- ベストアンサー
PC内のTVで録画した映像を1枚のDVDにまとめる方法とは?
- 【mAgicTV】を利用してPC内でTV視聴や録画を行っている方におすすめの方法です。
- さまざまなソフトを利用して録画した映像ファイルをDVDにまとめることができます。
- 圧縮方法やファイルの変換など、詳しい手順や注意点は解説されているサイトやソフトのヘルプを参考にしてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 【POWER PRODUCER 4 NE】【POWER DIRECTOR 6 NE】 の二つですね。 前者はmAgicTVと連動してダイレクトに録画ファイルを読み込めるようになっているので。 但し、このダイレクトエクスポート機能を使用しての作成は結構厄介です。編集しないで書き出すには便利なのですが、編集する場合は後者を利用する必要があり、後者はMPEG2ファイルを読み込む必要があります。また画質変換も後者利用です。 そもそもこのソフトは非常に扱いづらく、ヘルプも使えないので当方は早々にアンインストールして、別途COREL DVD MovieWriter7Basicと言うオーサリングソフトで直接mAgicTVで録画したMPEG2ファイルを読み込んで、編集してDVD-VIDEOを作成しています。 もちろんダイレクトエクスポートは使用できなくなります。 他のオーサリングソフトや動画編集ソフトでもMPEG2ファイルさえ読み込めれば編集は可能です。 GNOファイルはmAgicTVで録画したMPEG2データの管理ファイルです。それは動画データではありません。その隣にあるMPEG2ファイルが動画データです。 >できたら5.6時間を1枚にしたいです。もちろん画質は悪くなっても構いません。 いや・・・ これはオススメできません。 元々MPEG2は低ビットレートでは画像が破綻しやすい特質があるので・・・ デジタル=高画質のイメージがありますが、正直なところデジタルの動画動きの追従性に弱点を抱えているし、特にMPEG2は低画質で録画すると途端にブロックノイズ発生、輪郭の崩れが生じます。 720×480では実質約140~150分が収録限界です。 5~6時間収録となると解像度を352×480以下、320×240程度にしてビットレートはVBRで平均1~1.5Mbps、ピーク2Mbps程度に設定せざるを得なくなるので、はっきり行ってVHSの3倍モード以下の画質になります。 それでも良いのならば実行すれば良いのですが、おそらく視聴に耐えうる画面サイズは7インチ以下です。フルサイズにしたら何が映っているのかワケが判らない状況になるでしょう。 また一旦録画したものは当然、この設定に変換しなければならないので、動画変換ソフトPEGASYSのTMPGEnc XPRESSなどが必要でしょう。 但しビットレート調整の意味が解らないようだと、道はイバラ。 手っ取り早い手段はmAgicTVは設定で録画ビットレートをマニュアルで調整可能なので、mAgicTVを立ち上げて「設定」をクリック。 ビデオフォーマット設定で長時間を選択して「設定変更」をクリック。 映像設定でサイズはHalfD1(352×480)、VBR、ビットレートは1~1.5Mbps。ピークは2~3Mbps。音声設定はビットレートは192Kbps。サンプリングレートも44.1KHzに。 これで試し録画してみましょう。 これでDVD1枚で5時間以上は録画可能なはずです。 個人的にはビットレート2Mbps。ピーク4Mbps。VBRでも結構キツイ画質です。見て消す程度です。
その他の回答 (5)
- Dimio1738
- ベストアンサー率28% (543/1936)
書き込み設定でフォルダーの作成でできませんか。
- Dimio1738
- ベストアンサー率28% (543/1936)
容量がオーバーするときは、環境設定で画質の設定を変更してください。
- panacft7
- ベストアンサー率63% (984/1561)
>ファイルの容量は、ディスクサイズを超えています >書き込めない状態 DVD-Rに書き込みするのではなくて 無視して書き込み時の設定でHDD(ファイル出力)に保存し (チェック入れ替え設定あるはず) その後シュリンクで圧縮(一層の場合)二層の場合はそのまま VIDEO_TSをライティングソフトで焼けばどうですか オーサリングソフトの書き込み機能使うより (焼き失敗するおそれ多し) ライティングソフトで焼くのをお奨めします
- hanmemomo
- ベストアンサー率35% (205/580)
私もmAgicTVは使っています こちらのmAgicTVにはDVDオーサリングが付属ではなく内臓されていましたが 添付のソフトにDVDMakerはないですか? それがあれば、ムービーを突っ込んで書き込めば完成しますよ DVD ShrinkはDVDをシュリンクするのであって、ムービーを入れてもシュリンクはできませんよ IODATAは割合詳しいので、何かあれば聞いてくださいね
補足
ありませんでした。 たぶんI・O DATEは付いてきたCyberLinkのPOWER系でDVDとかにしろという事なんだと。 POWER PRODUCERで設定SMART FITにしてもダメでした。 Shrinkで編集できるように、VOBファイルになる方法とか、何か良い方法はありませんでしょうか?
- Dimio1738
- ベストアンサー率28% (543/1936)
POWER PRODUCER 4 NEでMP4を読みこませれば、DVDにはできると思いますよ。 ただし、5.6時間は画質がかなり落ちるとおもいますよ。
補足
やってみると 【読み込んだファイルの容量は、ディスクサイズを超えています。】 と出てしまい、書き込めない状態です。
お礼
Smart Fitってのにもしてるんですが、1番画質が悪いやつでも、オーバーしてしまいます。