• 締切済み

子供が3人という方に質問!現在2人いるのですが、3人目を悩んでいます。

mikarema33の回答

回答No.4

子供は(中2・小6・5歳・1歳)4人です。 2人から3人に変わる事って年子なのか我が家の様に年齢が離れているかにもよると思います。 3人から4人に変わる時が一番お金がかかりましたよ。 一生懸命貯めてた貯金も、車を入れ替える(5人乗りから7人乗りに)為にほぼ全額使い果しました。 子共が小さい内は、洗濯物もあまり気にならない程度でしたが、大きくなると、 大人と変わらない大きさになるので、洗濯物が増えた感が出てきます。 その位かな~!? 子供の年齢が離れると、離乳食ってどんなの食べさせてたっけ~?? など物忘れに近い現象があったりしてしまいますよ。 懐かしくも思えるし・・・ あとは、身近に協力してくれる人がいればあまり真剣に考えなくても良いんじゃないでしょうか。 将来の事など考えてたら子供は産めなくなるんじゃないでしょうか。。。 参考になれば、幸いです。  毎日戦争だけど、寝顔は天使、癒されてます。

関連するQ&A

  • 子どもと二人で泊まれるディズニーのホテル

    母一人と幼児(4歳)一人でディズニーランドへの旅行を計画中です。 オフィシャルホテルが希望ですが、ツインルームしかなくて、添い寝でいい年齢なのにもったいないかな・・・と思います。 そこでパートナーホテルやグッドネイバーホテルでシングルやセミダブルで添い寝ができるお部屋ってあるのでしょうか? 詳しい方がおられましたらご回答お願いいたします。

  • 宿泊費の子供料金の考え方について

    お世話になります。 A小学生 B小学生 C幼稚園 上記の構成で子供が3人おり、私を含めた4人で一泊の旅行を考えております。 この構成で2名1室のツインルームをオンラインで予約して、二つのベッドを子供3人と私で共有し(それぞれのベッドに2人利用)2名料金で済ますことは可能なのでしょうか。 ホテル側としては子供の添い寝としてみなしていただけるのでしょうか。 ホテルは宿泊のみで食事なしです。 ホテル側の料金仕様にもよるのでしょうが、ツインルームを二名で予約して大人一人、子供三人で泊まり、尚且つ二名一室の料金に抑えたいと考えておりました。 宜しくお願い申し上げます。

  • 子どもと二人、東京-仙台を新幹線利用で格安運賃は?

    身内に不幸があり、週末仙台へ行くことになりました。 東京から仙台へ子どもと二人で新幹線で行きます。 仙台駅近くに1泊したいと思っています。 ホテルパックでも、新幹線往復運賃でもいいのですが格安のものを教えて下さい。 ・子どもも座席を利用します。 ・子どもは幼児で、宿泊先では添い寝をします。 ・食事は無し、または朝食のみが希望です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 神奈川県内で1万円前後で大人2人と子供が泊まれるホテルを教えて下さい

    明後日、家族旅行で神奈川県内へ旅行へ行く計画をしていますが、 宿泊ホテルが未だ定まりません。 行きたいと思っている場所はCostcoと鎌倉や湘南の予定です。 車で行くので、立地よりも料金重視にしたいと思うのですが、 清潔感のあるホテルで、素泊まりなら1万円以内で、 朝食込みであれば1万5千円以内で、勿論、安ければそれに超した事はありません。 大人2名と小学生1名と幼児1名の計4名ですが、 添い寝が可能なのでベッドはツインで充分です。 情報、ご存じの方、アドバイスお願い致します。

  • 台湾 コスモスホテル 添い寝

    家族4人(子供3歳、6歳)で初めての台湾ツアーの予約をしました。 コスモスホテルに泊まります。 いつも旅行時は、子供2人添い寝で4人同じ部屋で過ごしています。(その方が何かと便利なので) 今回も、ノーベットだと一人当たり1万円引きになることもあり、ツインで添い寝しようかと思ったら、ツアー会社の方に「トリプルにして一人添い寝にされては?」と言われました。 色々口コミなどをみていると、このホテルの部屋は狭いようです。 その狭い部屋にエキストラベットを入れて、もっと手狭になるなら一緒のベットで寝た方がいいかなぁと迷っています。 子供が小さいとはいえ、ツインルームでの添い寝は厳しいでしょうか? また、朝食が別料金で一回1200円です←家族で4800円は高いと感じています・・・。子供はフルーツが好きなのですが、朝から外のお店でフルーツを食べたり買ったりすることは可能でしょうか。 アドバスよろしくお願い致します。

  • 子供の数(1人or2人)

