石鯛が釣れるエサとは?鯛も釣れる方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 海上釣堀で大きな石鯛やイシガキ鯛が放流されているため、石鯛用のエサとして小さな磯カニが販売されていますが、石鯛は一日1匹だけの放流なので効率が悪いです。
  • 石鯛や鯛を狙うには、他の魚にも効果的なエサが望ましいです。サザエが良さそうですが、鯛がサザエを食べるかどうか不明です。
  • 石鯛や鯛を釣るためには、磯カニ以外のエサを試してみることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

石鯛が釣れて鯛も釣れるエサを教えて下さい。

よく海上釣堀に行くのですが、そこでは最近大きな石鯛やイシガキ鯛が放流されており、釣堀では 石鯛用のエサとして小さな磯カニが販売されています。 しかし、石鯛が放流されているとはいえ、石鯛は高価な事もあり、一日1匹だけの放流です。 そんな少ない石鯛を狙う為だけにワザワザ磯カニを買うのは無駄だと思いますし、磯カニでは他の魚が 釣れず、効率が悪いです(稀に鯛が釣れるみたいですが、あくまで少数です) 石鯛も、鯛も好物で良く釣れるエサは何かないでしょうか? サザエとか良さそうかな?と思ったのですが、鯛はサザエ食うのか試した事が無いので、不明ですし・・・。 石鯛や鯛に詳しい方、アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

どちらも釣れるというか、どちらの魚も共通して食べるのは「モエビ」です。 モエビは車海老なども含まれる海水性のエビの総称です。 ほとんどの海水魚を釣る時に餌として有効です。 しかし一般的に釣り用の生き餌として流通しているものは、淡水域で取れる「藻エビ」が100%を占めています。 でも釣り用の餌としてはとても有効で生きたまま針に付けて(尻尾掛やホホ掛が有効です。)ピクピク元気よく動く事を確認して下さい。 磯に着くほとんどの魚を釣ることができます。 透明に近いエビですが何でも釣れる万能餌です。 生きたホタルイカなども良いですがごく一部でしか流通していないのが残念です。 生きたエビ(関西ではシラサエビ)は取り扱っていない釣り餌店も有りますので代用品としてはスーパーなどで売られている「有頭甘エビ」がおすすめです。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに私も以前、活海エビで石ガキダイを釣った事があります。 やはりエビで狙っておくのが良いかもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • fish-1091
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.2

以前に三重の海上釣堀に何回か行ってた時の体験談ですが・・・。 生ホタルイカでどっちも釣れたことありますよ。 もちろん同じ日にです。 石鯛なら青イソメの房掛けやボケで釣ったこともありますよ。 どれも石鯛を狙って釣ったわけではないです。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が行く海上釣堀では青イソメで石鯛が良く釣れるみたいですが、鯛はあまり食いが良くないみたいです。青イソメは1パック500円しますし、鯛の食いが良くない餌をワザワザ買うのもな・・・。と悩んでいます。

  • a-funatsu
  • ベストアンサー率34% (115/335)
回答No.1

磯釣りでトコブシをエサに石鯛を狙っていましたら、なんと6k位の真鯛が来ました。 そんなエサも有効なのかもしれませんが、効率は悪いかと思います。 全般的にはイカエサの方が良いのかな? 色々試して逆に教えてください!

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 石鯛や石垣鯛が一番好きなエサを教えて下さい。

    値段の高さや、入手の難しさはこの際無視して、石鯛や石垣鯛が一番好きなエサは何なのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 基本、鯛狙いで、青物も釣れる一番良いエサは何でしょうか?

    海の釣堀(海洋釣堀?)で基本、鯛狙いのエサで有りながら、青物も釣れる一番良いエサは何でしょうか? 基本的には青物が放流された時は、青物が釣れるチャンスですので、アジの生きエサで釣っているのですが、放流されていない時は青物が釣れる可能性は低いので、 仕掛けやエサを変えて、鯛を釣っています。 しかし、鯛を釣りながらも、運良く青物も釣れると嬉しいので、鯛を釣りながら、青物も結構釣れる万能エサを知りたいです。 何だか都合の良い話ですが、貴方ならそんな時、どんなエサを使いますか?釣りに詳しい方、アドバイスをお願いします m(_ _)m また、違う場所に行く事も有るのですが、以下のケースの場合で分けて回答頂けると嬉しいです。 (1)エサは何でもOKな所。 (2)ダンゴ、イカ、野菜、ササミ、ミミックは不可な所(エサが腐って海が汚れるからダメなんだそうです)

  • 海上釣堀の石鯛にヤドカリを使った事のある方は?

