• ベストアンサー

携帯電話のアクセス制限サービス(フィルタリング)について

携帯電話のアクセス制限サービス(フィルタリング)について 上記のことについて質問です。 未成年が携帯電話を使用する場合、インターネットのアクセス制限サービス(フィルタリング)を利用することは「義務」なのでしょうか? 2009年の時点ではフィルタリングを利用するかどうかは保護者の判断に委ねられていて、保護者が「フィルタリングはいりません」と言えば、フィルタリングを外すことができたと思うのですが……それは現在でも変わっていませんか? 回答を頂ければ幸いです。

noname#113297
noname#113297

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

地域の条例により多少異なりますが、義務ではありません。 但し、携帯電話を未成年が使う場合には確か、親名義であろうと申告する「義務」があったと思います。 但しこの申告をしなかったからといって罰則はなかったはずです。 地域の条例により、フィルタリングサービスを廃止する場合には正当な理由書が必要な地域があります。 埼玉県も条例化、フィルタリング解除するには親が「理由書」提出 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100316_355038.html また、石川では小中学生に携帯電話を持たせない努力義務を保護者に課したそうです。 「ケータイを持たせない」という選択 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/06/news019.html なので、地域により異なる訳ですが、手続きや書類の違いはあるものの、フィルタリングサービスを利用する事は義務ではありません。

noname#113297
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 現在でも義務ではないのですね。 フィルタリングを義務にしたら、それはそれで色々と問題も生じてくるのでしょうか。 子どもの安全を守るという観点では義務にしたほうが良いような気もしますが……。 それにしても石川県は凄いですね。 携帯電話に直接触れさせない分、教育によってその利点と怖さを教えていきたいですね。 丁寧なご回答をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.2

フィルタリングは今のところ「義務化」はされてません。 2009年の時点では携帯各社が余りにもフィルタリングを急ぎ、強いフィルターを掛け苦情が相次ぎ 今は小学生用、中学生用など3種類位から選べ、また特定のサイトのみ許可、拒否の設定が出来る様に成っております。 保護者(契約者)が直接、お子さんの携帯を持参しショップに行き「解除」は出来ます。 ただ 今は、非常に危険性とリスクを覚悟してから解除して下さい。 無料のデコメ、着メロ、懸賞サイトにもかなりの詐欺業者が広がって居ますから。

noname#113297
質問者

お礼

お礼が遅れてしまって申し訳ありませんでした。 携帯会社も試行錯誤してやっているんですね。 中学生などは、部活の連絡のための掲示板もあるらしいので、特定のサイトのみの許可というのは必要ですよね。 私は子どもの携帯にはフィルタリングをかけたほうが良いと思っていますが、保護者の意識によっては、フィルタリングのかかっていない携帯を持っている子どももいるのでしょうか。 そう考えると恐ろしいです。 ご回答ありがとうございました。非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • 携帯サイト フィルタリングの基準について

    最近導入された未成年向け携帯サイトフィルタリング義務についてですが、 フィルタリングの基準といいますか、 どのようなサイトがアクセス制限の対象となるのでしょうか? 特定のカテゴリだと制限されるのでしょうか? あるいは特定の機関に認定されないと排除されるのでしょうか? 本件は各携帯電話事業者の提供している「アクセス制限サービス」や「安心アクセスサービス」などのサービス適用が義務化された という認識でよいのでしょうか。 一応独自で調べては見たのですが、どの記事を見ても具体的な部分がよくわからず… また、ブログなども某携帯ゲームサイトやSNSサイトが認可されたのは如何か、というようなものが多く… どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂きたく、 よろしくお願い致します。

  • 携帯電話のフィルタリング

    今は18歳未満の携帯電話にはすべてフィルタリングがかかっているのですか? あいかわらず中高生の援助交際・売春事件が報道されており、その多くが出会い系サイト経由ですよね。 フィルタリングがかかっていれば出会い系サイトは利用できないはずです。 実態はどうなっているんでしょう。中高生の携帯電話にどれくらいの割合でフィルタリングがかけてあるのでしょうか。 なぜ今も出会い系サイトを利用する中高生がいるんでしょう。

  • 携帯フィルタリングサービス原則加入はいつから?

    http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20362889,00.htm 総務省がNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコムの4社に 未成年の新規契約者にはフィルタリングサービスを原則加入させるように要請したらしいですが、 いつからフィルタリングサービス原則加入が始まるのでしょうか? そして制限の対象となるサイトは、このサービスが開始された瞬間に始めてわかるのでしょうか?

