• ベストアンサー

友人が占いのお店を出したいといわれています。

友人が占いのお店を出したいといわれています。 自宅を開放して・・。勉強などはすでに済みだそうです。 私自身も いつかは・・と思っていますので お尋ねしたいのですが・・ お店を開く時の注意点と 手続きなどは どんなことを どんな手順でするのでしょうか? 教えてください。 開業というか 趣味程度で行う場合  公に手続きは必要なのでしょうか? 個人事業になるのでしょうか? 手続きは必要なのでしょうか? また このような場合 どこか相談できるところはありませんか? 友人にも聞かれましたが 自分も知っておきたいと思い お尋ねしております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

開業するなら、税務署へ「個人事業の開廃業等届出書」の届出が必要になります。 ただしこれはある程度儲かってからでも構わないと思います。 あくまで自己申告です。 詳細は下記の参考サイトをご確認ください。 また飲食を伴う場合(お茶を出すなど)は保健所への届出が必要です。 でも飲食があくまで付随的なサービスの場合は、必要ないかもしれません。 この辺は無料の法律相談などを利用されてはいかがでしょうか。 単に占いだけなら、手続きは必要ないと私は思います(もちろん収入があがれば別です)。

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/freelance/closeup/CU20030628A/

関連するQ&A

  • 個人経営のPC教室を開いてみたいのですが。

    自宅を開放して、小さなパソコン5台位の規模の、 教室を開こうと思っています。 どのような手順で、開業したらよいのか教えて下さい。 また、法的にはどのような手続きが、必要なのでしょうか?

  • マッサージ店開業について

    リラクゼーションマッサージ店を自宅で開業したいと思っています。開業するにはどういう手続きをしたらいいのか、またいくら資金は必要なのか、全くわかりません。お店を開く手順なども含めて教えて頂けるととても助かります。

  • HP上でお店を開くには?

    友達とインターネットで手作り雑貨を販売するお店を作りたいと思っています。 お店と言っても、フリーマーケットやガレージセールをHP上でしているよう なノリにしたいのですが、その場合、開業届けなどをどこかに提出しなければ ならないのでしょうか?するとしたら何処へ提出すれば良いのでしょうか? 趣味として出来ればと思い利益があるとは思っていないのですが、お店を開く にあたっての手続きや注意事項などを教えて頂けましたら幸いです。

  • 占い師として開業しようと思っています。

    はじめて質問させていただきますので、読みづらい点ありましたら申し訳ございません。 専業主婦になって10年近く、趣味でタロットカード占いをしております。 口コミでいろいろな方を占わせていただきました。 この度、友人からの勧めもあってHPを作り、本格的に占い師として仕事をしようと思い始めました。 (事情がありまして、占いサイトへの登録・お店へのお勤めは出来ません) いろいろと調べたところ、個人事業主としての開業届等必要な事がわかり、少し尻込みしております。 正直、自分がどこまで通用するのか分からないので、1年くらいを目処にやってみて、もしダメならHPを閉鎖し、今まで通り趣味レベルの占いを続けようと思っていました。 でも、届を出したりするとダメな時(いわゆる倒産?廃業時)主人に迷惑がかかるのではないかと思っています。 いろいろな掲示板等を見ていると、占いを開業する場合、年間の売り上げが20万円以下なら税金がかからないので開業届等出す必要はない。との回答も多くありました。 年間20万の売り上げが見込めるようになってから届を出しても大丈夫なのでしょうか? 個人事業主としての開業本なども見ましたが、どれも商店やネットショップ開業についてのことなので、占いと言う現物のないものを取り扱う場合の記述がなくて困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 小さな店をやりたいと思ってるんですけど・・

    携帯や小物などにペイントしたり、ガラス加工などを行う 小さな、自宅で出来そうな店をやろうと思ってるんですけど、お客をとってお金をもらうとなると、許可とかが必要なんでしょうか?オンラインショップとする場合とかどんな許可がいるんでしょうか? やはり「個人事業開業届」などをしないままでお客さんから、お金をもらってしまうと、捕まるというか・・あとあと 都合が悪いことがあるんでしょうか? まったくの初心者で無知なもんで、どなたかお願いいたします。 また、こんな事(個人事業について)はどういった所に聞けばいいんでしょうか?

  • 街のお店

    街に出るとたくさんのお店がありますよね。 というか大きな街なら1Fはほとんど何かしらの店でテナントには事務所だったりが入っていると思います。個人でやってるごく小さな事務所や定食屋も入れれば本当に無数に会社があるなと気が付きました。 そこでふと疑問に思ったのですが、何かしら経済活動をしている以上定食屋の主人であっても社長なわけですよね。社長とは言わない、法人格までは持ってないにしても少なくとも個人事業主として開業していると言うことかと思います しかし馬鹿にするわけではありませんがとてもそういった知識のなさそうな人もたくさんいると思うのですが、彼らは一体どのようにしてお店を初めているのでしょうか? 開業の手続ってそんなに簡単なのですか? お店などがあれば消防法やら衛生やらいろいろ許可が必要なんじゃないかと思うのですが。

  • 友人と二人での飲食店経営について

    友人と二人で、お互いに出資して飲食店を経営しようと考えています。 公庫から融資を受けたいのですが、 お店は1つですが、融資はそれぞれが受けることは可能でしょうか? また、二人の場合は個人でお店を開くときと何か違った手続き、決め事は必要になりますか? ※OKWAVEより補足:「店舗の開業準備はcanaeruにお任せください!」コミュニティから投稿された質問です。

  • 友人と2人でお店をする場合の疑問

    開業資金を折半し、仕事内容も営業時間もほとんど一緒の場合、給与も折半でいこうと思っています。しかしどちらかが「経営者」となりますよね?私が経営者となる場合、友人はどのような雇用形態になるのでしょうか? 2人だけの開業でも1人は 「社員かアルバイト」 になりますか?その場合、雇用保険の手続きが必要でしょうか?そうなると友人の保険等は会社からの支払いになり、経営者となる私は折半した給与からの支払いになりますよね?それが共同経営の一般的なやり方でしょうか? 本などで調べてもそういうことは書かれていないためこのような内容に詳しい方、または実際お友達と2人で経営されている方の給与分配率を教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 確定申告必要???

    親が個人事業で昨年6月から弁当屋を始めました。 でも昼間だけの営業で500円の弁当を30~40食程度作るくらいのこじんまりしたもので利益はなく、売り上げから仕入れ費用を引き、残りはほぼ全部パートを含む人件費に消える状態です。なにも引かない状態の総売上でも年間300万程度なんです。 ど素人の趣味みたいな店なので、いつやめるかもわからなくて、開業届けさえ出さずひっそりと営業している実情ですが、こんな状態でも確定申告って必要なんでしょうか? もし必要ならば、たぶん開業届けから出すことになるのでは?と思いますが、どういう順番で手続きすべきかもわかりません。 また手続きした場合のメリットorデメリットは? 詳しい方おられましたらぜひ教えてください☆

  • 埼玉でバーを始めることになりました!しかし、自分でお店を作るというのは

    埼玉でバーを始めることになりました!しかし、自分でお店を作るというのは初めてなので、どのような手続きがあるかわかりません。 自分で調べては見たのですが、必要な申請等がわからないので教えてください! それと開業支援をしてくれる会社があるとも書いてあったのですが開業支援していて実績のある会社を知っていれば教えてください! お願いします!