• ベストアンサー

スカイツリーができれば、地デジを、専用アンテナなしで直で、見られると聞

スカイツリーができれば、地デジを、専用アンテナなしで直で、見られると聞きました。 2012年に、向島にスカイツリーが建ちます。 私の自宅は、スカイツリーから、2km圏内の錦糸町です。 実際は2012年にならないとわからないと思いますが、理論的にはこのようなことが可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki45
  • ベストアンサー率41% (190/460)
回答No.1

 強電界下で倍波長での受信になるかとは思いますが 事実上は無理です  アナログであれば可能かとは思いますが デジタルの場合は 信号ズレで モザイクノイズに 成りますので 視聴は難しいと思われます 電波塔の近くだから受信状態が良いとは限らず 逆にわるいばあいも あります 屋根に立てる必要は無いとは思いますが UHFの受信が出来るアンテナは必要にはなります

関連するQ&A

  • 東京スカイツリー

    東京スカイツリー 東京スカイツリーは地デジの為に建設いてるとゆう事なのですが、今、地デジが1チャンネルだけが観にくい状態なのですが、場所は大阪で東京スカイツリーが完成すれば観やすく成るのでしょうか? 観やすく成るのであれば、2012年に完成との事なので、あと2年アンテナ工事をしないで我慢するのですが、関係無いのでしょうか?

  • 地デジアンテナの選び方

    地デジアンテナを自分で取り付けようと思い、まずアンテナ本体を探しています。 設置環境ですが、条件はあまり良くなく。下記の5点です。 1、設置場所は一戸舘のベランダ 2、スカイツリーから直線で約40km、 3、近くに航空自衛隊基地が近くにありその影響で「地デジ難視聴地域」の境界線が自宅より800m先にある 5、自宅からスカイツリーの方向を見ると約1km先に自宅よりやや高いマンションが建っています。 この条件で地デジアンテナを選ぶとすれば、何がお勧めでしょうか? 特にパラスタック式アンテナのどこがいいかイマイチよくわかりません。 ちなみに近所の屋根上のアンテナを見ると20素子のものが多いようです。          近所の方の話を聞いてみるとNHKが時々見え難くなるけど他はほぼ見れるという話を聞きました。 近所の電気屋さんに聞いても、ただ値段が高いほうが良いみたいな程度の話しかできず、 なぜ?と尋ねても知識が乏しくて明確な回答が得られていない状態です。 とりあえず見つけたものではこれですが、 http://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/au-ax.html 出来るだけ詳しい方からのご回答をいただければ幸いです。

  • スカイツリーで何がしたいんですか?

    610メートルのスカイツリーが起工式だそうです。 2011年12月に出来る予定だそうです。 で、これはなんのためにわざわざ立てるんですか?? 2011年7月に完全地デジ放送になりますね。 つまり、スカイツリーが出来る前に地デジは放送できるということですよね。 だから、地デジって何するのに必要なんですか? おしえてください。

  • 地デジがスカイツリーに変わったらきれいに見れる?

    現在アナログから地デジに完全移行しましたが、家のテレビと違って、携帯電話やナビのワンセグは場所によってはあまりきれいに見れません。 調べてみたら現在はまだ東京タワーから電波を出していて、2013年1月頃よりテレビ放送のスカイツリーからの本放送開始予定とのことです。 東京タワーからスカイツリーに変わることによって、携帯やナビのワンセグはきれいに見れるようになるでしょうか。ちなみに23区在住です。また東京周辺はどうでしょうか?

