• ベストアンサー

JCNよこはまの元関係者に質問

JCNよこはまの元関係者に質問 無料でテレビの電波出力レベル測定を行ってくれるってチラシが来ていますが 本当の目的はケーブルテレビの加入させることですか? もし、ケーブルテレビの加入が目的なら、 加入する気はないのに、わざわざレベル測定に家に来られても 業者の方に無駄足にさせてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

無関係な人間ですが元関係者が回答するとも思えないので。 電波レベルというのは地デジのことでしょう。 もしまだ地デジ対策をしていない方は地デジが受信できるかどうか計測し、入らないようならCATVを検討してくださいね、ということだと思います。 地デジが受信できるかどうかは測定しないと一般の方には判りませんから、無駄足かどうかは測定してみないと判りません。 恐らく地区ごとに日を決めて機械を使って集中的に測定するだけでしょうから手間もそれほどかからないのではないでしょうか。通常の宣伝・営業活動なので心配してあげる必要などまったくありませんし、あなたにその気がないのなら依頼しなければいいだけのことです。 ただしあなたの家の地デジ化がまだでしたら、計ってもらった方がいいかも知れません。ケータイでワンセグが入るから計測しなくても大丈夫などと言っている人がいますが大間違いです。

nikoniko_009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 地デジは受信しているようです。 ケーブルテレビには加入しませんが、 念のため測定してもらう事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビを申し込みたい

    現在、ケーブルテレビ対応のマンションに住んでいるんですが、 申し込み方法ってどうすればいいんでしょうか? 普通に(熊本市内なんですが) JCN熊本に電話すればいいんでしょうか? ちなみにアニマックスが見たいんです。 なんか入ったときに貰った チラシには電波出力測定・チャンネル調整および有料サービスのご案内と書かれていたんで、 申し込みはできないのかなと思って・・・。

  • J:COMの電波出力レベル測定について

    今住んでいるマンションが、ケーブルテレビ対応住宅で、 テレビ放送電波(地上波デジタル)がケーブルテレビ局J:COMより有線で提供(無料)されています。 そのJ:COMより「電波出力レベル測定と弊社サービスのご案内に関するお知らせ」なるチラシが投函されて、「安定した放送電波を提供するための配線の不具合の有無の確認」と、記載されていました。 希望作業日を用紙に記入して、FAXで送れと書いており、 連絡がこない家には担当者が回収に来ると書いてありました。 これって、必ずやらなければいけないのですか? 消防設備の法令点検でも家の中に入られるのは嫌なのに、 テレビの電波ごときで家の中に入られるのは嫌です。 これって、絶対やらなければいけませんか? 我が家の電波状況が悪いと、他の家にも影響するのですか? 教えてください。

  • ケーブルテレビを契約してますが、解約するとテレビが見られない?

    中古7年の住宅を購入しました。 元の持ち主さんに『ここは電波の入りが悪いからケーブルに入らないとテレビ映らないよ』と言われたので何の疑問も抱かずにケーブルテレビ(JCNよこはま)に申し込みました。 1階のテレビにケーブルのチューナーがついており、2階のテレビは直接壁のアンテナにつないであり1ch~12chのみ見れる状態です。 最初は楽しかったケーブルの番組ですが、最近は時間がなく月4200円が高く感じるようになりました。 もしもケーブルを解約してしまうと、壁のアンテナに直接テレビを繋いだ状態では1ch~12chも見れなくなってしまうのでしょうか? 2階のテレビがチューナー無しに1ch~12chが見れているのを考えると、解約しても1ch~12chが見れるのではないかと推測しています。 ただ解約してみて見れなくなってしまうのが怖く、解約に踏み切れません。 チューナー無しでも壁のアンテナで1ch~12chの視聴が可能でしょうか???

  • ケーブルテレビ。2台目のチューナー

    現在ケーブルテレビ「JCNよこはま」に加入しています。 チューナは1台で、リビングに設置してあります。 寝室でも見たいのですが、チューナーをレンタルすると毎月かなり高めに料金が発生してしまいます。 そこで、ホームターミナルを購入して(7000円位)設置しようかと思っています。 そこで、 (1)この行為自体は違法または違約行為なのでしょうか? (2)現在有料チャンネル(ディズニーチャンネルや釣りビジョン等)に加入していますが、それらもホームターミナル設置すれば観れるのでしょうか・ よろしくお願いします。

  • 家でCATVのパススルーが来てるか知りたい

     都内の集合住宅に住んでいます。  ウチはJ-COMのエリア地区で、J-COMの「ケーブルTV電波出力レベル測定のお知らせ」のビラが頻繁にポストに投函されております。  私の部屋はUHFアンテナが立てれない環境なので、デジタルTVを導入の際、CATVのパススルー方式に頼るほかありません。  で、J-COMのチラシの内容なのですが、 ======================== 「ケーブルTV電波出力レベル測定のお知らせ」 永続的に安定したテレビ画像の為に(全室対象になります) 皆様のお住まいの集合住宅につきましては、都市型ケーブルTV設備(J-COM対応設備)が導入されており、ご視聴されている1CH~12CHはジェイコム東京より送信しています。 つきましては、地上デジタル放送開始に伴い電波レベル測定作業並びにお住まいの集合住宅における地上波デジタル放送を含む設備説明をさせて頂きますので、訪問の日程のお知らせ下さい。 ・測定作業はお部屋のテレビアンテナ端子より測定させて頂きます。 =========================  とありまして、「1CH~12CHはジェイコム東京より送信しています。」とかいてあるのですが、なぜかTVには地上波ゴーストが出たりしています。(神奈川埼玉放送大学な映ります) 正直、J-COMの人を部屋にあげたくないので、パススルーが来ているかどうかだけ知りたいのですが、来ているかの判断が出来る方はおられますでしょうか?

