• ベストアンサー

オンラインゲームについてです。

JFrostの回答

  • JFrost
  • ベストアンサー率68% (628/919)
回答No.1

もちろんゲームを遊ぶ本人次第です。 登録数10万アカウント以上と発表しているゲームはいくつもありますが その利用者の全てが廃人だったら 日本社会はとっくに崩壊していると思います。 ただ、オンラインゲームはとにかく長時間のプレイを要求するゲームが多いので なかなかレベルがあがらず1ヶ月以上同じ場所(ステージ)で遊び続ける などの状況になっても我慢できないと 生活に影響がでるほどの時間ゲームをプレイし続けることになったり レベルを上げやすくするような有料アイテムを買うために 多額のお金を費やすことになると思います。 口先で「基本無料」とか言っていても 本当に無料で遊び続けられてはゲームの運営を続けることはできませんので 有料アイテムを買わないとつらくなるバランスにしているゲームが多いです。

UNknown1st
質問者

お礼

確かにみんながみんな廃人な訳ないですよね(笑) ああ~、やっぱり課金とかもあるんですねぇ それを考えると、ちょっと手が引きます(^^;) 検討の予知無くオンラインはやらないです、まぁ頑張って現実に戻れると思ったらやりますが(笑) 早急な返答ありがとうございます

関連するQ&A

  • オンラインゲームの費用や時間

    オンラインゲームをやってみようかな?と思うのですが、お金と時間が莫大に消費されるイメージがあって警戒しています。 人とつるむのは好きではありませんが、でも、本当はRPGが好きです。 ネトゲ廃人、と言われるほどの人はどのくらいのお金と時間をネットゲームに費やしているのでしょうか? 廃人レベルではなく、趣味レベルで遊ぶつもりでも、次第にお金や時間をつぎ込む結果になるでしょうか? お金がない人が、出来心でオンラインゲームに手を染めるのは危険でしょうか? 足を洗えなくなるでしょうか?

  • 自分は一年前からとあるオンラインゲームを始めました。

    自分は一年前からとあるオンラインゲームを始めました。 そしたら、ゲーム廃人というのか分かりませんが、オンラインゲーム以外の時間の潰し方が分からないようになりました。 自分は高校生なので、勉強などもしなければなりません。 そこで、何か廃人から抜け出せれるような方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 自分のペースで出来るオンラインゲームは?

    妊娠中の主婦です。もうすぐ仕事を辞めるつもりです。 そこで時間的に余裕があるので念願のオンラインゲームをやろうと思っています。 が、しかし、私はゲーム大好きなのですが、あまりのハマりようにオンラインをやってしまうと廃人になりそうで今まで怖くて手が付けられませんでした。 学生の頃は徹夜でゲーム、そして学校へというのもざらでした。社会人になってからはさすがにそのような事はなくなりましたが、熱中してしまうことには変わり在りません。 FFオンラインに興味があるのですが、友達が言うには今と同じリアルタイムで開店するお店等があったりして(例えば夜の11時にとある店が開くから並ぶ)とか、普通のゲームみたく自分のペースでは出来ないから私みたいなのは廃人になると言われました。 まぁオンラインの特性上自分のペースでできるというのは中々難しいかもしれませんが、あまりリアルタイム時間に振り回されず普通のオフラインゲームのような感覚のオンラインゲームってどんなのがあるでしょうか? ハードはPS2とWINが可能です。ジャンルはRPGが希望です。 以上よろしくお願い致します。

  • オンラインゲームの廃人は日本に何人いますか?

    タイトルの通りです。 廃人とはオンラインゲームに夢中になって現実の生活を投げ出している人、でおおよそ当たっていると思います。 私はゲームを全くやらないのでゲームがどれ程流行っているかが分かりません。 以前『ネトゲ廃人』や『僕の見たネトゲ廃神』という本を読んで衝撃を受けました。 自分でもWikipediaなどでオンラインゲームについて調べましたが1つだけ分からない事があります。 それがネトゲ廃人の人数です。 正確な人数が分からなくても大体でも良いので教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • オンラインゲーム中に…

    最近、オンラインゲームをやっているのですが プレイ中に急にパソコンの電源が落ちます。 色々と調べてみたり試してみたりしたのですが 全然治らず、今でもオンラインゲームをしてるとパソコンの電源が落ちます。 さらに、そのオンラインゲームをしている時しか落ちないので、とても困っています。 まだ初めの頃は、1時間~落ちない くらいだったのですが、 今では20分おきくらいで、電源が落ちます。 助言など頂ければ助かります。 どうか、良い返答をお待ちしております_(._.)_

  • PSPオンラインゲーム中毒の心配

    PSPで出来るというオンラインゲームについて教えてください。 息子がPSPをこのたび購入しました。 息子は以前PCインターネットを介したオンラインゲーム「レッドストーン」にはまった経験があります。ほとんど中毒状態に陥りました。 はっきり言ってネトゲ廃人という言葉は、遠くありませんでした。 いま息子はPSPでネット接続出来るらしいところまで理解しました。 この先、オンラインゲームが出来ることを知ったら、また泥沼にはまり込むのではないかと懸念しています。 PSPではPC出来るものと同じオンラインゲームが出来るのか、出来るとしたらそれは、どのような種類のものか、また、ユーザーの様子(ゲームにはまり過ぎて生活自体に大きな影響を受けた人はいるか)等についてご存知の方がいらしたら、教えてください。 因みに当方のPC環境はMacintosh(OSX10.4.11) で無線LAN接続しています。モデムには、ケーブルの受け口がいくつかあるのでルーター機能を持つタイプ乎かと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • オンラインゲーム

    オンラインゲーム 最近暇なので、オンラインゲームをやろうと思いました。 今日一度メイプルストーリーをDLしてみたのですが、 戦闘系のゲームは合わないみたいで…>< そこで、育成系のゲームがいいな、と思ったのですが…。 何かお勧めの育成ゲームはありませんでしょうか? 愛用しているゲームでも大歓迎です^^ よろしくお願いします。

  • ゲーム廃人って??

    最近よくオンラインゲームをやっていますwwやっぱりいろいろな人と話したりするのは楽しいのでそこが醍醐味だと思います。 そこで質問です。 ゲーム廃人といわれるひとはどのような人?? そしてゲーム廃人になったらどのような症状がでるの??ということです^^どうかよいお答えを宜しくお願いします。

  • 女性でも出来るオンラインゲーム

    僕は男なのですがFPS(特にサドンアタック)を好んでやってますが、彼女はそっちのけになる時があります。廃人ではないです。あくまで普通です。 出来れば彼女にも出来るものを探して自分も一緒に楽しみたいと思っています。 もちろんFPSを一緒にと言うわけではなく、女性でも出来るもしくははまれるゲームを教えて下さい。 どうしてもオンラインゲームは気軽に出来ないと言うイメージがあって敷居が高いと言う感じです。 ちなみにゲームの種類は、動物の森とかグリノッペ(たまごっち的な育成)とかそういうのがあればお願いします。

  • オンラインゲームの依存性について

    MMORPGといったオンラインゲームは依存性が強いとよく言われていて自分も手を出してはいないのですが、最近xbox360を購入して暇があったらFPsのオンラインをしているのですがこれもやはり依存性が強いのでしょうか?もしそうでしたら自分もやめようかと思っています。。答えのほどよろしくお願いしますm()m