• ベストアンサー

LinuxのシステムHDD(ext3)を別のHDDに複製するには?

Linux(RedHat8)の入ったマシン(ファイルシステムはext3)のHDDを別のHDDに丸ごとコピ-して同じ環境のマシンを10数台作りたいのですが何かよい方法、或いはコピ-ツ-ル等ご存じの方がおられましたら御教示いただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#27115
noname#27115
回答No.4

#No.1 です。 GhostはPartition単位とDisk単位とでコピーできます。Disk単位でやるとそのまますべての情報がコピーされるとなっています。 バックアップイメージはCD-Rにも作成可能ですが、LAN上のWindows機にに作成すると手間がかかりません。ただ、DOSで使えるNICが限られるのでややこしいかもしれませんが、内蔵で代表的なNICであればたいしたこともありません。 3~4GBの新規インストール状態であれば、、CPUにもよりますが、10分ぐらいでバックアップ、リカバリできます。

nbh801
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 購入することにしました。

その他の回答 (3)

回答No.3

Linuxには標準コマンドでddがついてますのでそちらも使える可能性がありますが・・・ すごい遅いしあんまお勧めできません・・・ (しかもkernelpanic起こったり・・・) NortenGhostはかなりの速度が出ますしCDにも焼けますのでそちらをお勧めします・・・ まあ有料ですが・・・

nbh801
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 NortonGhostよさそうですね。 ext3もサポ-トしているようですね。

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.2

$ dd /dev/hdb /dev/hdc bs=1M とか,ってのは半分冗談(半分本気.というのも,最近これでマシンの引っ越しをしました)として, partimage なんかどうですか? knoppix にも収録されているので便利ですよ.

nbh801
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 partimageですね。今度試してみます。

noname#27115
noname#27115
回答No.1

Norton Ghost でいけます。 ただ、RHL9ではOKでRHL8ではダメという設定がありますので8の場合、サポータに相談した方がいいかも。

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost/
nbh801
質問者

補足

情報ありがとうございます。購入を検討してみます。 一つ教えていただきたいのですが、このソフトはパ-ティション情報やブ-ト領域などもコピ-してくれる物なのでしょうか?

関連するQ&A

  • HDD(NTFS)から(EXT4)へのデータ移動

    こんにちは。 NTFSでフォーマットされたHDDからEXT4でフォーマットされたHDDにデータを移すことは可能でしょうか? 大事なデータをすべて保存した外付けHDDがあります。 これを一度Linux機にうつして、EXT4フォーマットの外付けにコピーしたいと思います。 わざわざこんなことをしている理由についてです。 データの殆どは音楽ファイルで、音楽を聞くのはUbuntuStudioがほとんどなので、 外付けもEXT4にしてしまおうという計画です。 ただ、ファイルシステムについてよくわからないので、NTFSに保存されたMP3等のファイルをそのままEXT4などにコピーできるものかどうか少し不安です。 よろしくお願いします。

  • OSを別のHDDにコピ-

    OSはXPでPCに入っているHDD(A)に不具合があるため、別のHDD(B)にXPは使わず、リナックスで HDD(A)をまるごとコピ-したつもりで、デ-タ(WIN)のコピ-をHDD(B)にしたのですが、HDD(B)では起動しませんでした、起動するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 別筐体への環境コピー

    現在、RedHat上にJ2EEやDBをインストールして、サーバとして 稼動させています。 この度、使用しなくなった別筐体(OSはRedHat)に 同環境を作成させることになりましたが、 私は専門分野でないので現在の環境を 丸ごとコピー出来ないかと考えています。 (1つは別の場所で使用するためです。) まったく同じマシンであればリストアで出来ると思うのですが、 別の種類のマシンでは難しいでしょうか? フルdumpしたDATテープはあります。 OSは2台とも「RedHat EnterPrise Linux AS3」です。 今は、2台ともネットワークで繋がっています。 よろしくお願いします。

  • ファイルシステムが「ext4」または「xfs」など

    会社でCGI/perlの会員管理システムをレンタルサーバーに設置することになりました。 使用するCGIは、会員の数だけディレクトリが作成されます。 したがって、1つのディレクトリ内に 32,000個のディレクトリしか配置できないext3ファイルシステムでは会員数は3万2千人でが上限となり非常に困ります。(「.」や「..」が含まれるので実質的には、31,998個が上限) 調べたところ、ほとんどのLinux系のレンタルサーバーは「ext3」というファイルシステムでした。 ファイルシステムの種類を公表していないところがほとんどなので調べるのに苦労します。 当社はサーバー管理者が不在で、root権限付きの専用サーバーを借りてもサーバー構築ができません。 共有サーバーのように手軽に利用できて、ファイルシステムが「ext4」または「xfs」などを採用している専用サーバーはないでしょうか? ・今分かっていること CentOS 5.5からは、ファイルシステムとしてext4が利用できる 「ext4」は64,000個まで可能 「xfs」は2,147,483,647(21億強) 個まで可能

