• ベストアンサー

富士急・トーマスランド

tanpopoclubの回答

回答No.4

2年くらい前に幼児連れで行ったことがあります。 そのときは、キッズライドパスというのを購入しました。 小さい子供が乗れるような乗り物限定のフリーパスです。 幼児用、子供用、大人用で料金設定があったと思います。 トーマスランド以外で乗った乗り物は、メリーゴーランドや観覧車、ゴーカートくらいでしょうか。 オフィシャルHPにアトラクションの年齢制限なども書いてありますので、どっちがお得か検討されたらよいかと思います。 (入場券の割引クーポンも印刷できます)

参考URL:
http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/index.html
noname#4677
質問者

お礼

今回は子供最優先で楽しみたいと思います。トーマスが大好きなので喜ぶ顔が目に浮かびますね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めての富士急ハイランド(トーマスランド)

    5才と8才の男児と夫婦で関西より車で富士急ハイランドへ遊びに行こうと思います。 来年の5月下旬の土日です。 富士急ハイランドは初めてです。 目的はトーマスランドで、絶叫系は乗る予定なしです。 主人と長男はガンダムのアトラクションに興味があるようです。 次男がトーマス好きを卒業する前に、最初で最後と思い旅行を計画しました。 宿泊はハイランドホテルのトーマスルームを予約しました。 ここで質問です。 ・いくつかアトラクションを利用するなら、フリーパスを買ったほうが良いでしょうか。 ・もし当日が雨だった場合、トーマスランドは楽しめませんか? ・GWでなければ朝早い時間に到着していなくてもすぐにチケット購入できますか。 ・2日目、近場で家族で楽しめるおすすめスポットがあれば教えてください。 以上です。どうぞよろしくお願いします。

  • 富士急の料金ってよくわからないです。。。

    家族でトーマスランドに行きたいのですが、料金がよくわかりません。 メルマガを登録して優待券をプリントアウトしました。 4800円→4200円と書いてあります。 1.これって、入園料が込みとは書いていないのですが、どうなんですか? これで込みじゃなかったら、まるで優待ではないのですが。。。 2.この4200円で、なんでも乗れないものはナイんですか? というか、富士急ハイランドのアトラクションも楽しめるし、トーマスランドも楽しめるんですか? 3.家族(夫婦2・チビ1)で行くのに、片方の親が乗らないという状況があることが多いと思いますが、(つまり、親2人でフリーパスを持つのはムダ?)フリーパスって顔写真を昔は撮っていたのですが、今もそうで、夫婦で共有とかはできないんですか? それが不可能な場合、何かお得な回数券とかあるんでしたっけ? みなさんはどのように賢くお得に乗っていらっしゃるのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • トーマスランド

    今度富士急ハイランドへ行こうと思っています。 トーマスランドは5才の子供には幼すぎるでしょうか。 3つ位のときから「行きたい、行きたい」と言っていたのですが なかなか連れて行く機会がなくて5歳になってしまいました。

  • 富士急ハイランド内のトーマスランドの混雑度

    土日のいずれかに、3歳半の子供を連れて富士急ハイランド内のトーマスランドに行く予定を立てています。初めて行くので勝手がわからないのですが、混雑度はどうでしょうか。(アトラクションがTDLのように何十分待ちとかあるのでしょうか)またトーマスランド内の全ての乗り物に乗り、その他もろもろ(食事や記念撮影など含)の大体の所要時間はどれくらいでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 富士急ハイランド・トーマスタウンに行きます

    まもなく2歳の男の子を連れて富士急ハイランドに行きます。 目的はトーマスランド! 前日近くに宿泊して朝から行くのですが、 現地のことで知っておいた方が良いこと 特に持って行くと便利なものなど アドバイス頂けると助かります。 また大人の乗り物フリーパスは1枚(子供を乗せるほうが使用し、片方はビデオ&写真担当)で十分かと思っているのですが 不便でしょうか?

  • 神戸からトーマスランドへ

    13日の夜、神戸から、富士急ハイランド内のトーマスランドへ家族旅行を計画しています。 車でのんびりの旅で、道中どこかへ寄り道など考えながら向かおうと思っています。 そこで質問なんですが、その道中で、家族で楽しめそうな施設等で思い当たるものはないでしょうか? 経路としては 名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸道→東名高速…といった感じで考えています。 家族は妻と、3歳と2歳の子供です。 今のところ、御殿場のアウトレットなどに立ち寄ろうかと考えていますが、地域の特色などを楽しめるスポットがあれば、ぜひ教えていただければ、と思います。 自分でも引き続き調べてみます。 宿は14日に取っています。15日と16日も休みを取っているので、少しばかり旅程が伸びてもいいな、と考えています。 日程の付近は天気も優れなさそうなので、その場合のことも考えて質問させていただきました。 どなたからか、回答をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 絶叫系が苦手な場合の富士急のチケットの買い方

    明日、富士急ハイランドに行く予定なんですが、絶叫系・お化け屋敷系は苦手なんです。なのでフリーパスを買うより、入園券にして何か乗り物を乗るときに券を買ったほうが安く済むのかなーと思ったんですがご存知の方教えてください。お願いします。

  • 富士急ハイランドのフリーパスorキッズライドパス

    10月の平日に家族4人(子供→6歳&2歳)で富士急ハイランドに行く計画をしています。 2歳の息子がトーマス好きなので,トーマスランドの乗り物を乗ろうと思っているのですが,(1)身長制限の乗り物ってどんなものがあるのか教えて下さい。 あと… フリーパス大人1枚 キッズライトパス大人1枚 キッズライトパス未就学児1枚 の計3枚(2歳の息子は無料)を購入して,夫婦間でフリーパス⇔キッズライトパスを交換しながら,交代で通常のアトラクションを一人で乗る⇔2人の我子とトーマスランドで遊ぶと考えているのですが,(2)可能なのかどうかと(3)他にお奨めのパスの購入方法orうちの場合はこうしたなど体験談があれば教えて下さい。 以上(1)~(3)の質問のどれでも結構なので,よろしくお願いします。

  • トーマスランド号の混雑状況について

    連休最終日の14日の13時頃に富士急ハイランド駅から大月までトーマスランド号に乗りたいと思っているのですが混雑状況はどの程度なのでしょうか。

  • トーマスランドの混雑状況と前売り券について

    今月10日か11日に、2歳の子供を連れてトーマスランドに行く予定なのですが、やはり春休みと重なりランド内も混雑して、アトラクションの待ち時間も長いのでしょうか。人気アトラクションが30分以上待つようなら、4月中旬の土日に変更も考えています。 後、富士急ハイランドの入場券売り場自体も混むのでしょうか。 繁忙期はそこだけで、1時間以上並ぶと聞いたのですが・・・。 出来れば前売り入場券を購入したいのですが、大人2人と2歳児でトーマスランドのみ利用なので、フリーパスはいらず、入場券のみの購入になります。 調べた所、前売りはどこもフリーパス等とセットになっていて、入場券単品での販売は見つけられませんでした。入場券のみ前売りで販売している所があれば、教えて頂きたいです。 質問が重なりましたが、よろしくお願いします。