• ベストアンサー

ギターに似ている音

ギターに似ている音 質問させていただきます。 中々ギターが上手く打ち込めないのでギターの代わりを探しています。 何か適当な音、楽器があっら教えてくれると助かります。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

ちょっと質問の意図がわかりにくい。 >中々ギターが上手く打ち込めないのでギターの代わりを探しています。 っていうのは、 「ギターの音源を持っていないからギター音が打ち込めないので、代わりになる音源は無いか?」 という意味か 「ギター音源で打ち込みしてもギターっぽくならないので、もっとギターっぽい音源はないか?」 という意味か、どっちでしょう? ギター音源を持ってないので…ということなら、フリーのギター音源もない事はないのですが、そういう音源を使えるソフトを質問者の方が使ってるのかどうか…が先に解決すべき問題になります。質問文ではそこんとこがわからない。どういうソフトで打ち込みやってるのかの情報次第です。 手持ちのギター音源でギターっぽくならない…ということなら、それはテクニック的に足りない所があるからです。ギター音源は、単純に鍵盤を弾いたのと同じタイミングで音を鳴らしても、音色はギターでもちっともギターっぽくなりません。 ギター特有の打ち込み方法は、「ギター 打ち込み テクニック」等の検索ワードで、ネット上でいろいろと情報がありますから、研究してみる事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターの音について

    僕は楽器に関してドがつくほどの素人ですので、詳しい方がいたら非常に簡単な質問かもしれませんがお願いします。 僕はメタリカをよく聞くのですが、聞いていていつも疑問に思うことがあるんです。それはギターの音に関して なんですが、2種類ありますよね?カークのギターとジェイムスのギター。 たぶん中間のソロの多くはカークのギターのほうの音だと思うので、僕が気になる音を弾いているのはジェイムスのほうなんですが、カークと同じエレキギターという種類なのにジェイムスのギターの音はなんであんな太いんですか?なんかうまく表現ができないんですが、すごく音が太くて激しく聞こえるんです。カークのギターの音は普通のよく耳にするギターの音に聞こえるんですが・・。 なんかあやふやな説明になりましたが、こんな説明でもわかるかたよろしくお願いします!

  • エレキギター 音がわれる

    この間サクラ楽器でエレキギターのST-18 http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/1786122/ を購入したのですが五弦、六弦の7フレット くらいまでの音がびびり(われ)ます。 フレットのキワをちゃんと押さえていてもわれます。 何も押さえていない状態で弾くと音はわれません。 弦を変えてみても状態は変わらず・・・ 安いギターはこんなものですか? それともギターに問題があるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ギターの音が・・・

    ギター歴一年の学生です。 先日新しいギターを中古で買いました。 メーカーはアイバニーズでsa960というギターです。 楽器屋さんの人は「今年発売のギターでしかも、買った人がすぐ売ったので状態はいいですよ」といわれました。 買ってすぐはフツーに弾けていたのですが弦を変えたところ一弦をビブラートしたときにちょっと弦を揺らしただけで音がうらがえるとゆうか、おとが変に上がります。他にもナットから変な音が出ます。どうしたらいいかわかりません。詳しいかた教えてください。

  • サイレントギターの音の響き

    最近ギターを始めようと思っています。 ・近所迷惑 ・MacのGarageBandで録音したい という理由でヤマハのサイレントギターを購入しようと考えています。 サイレントギターは音を小さくするために、音を響かせる部分が無いと聴いた事があるのですが、 楽器を覚えるには楽器の響きを覚えるのも大事だとおもうんです、、、。 そこで質問なんですが、 サイレントギターの響きはアコースティックギターに近いものなのでしょうか。 やっぱり、ギターの響きを覚えるにはアコースティックギターを購入した方がいいのでしょうか。 ギターに詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ギターの音の出し方

    ギター初心者です。 用意するものは、サクラ楽器20点セットでそろえたんですが... いまいち、あの【キュイ~ン】という高い音の出し方がわかりません。 エフェクターが必要なのかもサッパリ。 もし、そのようなことに詳しいサイトがあれば教えていただきたいです。

  • エレキギターの音、PUについて

    エレキギターの音について3つ質問なのですが、 1.エレキギターはメーカーだとか物によって音が違うと言いますが、その音は搭載されているPUによってすべて決まるのではないのですか? もし、まったく同じPUがついているギターでも、ボディの形状などの違いによって音は大きく変わるのでしょうか。 2.同じPUを1つのギターのフロント、リアにそれぞれ付けた場合、音は違ったものになるのでしょうか?違った音になる場合、その理由はどういったものなのでしょうか。 3.私はまだ1本のストラトギターしか持っていなく、他のギターは弾いたことがありません。なのでレスポールの音、テレキャスの音、などと言われてもピンと来ません。 こういう場合、楽器店などで試奏してでも、他の形のギターの音を知っておくことは必要なのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが、どれか一つでも詳しく教えていただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ギターの音が合わないんです。