  • 地デジ共同聴取とスカイツリー

    地デジ共同聴取とスカイツリー 地デジ共同聴取とスカイツリーについて質問です。 同じような内容で二点質問があり、総務省には問い合わせ済みで、 結論が出ない(理想的な答えはない)のは承知済みです。 理論的にも、無茶な質問のような気もしますが、 もしうまく納得できる考え方に導いていただければと思いました。 皆さまの考えたかを伺いたく、 また、同様の悩みをお持ちの方が、どのようにお考えか、 どのように解決されたか質問いたします。 1)自宅について 我が家は、東京の南方にあり、現在ビル陰共聴のケーブルTVにて、 東京タワーのアナログ・ディジタルを受信しています。 今後、スカイツリーからの放送になった場合、 ビル陰から外れる可能性が高いです。 この際、共聴ケーブルを利用する権利は継続できるのでしょうか? また、「当該ビルへの対応による」とした場合、 交渉を積極的に始めた方が得なのでしょうか? 2)隣家について 隣家は、当該ビル陰に当たらず、 自宅にVHFアンテナを立ててアナログを視聴しています。 私の親友のお母さま(85歳)が独居しており、年金暮らしです。 前項とは逆に、スカイツリーからの放送になった場合、 ビル陰になり、自宅からの(直進性の高いUHFの)受信は不可能と想像されます。 この際、ビル陰共聴を利用する権利は生じるのでしょうか? 東京タワーが停波し、スカイツリーからの放送になる期日は、 総務省でも把握していないようです。 免許制ですので、免許が申請されてから、半年くらいかかるらしいのですが、 「来春(2011春)タワーが完成してから、免許申請が行われそう」との担当者の想像から、 ツリーからのディジタル本放送は、当分先そうです。 こちらの都合だけ言えば、アナログ停波に連動して(先んじて)、共聴に接続してもらえれば、 色々な意味で、出費も手間も最小限になります。 このような例は無いでしょうか? また、近々に自宅付近にビルが建って、 ビル陰になった方などで、タワーからツリーへの放送の変更について、 ビル側から考え方を伺えている方は、いらっしゃらないでしょうか? 今の段階で、ビル側に交渉するのは全く無意味でしょうか? このままですと、 「UHFのデジタル対応のアンテナをタワーに向けて建てて、地デジチューナーかTVを購入する」 か、「有料のCATV、フレッツ光などに加入する」のが、順当と考えます。 年金暮らしの独居老人には、荷が重い話です。 良い考えをお聞かせいただければ幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • 地デジアンテナの向きと素子数

    スカイツリーから40Km、東京タワーから30Km、横浜局(TVK鉄塔)から20Kmのところで東京局、MXテレビ、放送大学、TVKを(1本のアンテナで)受信できるアンテナを立てたいと望んでおります。 方角は、スカイツリーの右2°に東京タワー、東京タワーから更に右28°に横浜局(つまり、スカイツリーの右30°に横浜局)が位置しております。 この場合アンテナの向きの理論値としては、スカイツリーの右15°と考えてよいのかでしょうか。お教えください。 また、アンテナの素子数は、一般的には、14本か、20本か、また、パラスタックの14本か20本か、どれがお勧めでしょうか。 近所の屋根をみると、14素子程度のものから30素子程度のものまで色々です。

  • 地デジがスカイツリーに変わったらきれいに見れる?

    現在アナログから地デジに完全移行しましたが、家のテレビと違って、携帯電話やナビのワンセグは場所によってはあまりきれいに見れません。 人に聞いた話ですが、現在はまだ東京タワーから電波を出していて、2013年1月頃よりテレビ放送のスカイツリーからの本放送開始予定とのことです。 東京タワーからスカイツリーに変わることによって、携帯やナビのワンセグはきれいに見れるようになるでしょうか。ちなみに23区在住です。また東京周辺はどうでしょうか?

  • 地デジアンテナの方向 東京タワー?スカイツリー?

    当方、東京都多摩西部に住んでいます。 この度、地デジアンテナを新規に設置依頼しようと考えています。 地図で確認すると、東京タワーはほぼ東向きに位置しており、 スカイツリーは18度程東北東側にずれた位置にある様です。 今後を考えてスカイツリーに向けて設置をしたいのですが、電波をうまく拾えるものでしょうか? やはり、東京タワーに向けた方が良いのでしょうか?その場合、来年アンテナの方向調整必要でしょうか? 一応ブースターは設置するつもりで、戸建て(2階建て)の屋根上に設置予定です。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • スカイツリーはいつから稼動するの?

    東京スカイツリーから、実際にテレビ(地デジ)の電波が放送されるのは、いつからなのでしょうか?

  • JRの駅からスカイツリーへ子連れで歩くには?

    調べてもよくわからなくなり、質問させてください。 新宿駅からJRに乗って、どこかの駅に降りて、遊びがてら、散歩がてら歩いて、最終的にはスカイツリーを見て、浅草駅(もしくはスカイツリー駅?開通してますっけ?地下鉄?)から帰りたいのですが、 JRの場合、浅草橋、両国、錦糸町と続きますよね?どの駅からスカイツリーまで歩けば 子供(3歳と5歳)が飽きず楽しめますか? また、距離やどんな見所があるかも地元の方や詳しい方がいらしたら教えてください。

専門家に質問してみよう