• ベストアンサー

ありがとう

run617の回答

  • run617
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.2

「おはよう」とか「こんにちは」もありますし、「ありがとう」だけでなく世界中に 「馬鹿」を意味する言葉もあります。 「ありがとう」という言葉だけが世界中共通してあるわけではないのですが・・・。 人間は言語で統制されコミュニケーションの最も活発な生き物ですから 感情に直結する言葉はかなり早くに生まれたものだと思われます。 「ありがとう」という言葉はやはり何かの代償を払ってもらっているので、 保身の為のツールだと言えます。 あまりこちらに利がなくとも、「ありがとう」と述べる事で人間関係が円滑に なったり、絆を深めたり、無駄に諍いを無くしたりする効果があるので、 頻繁に「ありがとう」という言葉が使われるようになりました。 つまり、人間関係を円滑にし、人間社会の中で生き抜く為の最も 安易かつ効果のある、需要のある言葉として世界中で受け入れられているからだと思われます。

romanda201
質問者

お礼

レス有難うございました

romanda201
質問者

補足

皆、不思議に思わないんですかね、(4から7)大陸、海が有るんですよね どこにも、その言葉が有ると言う事は奇跡に近いと思います 当たり前だと思っている事は間違っていると思います 感謝の言葉だと思います、やはり太陽や月に捧げた言葉かも知れませんね まあ、謎ですね

関連するQ&A

  • 世界の『愛』に該当する言葉を知っていますか??

    こんにちは。 今、世界の『愛』に該当する言葉を調べています。 英語ならば、LOVEですよね。 愛に該当する、いろいろな言葉を知りたいと思っています。 お知りの方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アッパーミドルの出典

    アッパーミドルという言葉は海外の言葉だと思います。 日本の経済学ではアッパーミドルと言う言葉は 学問の世界では使われていますか? ウィキなどにはどのような家庭がこれに該当するか具体的に 解説されているのですが、出典がありません。 出典をご存知の方教えてください。 同化よろしくお願いします。

  • 見える世界

    カテ違いですが、閲覧者数が多いと思い敢えてこちらに投稿します。 質問です。 目の前に視界を覆うほどの『水の幕』があります。 その向こうには、あなたの知っている日常の風景があります。 が、当然揺らいで見えます。 そこで、その揺らいで見える風景を、 あなたならどう表現するか教えてほしいのです。 例えば、 「水幕を通して見える世界は、まるで〇〇のようである」 の、〇〇に該当する言葉を教えて下さい。

  • 【google マップで世界地図を検索する方法】

    googleマップで世界地図を探そうと世界の国名を入力しても日本の該当の名称がヒットして該当の世界地図が表示されません。(一部の都市を指定すると世界地図が表示される場合もあります。) これを世界地図を対象として検索する方法はありませんでしょうか? 普段は日本地図を検索しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「影響を受けて生まれた人たち」を意味するような言葉

    ある人に影響を受けて生まれた人たちを表現する日本語はありませんか? たとえば音楽の世界では、あるアーティストに影響を受けた人たちを 「〇〇のフォロワー」みたいに言いますけど、日本語でこれに該当するような言葉です。 フォロワーの意味は「つき従う者」という意味だそうで、 それだと「従者」になりそうですが、 意味を調べたら、私が求めてるのとは違うような気がします。 よろしくお願いします。

  • 想像ができないことがあるのか?

    人間が想像できない事がありますか? 例えば死んでからの世界を何億の人間に想像をしてもらったとして、 死後の世界は誰が想像したものにも該当しない、まったく違うもの、 という可能はありますか?

  • 「世界」の意味 世界以外の領域

    「世界」とはどれを指しているのでしょうか? または、どの範囲なのでしょうか? 「世界」があるならば、世界以外の領域もあるのでしょうか? 政界や学術研究の分野、など、限定した世界ならばイメージとして捉えやすいのですが、 いわゆる「この世界は無限だ」という様に、無限と評価している割には、「世界」という言葉を作って使っている事に何か違和感があり質問しました。 無限であれば世界という様な、無限よりも具体的な言葉で表す事が出来ない気がするのですがいかがでしょうか? 世界とい言葉は日常生活では抽象度は高いですが、「無限」という言葉と比較すると「世界」という言葉は具体的だと思い質問致しました。 何卒よろしくお願い致します。

  • 侮辱罪に該当する言葉って?

    侮辱罪に該当する言葉って沢山あると思われます。例えば「馬鹿」や 「アホ」、「デブ」など・・・・・・・・・・・・・・・ 要するに他人の人格を蔑視する表現を指すと思われるのですが、その 基準がイマイチよく分かりません。 例えば「ガキくさい」や「気違い」といった言葉は侮辱罪として該当 する言葉なのでしょうか? どなたか法律にお詳しい方教えて頂けませんか?

  • 次のセンテンスは自然でしょうか

    ○ もし世界に言葉が一つしかないとすれば、英語はいちばんいいでしょう。 ○ もし世界に言葉が一つしかないとすれば、それは「愛」でしょう。

  • 世界史Aについて

    世界史Aについて 高校2年で世界史Aを習っており、疑問に思ったことがあります。 世界史Aの初回の授業でアウストラロピテクス、インダス文明等を扱いましたが、世界史Aの参考書には該当する項目が掲載されていません。 これはどういうことなんでしょうか? 分かる方、教えてください。