    マーティンのアコースティックギターを使っているのですが、 ローコードのEを弾くと2弦の音が少し低く聴こえる、という状態になっています。 6弦から1弦まで一気に鳴らすとあまり2弦のズレも感じないのですが、2弦までで止めるとやはり2弦が下がっているのを感じます。 チューナーでは2弦も他の弦もピッチが合っている、という結果になるのですが、実際に鳴らすと音がズレているように聴こえます。 こないだまではそんなこともなかったのですが。 弦が古くなっていたり、ネックの状態といった点は楽器店で調整したのですが、上記の状態は変わりません。 楽器店のひとは「チューナーで音が合っているのだから2弦がズレているということはない」と言い、仮にマーティンサービスセンターのメンテナンスに出しても問題なしとして帰ってくると思う、といって請合ってくれません。 チューナーで音が合うから、絶対問題ないというのは私はおかしいと思うのですが。 実際、BGMのない静かなところで弾くと、また何か曲に合わせて弾くと音がズレているのです。店などでは曲に合わせてギターを鳴らすわけではないので、店員の音感では気づけていないとしか思えません。 もしかすると音の鳴りがペグやなにかしらの原因で変わってしまい、実際に音はズレていなくても、そんな様に聴こえる状態になっているのではと邪推しています。 ペグやナットの内部が傷んで音がうまく合わない、もしくは微妙に音が外れる、ということはあるのでしょうか? こうした楽器店では解決できないギターの調整はどうすればいいものでしょうか? とりあえずマーティンサービスセンターにメンテに出そうとは思うのですが、どなたかご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • エレキギターの音が出なくなりました。

    エレキギターの音が出なくなりました。 アンプに繋いでギターを弾いてたところ、突然音が出なくなりました。 音が出なくなったといっても完全に無音というわけではなく、正確に言うと、 ときどき音がプツプツ途切れる という感じで、ランダムに2~3秒ぐらい音が途切れてしまうようなのです。 いろいろ試したのですが、他のギターでは問題なく弾けるのでアンプ原因ではないようです。 そしてフロントピックアップとリアピックアップで無音になる頻度が違うことから、ピックアップに不具合があるのかな、とも思えます。 それで自分が考えたのは、 ・前述のとおり、ギターの不具合 ・実はアクティブピックアップで、バッテリー切れを起こしかけている という2つ。 後者に関しては、ピックアップに「EMG」と書かれているものの、バッテリーパックのフタみたいなのが何処にも見当たらず、「きっとパッシブタイプのEMGなんだろう」と決め付けてたことによります。 クロサワ楽器とEdwardsのコラボギターらしいので後日クロサワ楽器に電話してみようとは思うのですが、その前に教えていただきたいことがあります。 ギターに搭載されているEMGピックアップがアクティブかパッシブか、見分ける方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ギターの綺麗な音の出し方。

    友達がアコースティックギターとフォークギターをやっているのですが ちゃんとに音がでないと苦戦しているんです。 どうすればしっかりとした綺麗な音がでるのでしょうか。 明日練習のあとオーディションがあるんです。 もしよろしければ回答お願いします。

  • エレキギター?の「ぎゅいーん」という音の出し方

    DTMのお話です。 私自身はギターとか全然演奏できないので、正しくはどの種類の楽器か?と聞かれても困るのですが…とにかく、DTMで、ギター系サウンドの「ぎゅぅいーん」という回転しているような(?)音はどうやって出したらそれっぽく聞こえるのでしょうか?ていうか出せるんでしょうか? ちなみに使用しているDAWはCubase6です。最近ようやくまともにインストールできたところで、ガイドブックはありますが使い方すらわかりません。 楽典知識もないために意味不明な質問ですいません。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーA3プリンターMFC-J6583cdwを使用して封筒印刷をする際に、横書きの場合に先頭部分が印刷できない問題が発生しています。紙の端まで印刷したい場合、どのように対応すれば良いでしょうか?ブラザーからのドライバーは既にインストールしているとのことです。
  • 質問者はAprintを使用して長40号の封筒印刷を行いたいという要望を持っていますが、横書きの場合に先頭部分が印刷されない問題が発生しています。印刷範囲を紙の端まで広げるためには、どのような方法がありますか?
  • ブラザーA3プリンターMFC-J6583cdwを使用して封筒印刷をしていますが、横書きの場合に先頭部分が印刷できません。印刷する部分を紙の端まで広げる方法を教えてください。ドライバーは既にインストール済みです。
回答を見る