• 締切済み

4月から医療系の専門学校に通っているものです。30代ですが、社会人枠で

4月から医療系の専門学校に通っているものです。30代ですが、社会人枠で入学しました。ほとんどは現役生ですが、30代の4人でなんとなくグループのようになっています。そのうちの1人の方との付き合い方で困っております。 入学当初からちょっと変わっているとは思っていたのですが、とにかくその場を丸く収めたいようで、同じことが話題に上っていても、その場その場で意見がころころ変わります。 最近では、自分のレポートが既に終わっているからと言って、自ら現役生にレポートを貸し出したり、机が汚いまま下校した生徒が、翌日朝きていないのをみて、机を片づけていたりと不必要な世話焼きも多く、同じ30代の方が、「現役生の為にならない。」と注意し、私も賛同しました。 ひたすら人を褒め得る癖もあり、毎日言われていると、褒められているとはいえ、正直うざくなります。 やっぱりなんかおかしいと思い、それとなく育った環境を聞いてみました。そうしたら想像していた通り「父親が母親に暴力するのを見て育った、いい子にしていないと自分も殴られるんじゃないかといつも思っていた。」「とにかく争い事や、人が怒られるのが好きではない。」と言っていました。 決して悪い人ではないことはよくわかります。 いいところもたくさんあります。 でもいつも返答に困っている私がいます。おそらく卒業までの3年は付き合うことになると思います。 家庭内暴力のある家庭で傷つきながら育ち、人格が形成されてしまった人とはどのように付き合えばいいのでしょうか? 聞かなきゃよかったとも思いましたが、もう遅いです。 聞いた分、寛大になれる部分もありますが、どのように接していけばいいのかわかりません。 一緒に話をしていると、こちらがストレスがたまってしまうのです。 こういった家庭内暴力による被害者に詳しい方、経験者の方、是非アドバイスください。 明日からまた1週間の学校生活がはじまります。。。

みんなの回答

noname#120202
noname#120202
回答No.1

大草原の小さな家 というアメリカのドラマを見たことがあるでしょうか 素晴らしい絆で結ばれた開拓時代の おはなしです   作者はドラマの中の 父親役を演じている本人   彼の生い立ちも両親不仲で育ちそれに対するコンプレックスからあの理想の家族愛 いえ人間愛いっぱいの作品ができたということです  私はそれを思い出しました きっとそのかたは自分のポリシーが明確なんだと思います  本人からすれば生きている実感が他人の貴方から見ると 違う角度からいろいろに思うのでしょう  人間て面白いですね そんなふうに 観察力つけてみてはどうでしょう

関連するQ&A