    天然のイシダイやイシガキダイ釣りのエサにヤドカリがとても有効で、奪い合いですぐに売り切れると聞きました。 先日、海沿いのエサ屋さんに偶然ヤドカリが販売されているのを発見したので、 今度海上釣堀に行った時に使ってみようと購入しました。 購入したのは、ハサミの色が赤い、通称『あか』と呼ばれているものと、ハサミが白い通称『しろ』と 呼ばれている2種類のヤドカリです(種類が違うのかな?) ちなみに、あかの方が一回り大きいです。 実際に海上釣堀でヤドカリを使った経験の有る方、使ってみた結果はどうでしたでしょうか? また、本当に天然の石鯛やイシガキダイを狙う時にこのエサを使うと、ウニやサザエなんかよりも 良く釣れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 神奈川 城ケ崎で

    これから磯釣りやろうかと思います。 神奈川の城ケ崎辺りで、石鯛は釣れますか? 石垣鯛なら伊豆で釣れますか? 餌はなんですか?

  • こんなエサどうでしょう、釣れないでしょうか?

    海洋釣堀に最近通っている者です。 ふと考えついたのですが、サビキ釣りで使う凍ったブロック餌(オキアミ?アミエビ?)を各1cm位の ブロックサイズに切って使えば、青物や鯛、シマアジが良く釣れるのでは?と思いました。 また、海中で溶けてしまうので、カンテンか何かで固めて使ってみてはどうかな?とも思いました。 試した事が有る方、どうでしたでしょうか? 海上釣堀でなくても、試した事が無くても、ご意見、アドバイスお願いします m(_ _)m

  • 残ったエサ

    最近、海上釣り堀にはまっています。鯛や青物を狙うべく、エサは色々準備して出かけますが、全てを使い切るわけでは有りませんので、特にダンゴ系はたくさん余るものも有り、いつもは捨てて帰ってきます。何かもったいない感じがしていますが、保存した物を次に使って釣果が落ちないか心配で使えません。生きたエサは別として、ダンゴや切り身は何か良い保存、再利用方法が有りましたら教えて下さい。エサは、生ミック、イワシダンゴ、魚玉、イカ、イワシ、キビナゴ、アマエビ等々です。

  • 鯛のウキ釣りで、合わせるタイミングはいつがベストですか?

    最近、海上釣堀にはまっている者です。 そこでは鯛が良く釣れるのですが、ウキが引いた時にどのタイミングで合わせるのが一番ベストなのか分からず悩んでいます。 私は以前、鯉の釣堀にこっていました。その時は、ウキが『もぞもぞっ』っと来てからスッ・・・。っと全部入ってから合わせていたので、 その時と同じ感覚でウキが全部沈んでから合わせていたのですが、いつも鯛を沢山釣っている、知り合いを見ていると、『チョン!』っと引いた時点で 合わせており、確かにハズレも多いですが、実際に釣果も上げています。 私の合わせタイミングだと、確かにハズレの確率は低いですが、最後まで入らない当たりが続くと、そのままエサだけなくなっている事が 多いのも、また事実です。それに、針を飲み込まれている事も結構多いです。 海上釣堀でなくても、天然鯛釣りをしている方、どのタイミングで合わせを入れていますか? ベテランの方、アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • なぜとうもろこしで鯛が釣れる?

    クロダイやイシダイの釣り方の本などを読んでいると、 団子釣りの混ぜえさの中にとうもろこしとかイモとか出てきます。 はて? 自然の海の中にとうもろこしとかイモが落ちていましたっけ?  野生の魚はそれなりに慎重、臆病、警戒心が強いと思いますが、 水に落ちた羽虫を捕獲する山魚類を、羽虫を模した毛鉤で釣るならともかく、 彼ら鯛類の生息環境に存在しないとうもろこし、イモなどの餌でなぜ釣れるのでしょうか? 本当は馬鹿で食意地が張っているから? 実はとうもろこしやイモは、鯛類が主食とする別の自然餌に、偶然にも実によく似ているから? 近年、釣り人口が増えて、鯛の釣り場にどんどん団子餌を投げ込むので、現代の鯛にとってはとうもろこし、イモはすでに 「生息環境に当然存在している自然餌」 になってしまったから?(ペットの犬猫にとっての人工フードみたいな) 鯛の気持ちがよくわかる人、教えてください。

  • 釣堀にいる魚って古いのはどれくらい前からいるんですか?

    釣堀の魚は定期的に釣れた分だけ新しく放流してると思うんですが、 もしずっと釣れなかった魚や、リリースされた魚というのは、そのままずっとそこにいてるわけですよね?昔に放流された魚達が。 古い魚と新しい魚を入れ換えたりしてないですよね? それと水(海水?)は外の水と循環させてるんでしょうか? 例えば鯛などは、最大でどれくらい前(昔?)に放流された魚がいるのでしょうか?

  • ゴンズイの飲ませ釣りで青物は釣れますか?

    先日、海上釣堀に行った時に、青物の飲ませ釣りに使う活アジに混じって、 ゴンズイが何匹かいました。 釣堀スタッフが『ゴンズイで試してみませんか?』と言ったので、私は冗談だと 思い、『ははっ 要らない要らない』っと断りました。 『毒の有る魚なんか食べるわけないよ、いくら海上釣堀で放流される魚でゴンズイなんて見た事なくても、 本能で食べたらヤバイ毒魚位は分かるだろう』と思いました。 でも、本当にそうなのかな?と疑問にも思いました。 今までゴンズイで青物を釣った経験の有る方、教えて下さい。