  • Docoomoのアクセス制限サービス解除について

    私の携帯はアクセス制限がかかっているのですが様々なサイトに接続できず、とても不便です。 私は未成年なので母と一緒にdocomoショップへ行き、アクセス制限サービスを解除しに行こうとしたのですが、アクセス制限サービスは携帯を買ったときの契約者でないと解除できないらしいです。 私の携帯の契約者は父なのですが、私の両親はその後離婚したので今は父とは別居して母と暮らしています。 今更父に連絡し、アクセス制限サービスを解除してもらうのはとても気まずいです。 そういう場合は母でもサービス解除ができるでしょうか。 できるならばすぐにでも解除しに行こうと思っているので早めの回答を宜しくお願いします。 注文が多く、申し訳ありません。

  • 携帯フィルタリング解除方法教えてください。

    携帯フィルタリング解除方法教えてください。 mixiを利用しているのですが、前の携帯でフィルタリングをつけたままアイホンに変えてしまい、その時点で携帯フィルタリングははずれているはずなのですが、まだコミュニティーなどが見れないままなのですが、どうしたらまた見れるようになるか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 有害サイトアクセス制限

    私は、掲示板を匿名で立ち上げています。頻繁に匿名(無名)で書込みがありますが、中に表向きは普通の書込みを装っていますが、文章中に使われる単語に明らかに不適切な単語が使われている書込みがありますます。 これらの単語は、一般に教育上好ましくないとか、嫌悪感を催すなどの理由で、制限の対象になりえると思います。 たまたま、携帯電話の利用で「有害サイトアクセス制限サービス」などというサービスがあるのを知りましたが、インターネット上のパソコンからのアクセスも何らかのプロバイダーのサービスとか、ソフトのインストールなどで制限がかけられているのではないかと思いました。 そうすると、有害な単語一字でもって特定のパソコンから掲示板へのアクセスを制限できるのではないか。いや、それを目的として、巧妙に書込みする者がいるのではないかと思い始めました。 実際、ネット上でこのようなサービスがあるのかどうか、また、そういったたぐいの、アクセス制限を目的とする書込みが可能かどうか、また現実に効果があるのかどうか教えて下さい。

  • ブログがアクセスできなくなる?(EZ安心 特定カテゴリ制限コース)

    EZ安心アクセスサービスの特定カテゴリ制限コースについて質問です。 自分は高校生ですが、契約後、数ヶ月前に接続先限定コースと二つに分かれる前のEZ安心アクセスサービスを解約してもらいました。 当時のEZ安心アクセスサービスは、auのサイトや課金サイトしかアクセスできなかったからです。 それに、自分の作成しているサイトをEZ安心アクセスの携帯からアクセスできるように申請する方法も無かったからです。 最近の情報によると、契約者が大人でも使用者が未成年ならフィルタリングを進めるDMを送るらしいです。 そこで質問ですが、「特定カテゴリ制限コース」で「家族や友人間で利用している場合でもコミュニティサイト (SNS、ブログなど) や掲示板などはすべてアクセスできなくな」ると書かれていますが、 一般の個人の作成している携帯サイトはアクセスできるのでしょうか? そのサイトとは、@pepsやgooブログといったサービスを利用していません。 例えば、 http://happystork.jp (幸せを運ぶ鳥~コウノトリ) の携帯版はアクセス拒否されるのでしょうか?(内容は学習向けです) また、一般の無料レンタルサーバーでMovable Typeを使用したブログサイトの場合も「特定カテゴリ制限コース」と判断されるのでしょうか? もちろん、未成年に有害な情報はブログに投稿しないこととします。

    • 締切済み
    • au
  • auスマホのフィルタリング

    先月中旬から、auの未成年スマートフォンユーザーは安心アクセスサービスで観覧サイトが制限されるようになりました。 制限されるのは構わないのですが、ガラケー時代に使えていたサイトまでが正常に使えなくなってしまいました。 どうやらauでフィルタリングをかけてるproxyサーバーが原因みたいで、サイト側からは海外からのアクセスだと思われたり、proxyを使ったスパムだと見なされているみたいです。 使えるはずのサイトまで使えないのは不便なので使えるようにしたいのですが、やはり解決法はフィルタリングの解除かWi-Fiからアクセスするしか無いのでしょうか? 他に何か方法があれば教えてください

    • ベストアンサー
    • au
  • au携帯のフィルタリング…緊急です><

    今日au携帯を買い換えます。 親にフィルタリングサービス加入を条件にEZウェブの利用が許可してもらえたのですが、auの行っているEZ安心アクセスサービスではauの公式ページしか見ることができなくなってしまい、一般の携帯サイトや友達のブログなど見ることができなくなってしまいます。 私は友達のブログをみたり一般のページでショッピングをしたいと思っているので、auの公式ページだけでは何の意味もありません。 どなたかEZ安心アクセスサービス以外に一般の携帯サイトやブログの閲覧可能で有害サイトのみブロックできるような携帯向けフィルタリングサービスをご存知の方、いらっしゃったらぜひおしえてください。 今日の夕方行くと思うので緊急でお願いします><

    • ベストアンサー
    • au
  • アクセス制限について

    私は高1で携帯にアクセス制限でフィルタリングをかけられています。 今度親と一緒に一部サイトだけアクセスできるようにします、 名義人じゃなくても親であれば大丈夫ですよね? また購入した会社じゃなくても 大丈夫ですかね? ちなみにドコモです。

専門家に質問してみよう