    今生後3ヶ月の娘の子育て中です。 もし、二人目を産むならあまり時間をあけずに産みたいと思っているので、旦那と二人目の相談をしています。 経済的な事などを考えなければ、二人目は欲しいですが、やっぱり色んな事がネックになります。 旦那は一人でいいと今のところは思っているようです。 二人目が欲しい理由は… ・男の子を生んでみたい(仮に妊娠してみて女の子だったら、それでもいいんですが) ・兄弟で遊べないのは可哀想 ・一人だと嫁に行っても私達夫婦の心配をさせてしまいそう(相談できる身内がいた方がいいし) 二人目を躊躇する理由は… ・経済的にきつい ・自分の時間がなくなりそう 今、旦那のお給料23万で暮らしています。 家のローンもあるし、車も二台あります。 毎月赤字です。今までの貯金でなんとか生活してます。 私がフルで働けば、二人目を産んでも大丈夫かと思いますが、二人目を産むとフルで働けるのはまだまだ先になるし…。 子供がやりたいといった習い事はやらせてあげたいので、二人産んでしまうと、それが無理かな?と思ったりもします。 貧乏で我慢の我慢ばかりの生活は可哀想かな?と。 (贅沢をさせるつもりはありませんが) また、私達夫婦は趣味でサッカーをしています。 チームに入っています。 活動をするのに勿論お金がかかります。 私も旦那も出来るだけサッカーを続けたいです。 友達もいるし、健康にもいいし、ストレス発散になるし…。 子供を二人産んだら、自分がサッカーなんてしてる暇が金銭的にも、時間的にも無くなってしまうかな?と思うと、悩みます。 自分の趣味の時間なんて削るべきだと言われればそれまでですが…。 でも、好きなサッカーが出来ずに二人の子供の育児と仕事に追われていたら、きっとイライラが溜まってプッツンしそうなきもします。 とは言え、二人目が欲しいのも事実です。 ママさん達はどうですか? 子供が一人の方、二人以上の方、又はこれから二人目考えている方等、色んな意見を下さい。

  • 夫婦と子供二人(1歳と4歳)と旅行に行くのですが、4歳の子供の宿泊料が

    夫婦と子供二人(1歳と4歳)と旅行に行くのですが、4歳の子供の宿泊料が8,000円でした。子供用の食事、寝具ありです。高すぎるような気がするのですが、どうなんでしょうか 割と良い旅館にも関わらず、大人の料金は10,000円です。 他の旅行会社と比べて一番安かったので、そこで申し込んだのですが、まさか子供料金がこんなに高いとは。1歳の子供は無料だったのが救いです。 他の旅行会社の子供料金は同条件で50%でしたが、家族全員分の料金をトータルで考えると、結局今申し込んだ旅行会社が一番安くなるので、仕方ないのですが、そこ(子供)で儲ける気かい!と思うと少々腹立たしい気がしてなりません。 寝具も料理も不要にしようか、とも思うのですが、なにせ1歳の子供もいるので、夫婦二人で添い寝も厳しいですよね・・・料理はおそらく多めにくるとは思うのですが、子供二人分を取り分けるとなると、夫と1歳の子供が大食いなため、躊躇します。 当然ながら、色々な宿があり、千差万別だとは思いますが、これくらいの子供料金って普通ですか?

  • ディズニーに私と子供2人で

    お願いします。 11月か12月にディズニーランドに行こうと思っています。私と子供2人『今現在、3歳半(女)、1歳1ヶ月(男)』の3人でいく予定ですが、ホテルも、何泊でいくかも決まりません。 ホテルはどこがいいのか調べれば調べるほど頭が混乱して…オフィシャルの方がいいのか、パートナーの方がいいのかもわからなくなってきてしまって、、、 何泊にするかも、悩んでいます。 名古屋から行くので、朝出ても着くのは昼ぐらいになると思います。 1人で子供2人連れなので2泊3日で、一日目はホテルに着いたらゆっくりディズニーランドの予習をして早目に就寝、二日目は朝イチからディズニーへ、昼すぎにホテルへ戻って休憩してからパレードを見にまたディズニーへ、三日目はチェックアウトまでホテルでゆっくりして名古屋へ帰郷…という予定を立てたんですが、旅行会社の方に聞いたら、、、『みなさん1泊ですよ、ディズニーに一日しか行かないのであれば2泊も勿体ない、オフィシャルやパートナーのホテルに二泊する料金で一泊ならディズニーホテルでも泊まれますよ。』といわれました。 私自身ディズニーに行くのは、修学旅行ぶりです… いろいろな事がわからないので、うまく予定が立てれてないのかもしれません。 みなさんだったらどのような予定が最適か教えて頂けたら助かります。 お願いします。

  • 『子供は2人』 どうして?

    現在お子さんが2人いて、今後増える予定のない方にお聞きしたいです。 お子さんを2人と決めた理由は 子供に兄弟を作りたかった 男の子(女の子)も欲しかった 自分も2人兄弟だった 1人っ子が良かったけど、たまたま授かった 3人目は経済的理由で諦めた など、いろいろあると思います。 その理由を教えて頂けませんか。

  • 小さな子供2人を連れてハワイに行かれた方

    小さな子供2人(3人)を連れて、実際にハワイ旅行をしたことのある方限定で質問させてください。 幼稚園児と1歳半の子供を連れて、ハワイに行きたいのですが、夫が反対しています。 反対理由は ・小さいのでせっかく連れて行っても記憶にほとんど残らない。 ・まだ下の子が手がかかるので、大変。 ・子供たちが小学校にみんな入学してからなら、子供も楽しめる。 とのことです。 私と夫は海外旅行経験はわりとあるほうだと思います。 家族で、近場の海外旅行なら、経験があります。 私が行きたい理由は ・旅行代金が安い時期には普段夫が連休を取れないのに、今回特別取れる。 ・あれほど高かった燃油が今ならかからない。 ・下の子はまだ乳児料金で行けるし・・・ ・もしかして、もう1人妊娠したら、本当に体力的にも経済的にもハワイには行けなくなる。 からです。 みなさん、どう思われますか? 実際に、子連れで行かれた方、もっと大きくなってから行けばよかった・・・って思いますか?