• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアーチャイナ航空で航空券を購入しましたが、記入内容にミスが!)

エアーチャイナ航空で購入した航空券の記入内容にミスがあります

nwaの回答

  • ベストアンサー
  • nwa
  • ベストアンサー率18% (26/140)
回答No.2

悩む必要はありません。 出発当日に空港でチェックイン時に新たな控えを打ち出してもらえばいいだけ。 間違いのある控えは捨てればOK。 eチケットの控えとは、しょせん控えなので無くそうと、捨てようと、全く問題ありません。 チケット自体は電子的な状態で航空会社のコンピューター内にあるのですから、チケット自体を紛失できるわけがありませんし、 チケット自体が航空会社にあるのだから、控えなど何回無くそうと問題ないわけです。 更に言えば、チケットは電子的な状態であり、実体がないのですからスペル間違いの訂正や、間違いであることの指摘など書き足すのは簡単です。

noname#128602
質問者

お礼

回答ありがとうごじざいます。航空会社の方は航空券の名前を訂正することはできないが、名前に間違えがあったということと、私がその件で電話を事前に行っているという情報をデータに残しているので、空港の係員もその内容はかくにんできますよ。との回答でした。飛行機自体乗れても、乗り継ぎの中国やタイで拒否されたら。。とやや心配です。 アドバイス本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • スペイン国内航空券 スペイン国内の航空券をwebで購入したところ確認返

    スペイン国内航空券 スペイン国内の航空券をwebで購入したところ確認返信メールでがスペルが間違えていました。 間違えていると訂正メールをだしましたが返信がきません。 一度入国してバルセロナからイビサ間のチケットです。パスポートの提示はあるのでしょうか?

  • エアーチャイナ

    こんにちは。 5月にカナダへワーキングホリデーを始める予定のものです。 一年オープンの往復航空券を購買しようと思っているのですが、お買い得な航空会社、または旅行会社をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。エアーチャイナがとても安いと聞き、ホームページを探したのですが、それらしきものが見つからず困っております。どなたか良いアドバイスがございましたら、お教えください。

  • 格安航空券 発券トラブル

    格安航空券の発券トラブルに関して質問させて下さい。 発券すると100パーセント全額キャンセル料がかかるという 格安航空券をクレジットカードで買おうとメールで発券するようにお願いしたところ、先ずカード認証をしてから後に発券手続きに入るとの 連絡がありました。 そして相手の指示に従ってネットでのカード認証をしたところ、使用出来ないとの認証結果が出たとメールで連絡がありました。 その後、何の連絡もないのでこちらからカードで購入することが出来ないので、今回は航空券購入を中止すると丁寧にお断りのメールをしたところ カードが使用出来ないのなら現金を振り込めとの返事が返ってきました。 こちらはカードで支払うことを前提に航空券の発券を頼みましたので お断りしたら数日後、既に最初の時点で航空券を発券しているので止めるのなら 全額キャンセル料を支払えとのメールが届いたので大変驚いています。 当方はまさかカード認証がダメだったのに勝手に発券しているとは夢にも思っていませんでした。 これでは何の為のカード認証後の発券なのでしょうか? また発券したとの連絡も数日間全くありませんでした。 どなたかご存知の方がおられましたら是非アドバイスをいただけませんでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • 格安航空券の予約確認について

    こんにちは。海外旅行初心者の、航空券に関する質問です。 3月19日に、ノースウェスト航空を使って、アメリカに行くことになりました。格安航空券を購入し、代金も引き落とされ、旅行会社からも「2月7日に発券します」という旨の連絡がメールできました。 そのメールが最終確認書になるそうで、当日はそれをプリントアウトしたものを、空港のカウンターに持っていけばいいそうです(予約NO.も書いてあります)。 ですが、友人から「自分では航空券をきちんと購入したつもりでも、いざカウンターに行くと予約されてなかったということがある」と聞いて不安になっています。 そこで、教えていただきたいのですが、きちんと航空券がとれたかどうか確認するにはどうしたらいいのでしょうか? 旅行会社に聞いても、もしそこが不正をしていたら意味がないですよね。ノースウェストに直接問い合わせるのでしょうか? とても不安になっています。どなたかご回答ください。お願いいたします。

