のコードだけ見つけ、その後のコード進行がわからない場合、よくあるコード進行や手癖にまかせてコードをつけてしまい、せっかく最初に思いついたメロディがそのコード進行のせいで違うメロディにせざるを得ない。なんてこともよくあります。 メロディにうまくコードをつける方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • コードに合わせてメロディを作る

    コード進行:C→Am→Dm→G 以上のようなコード進行に、メロディを合わせろという事になりました (時間的には指定されていません) このコードに合わせてメロディを作る場合、どのように作ればよろしいですか? また、メロディを付ける時のコツを教えていただきたいです。

  • メロディーにコードをあてるには

    弾き語りのスコアを見ていたら疑問が出てきたので質問を。弾き語りのスコアってほとんどコード進行でかかれてますよね。原曲だとアルペジオで弾かれているところもコードを当てていると思うのですが。それはどうやってコードを当てているのでしょうか。メロディーから当てているのかなと思ったのですがどうなのでしょう。そうなるとメロディーさえ知っていたらさらっとひきがたりできちゃうことになりますよね。僕、耳コピしようとしても耳がへたれなのか和音が聞き取れないんです(単音ならわかるのですが)だから、メロディーからコードがわかる、法則などがわかるとすごく嬉しいのですがそういうものがあるんでしょうか。

  • コードにメロディを付けるとき、メロディにコードを付けるとき、あるいはコ

    コードにメロディを付けるとき、メロディにコードを付けるとき、あるいはコードとメロディを同時に作るときに、メロディやコードの構成音、経過音、音価などの理論的なこと(メロディにあったコードを付けるための音楽理論)は全て直感で処理するものなのでしょうか? それとも楽譜などにおこして整理するのでしょうか?

  • コードとメロディーについて

    ドミノと言うソフトで作曲してます。 初心者です アホです(笑) 質問です! 自分で作ったメロディーとコードをあわせたら滅茶苦茶で不協和音です… でもどうしてもあのメロディーでつくりたいんです… どうしたらいいでしょうか? あとコードは一小節何音くらいならしたら いいんですか?

専門家に質問してみよう