  • Linuxファイルシステム用のイメージバックアップ

    Linux OSのシステムイメージバックアップを取りたいと思っております。 ddコマンドを試してみたのですが、空き領域もバックアップされるため、イメージサイズが相対的に大きくなり、圧縮しながらバックアップできないのが難点でした。 以前Windows用ではAcronis True Imageを使っていたのですが、同等のLinux用のツールはありますでしょうか。 具体的には、 - ext2, ext3, ext4, JFS, XFS, ReiserFSなど、Linuxのファイルシステムに対応していること - 圧縮しながらイメージバックアップができること - 空き領域をバックアップに含めるか選択できること - (Live CDなどで)オフラインバックアップができること 可能であればフリーのものがよろしいのですが、ノンフリーでももしご存知でしたらご教示ください。 宜しくお願いいたします。

  • ext3 ファイルシステムが破損したか確認

    こんにちは。 早速質問させていただきます。 ext3のファイルシステムでファイルシステムが破損しているかどうかを 確認する手段がありましたらご教示願います。

  • ext3ファイルシステムの仕様について

    Linux の ext3 ファイルシステムの仕組みについてわかりやすく説明された文献、WEBサイトをご紹介いただけないでしょうか? 特にディスクキャッシュとディスクへの書き込みのタイミングについて知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ext4 のシステムバックアップ(ソフト)について

    いままで自宅サーバにVineLinux4.2を使用して、バックアップにPartimageを使用していたのですが、この度VineLinux6に変更したところ、Partimageはext4 に非対応でした・・・ そこで、ext4のシステムバックアップができる無料のソフトを探してみたのですが、 Macrium Reflect Paragon Backup & Recovery 10.0 ・・・上記はext4対応っぽいのですがLinux用のソフトのダウンロード場所が発見できず・・・ 質問(1):このソフトはWindows上からのバックアップのみなのでしょうか?Linux用はありますか? Clonezilla ・・・上記もext4対応っぽいのですが、リストアの際パーティーションサイズが異なると(大きくても)リストア出来ないとの書き込みをみました。 質問(2):現在でもそうなのでしょうか?また、CD起動でなくインストールも可能なのでしょうか? dd または dump ・・・ddは、ファイルサイズが大きくなってしまうのでダメ 質問(3):dumpは、ext4非対応っぽい書き込みを見たのですが、現在でも対応していませんか? 質問(4):皆さんはext4のシステムをどのようにバックアップしていますか? 自分としては、ディレクトリごとのバックアップも別にするのですが、完全なシステムバックアップもしておきたいので、システムバックアップソフトの希望としては・・・ 1.パーティーション単位でバックアップ可能 2.ファイル部分のみバックアップ(空き容量部分はバックアップしない) 3.出来ればついでにMBRなどもバックアップできると嬉しい(これはどちらでも良いです) 4.CD起動でない方が良い(現在の使用方法は1つのPCの別HDにVineLinuxを2個入れて互いにバックアップを取っています。WEB・Mailサーバをバックアップ中も起動させたいため) 5.リストアの際パーティーションサイズが異なる(大きくても)リストア可能 6.当然ですが、ext4に対応している 以上の、望みを叶えてくれる無料のシステムバックアップソフトはありますでしょうか? 質問(5):Partimageが希望通りで愛用していたのですが、ext4に対応する予定はないのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • LINUX UNIX ? ハードディスクの復旧

    はじめまして。 知人から依頼されたのですが、 詰まってしまって困っています。 linuxかunix(OS不明)のファイルサーバが壊れた。 HDDは4機搭載。 HDDからデータだけを復旧したい。 サーバは、Quantumの Snap! Server M4100 という事だったので、 インターネットで調べて、Ext2Fsd-0.46をダウンロードしてみました。 XPホームのマシンにHDDを接続して、使ってみると、 ・HDDは正常に認識され80Gと記載されます。 ・Hドライブへのマウントはできました。 しかし、Lドライブが?となり、利用できない場所を参照しています..とメッセジがでます。 別のHDDでも試しましたが、同じ現象でした。 LINUXやUNIXは詳しくないのですが、 Linuxのext2/ext3パーテションではないのかな?と思います。 このHDDがどのような形式でフォーマット?されているのか 調べる方法などはあるのでしょうか? ご存知の片がおられましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • メールサーバに適したファイルシステムについて

    Linux(RHE.3)でMaildir形式のメール専用のサーバを構築しようと考えています。 過去に何度か Ext2/Ext3 フォーマットのLinuxサーバで構築したメールサーバがinodeが不足して壊れてしまった経験があるのですが、 Maildir形式のように小さいファイルが多数発生するような使用用途において Ext2/Ext3よりもメールサーバに適したファイルシステムにはどのような物があるのでしょうか。 もしくはExt2/Ext3 ファイルシステムでメールサーバを構築する場合に /var/spool/mail を別パーティションにする等の他にinode不足が発生しないような方法、留意事項はありますでしょうか。 ご存知の方が居ましたらご教示お願い致します。