  • 格安航空券 発券トラブル

    格安航空券の発券トラブルに関して質問させて下さい。 海外の日系旅行会社(従業員一桁で支店なし)に 発券すると100パーセント全額キャンセル料がかかるという 格安航空券をクレジットカードで買おうとメールで発券するようにお願いしたところ、先ずカード認証をしてから後に発券手続きに入るとの 連絡がありました。 発券を指示したのはその日がその格安航空券の予約の発券期限の最終日だった からです。 そして相手の指示に従ってネットでのカード認証をしたところ、使用出来ないとの認証結果が出たと連絡がありました。 その後、連絡がなくこちらもカードで支払えないので格安航空券の購入を取りやめさせていただきますとメールで丁寧に御連絡致しました。 すると翌日、「ご連絡ありがとうございました、下記の銀行口座へお支払い下さい。」との返事が返ってきたのです。 全くこちらの送ったメール内容を読んでいないかのごとくのメール内容で驚愕致しました。 完全に営業マンがキレていたと思われます。 もちろんチケット購入を止めるならキャンセル料が発生するとも既に発券しているとも書かれていませんでした。 その後、10日経った頃、メールで「最初の発券指示があったときに既に発券完了しています。 旅行に行くにしろキャンセルするにしろ全額支払うことになる。」 とのメールが届きました。 それでは何の為のカード認証手続き、認証後の発券手配だったのでしょうか? カード認証してダメでも発券するのなら認証する必要はなかったはず。 なぜカード認証が下りなかったのに発券したとメールで伝えてこなかったのかも疑問です。 下記の文章が送られてきた発券前の旅行会社からの指示メールのおおよその内容です。 「ご連絡ありがとうございました。早速ですが、添付ファイルの料金をご確認いただきまして、 こちらの料金にて手配を致します。 尚、この度はクレジットカードを御使用とのことで、下記の情報を見て 手続きをして下さい。手続き=お支払いとはなりませんので、心配しないで下さい。 手続き後、当社にカード情報がセキュリティーのかかったメールで送付されます。 そのメールの到着後、発券手配となりますので、このメールをご確認いただけましたら、先に手続きをお願い致します。 」 手続き=お支払いとはならないと書かれていますが カード認証できっちりこの航空券の税込み金額とカード支払い手数料を プラスした総支払い金額を入力させられました。 もし当方のカードの認証が下りていたら即支払い完了となっていたと 思われます。 本日航空会社に連絡して本当に予約が入っているのかを確認しましたところ 本当に予約されていました。発券された日を聞いたのですがお教えできないと言われました。 最後のメールで相手側の営業マンはカード認証した日に発券していたとメールで書いてきております。 これでは何の為のカード認証後の発券手続きなのでしょうか? もし裁判になれば相手国へ出頭しなければならないのでしょうか? 相手側には当方の名前(ローマ字表記のみと携帯の番号と住所だけを伝えております) とんでもないキレたメールをもらってからは携帯で話はしていません。(相手側も発券指示はメールでと念を押していたからです。) あとで揚げ足をとられるようなことがないようにすべてメールで証拠を残そうと考えてのことです。 どなたかご存知の方がおられましたら是非アドバイスをいただけませんでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • タイまでの片道航空券しか持ってないのですが、

    タイまでの片道航空券しか持ってないのですが、 タイに入国できるでしょうか? また、もし復路のチケットを買うならどこで 買えるのでしょうか?

  • 航空券購入で困っています

    12月に就労目的でタイに行く予定なのですが、日本で就労ビザを取って行きます。その為に、片道航空券のチケットを今探しているのですが、3~10日のFIXのチケットの方が安かったりするのでそちらを購入しようかと思っています。その場合もちろん帰りのチケットは捨てるつもりです。 そういう風にしてチケットを購入した場合、ビザをとる段階や入国の段 階で何か問題はあるのでしょうか? もしよければ、誰か教えて下さい。

  • ANAマイレージで貯めたマイルでタイ航空の特典航空券をとる

    こんにちは。 ANAマイレージクラブで貯めたマイルで、タイ国際航空の特典航空券を発券したいと考えています。 発券できた場合、タイ国際航空の燃油サーチャージは徴収されますか? あと、ノースウェストは未だに特典航空券の場合、燃油サーチャージは徴収していませんか? 以上2点、1点でも構いませんので、よろしくお願いします!

  • エア・アジア航空は当日空港で航空券を購入できますか?

    エア・アジア航空は当日空港で航空券を購入できますか? この夏、東南アジア方面に旅行に行く予定で、シンガポールからタイのバンコクまでエア・アジアの航空路線を利用しようと考えています。 そこで質問なのですが、シンガポールのチャンギ空港で直接エアアジア航空の航空券を購入することは出来るのでしょうか? 直接購入した場合の値段はいくらくらいになるのでしょうか? また、現地で航空券を安く購入する方法はありますか? ご回答いただければ幸いです。

  • 格安航空券の発券。。乗換えができなくなったとき。。

    ネットでの格安航空券を購入で、予約がとれたとの確認まではできているのですが、 その後、発券はどれぐらい時間がかかるのでしょうか。。? どういうシステムになっているのか、わからないので教えてください。 他県の旅行会社とメールのやり取りで、予約確認をして料金全額の振込みをした後、海外保険証については、 明日の朝届くとのことで、連絡がありましたが、 発券についてどうなるのか何度もメールで聞いているのですが、返事が返ってきません。 不安になって電話したところ、6時ぎりぎりだったと思うのですが、留守電になってました。 当日までは予約をするだけで、当日発券になるのでしょうか。。