  • テレビ受信障害終了

    家を新築する際、テレビの電波が悪いのでケーブルの方が良いと電気屋に言われ、テプコでケーブルを引きました。引き込み工事料は5万位かかりましたが、アナログテレビの視聴料は払っていません。 現在は地デジテレビに買い替え、パススルーで電波が送られているので、(管轄JCN川越)無料で地デジも見れていますが、7月からはどうなるのでしょうか?テプコからはテレビ受信障害保障終了のお知らせが来ましたが、アナログ放送は見れなくなると書いてあるだけです。同じような質問もあり、ケーブルが撤去されるとか、ケーブルテレビの受信料を払わないといけないと書いてある物もありますが、自分負担でケーブルを引いた場合でもケーブルの撤去をされたり、新たに川越ケーブルとの契約や地デジの月々の料金を払わないといけないんでしょうか?月額払わないとパススルーでの電波は家庭事に配信停止って出来るんですか?このまま無料で見られないんでしょうか?

  • 埼玉県川口市在住です。千葉テレビを見るには。

    JCNのケーブルテレビに加入しています。 川口市内の知り合い宅では、同ケーブル会社加入で、 「千葉テレビ」「神奈川テレビ」を見る事ができます。特に これといった操作はしていないとの事です。 JCNに問い合わせしましたが、「番組表に映っていない局は 映りません」とのことでした。 知り合いの番組表には 千葉も神奈川も出ます。不思議です。 設定の仕方、もしくは映らない仕組み?を教えてください。 宜しくお願いします。 

  • ケーブルテレビ業者の宅内作業について

    最近、某大手ケーブルテレビからの宅内作業の案内のチラシが数通入ってきました。 現時点で私はケーブルテレビを利用するつもりはなく、チラシに書いてあった 担当者の携帯電話番号にお断りの電話をしました。 しかし、担当者は「貴アパートの全戸に関わる問題なので、義務です」との回答だったので、 仕方なく宅内作業の日程を調整しました。 しかし、チラシの内容をよく見ると、今回の宅内作業は、 「電波出力測定・テレビチャンネル調整」となっておりました。 私はてっきりアパートの大家がアパート全体の品質向上の為に了承したのだと 思っていたのですが、この文言を見る限り、個別の問題としか思えません。 「ケーブル導入工事・宅内テレビ端子交換または設置作業」ではないからです。 アパートの壁には、「このアパートは当ケーブルテレビが地上波受信を提供している物件であり、 安定した地上波放送を送る為メンテナンス作業をさせていただきます」 との旨の張り紙が貼ってあります。 そもそも、私はテレビを所持しておりません。そして今後も観る予定はありません。 にもかかわらず、電波出力測定に何の意味があるのでしょうか? (インターネットはフレッツ光を利用しています・固定電話もNTTひかり電話です) 大家・管理会社からも一切事前連絡はありません(担当は両者と了解を得ているとの事) これは、メンテナンスと称した「営業行為」ではありませんか? 安いアパートでも良い物件なので、大家や管理会社と喧嘩して追い出されたくないので、 連絡はしませんが、個人的にはどう考えてもおかしいと思っております。 また、意味の無いことで宅内に入ってこられることはプライバシー的に迷惑ですし、 気持ち悪いです。 整理します。 【質問】 (1)何故テレビが無いのに電波出力測定・テレビチャンネル調整が必要なのでしょうか? (繰り返しになりますがケーブル導入工事・宅内テレビ端子交換または設置作業ではありません) (2)これはいわゆる「勧誘営業行為」をしようとしているのではないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 地上波デジタル工事にともない。

    マンションに住んでいますが、このたび地上波デジタルを見れるように工事を行いました。 私のマンションのテレビ映像は地域のケーブルテレビにて映像出力しています。 そこで質問です。 ケーブルテレビ会社にて工事を完了後、各部屋内のテレビアンテナ(壁から出ている物)テレビ端子出力の測定を行ったんですけど少し標準より出力レベルが高い様な事を言われました、 すぐ直せるものだと思ったのですけど後日という事に、このまま普通に見ていても大丈夫ですか。 特に今見ている分には前と変わりはないのですが。 〇テレビ端子出力の測定レベルが、高い場合、低い場 合にはどのような影響が、でるのでしょうか?  (ただ映像が乱れるとか又はテレビ本体等に影響が   出て壊れるとかどのような影響があるか教えて下  さい。)

  • 地デジが映りません

    地デジ対応のテレビを買い、新築の家に持ち込みました。 地元の電気屋さんにUHFアンテナの設置をお願いし、電波を測定したのですが「電波が弱くて映らない」と言われました。 そして「ケーブルテレビなどに加入すればあるいは・・・」と言われたのですが、そのような方法しかないのでしょうか? アナログ放送を見るためには共同アンテナを使用しているため、使用料を支払わなくてはならない地域です。 その事も関係してくるのでしょうか?