• 締切済み

ハンゲームが出来ない^^;

ADSLでPCを使用しています。 先日、PCのバージョンをXPに変更しました。 我が家はPCが家族共有で、私はPCの管理者ではなく、ユーザーとして使用しています。 管理者だと何の問題もなくハンゲームが出来るのですが、ユーザーになるとロビー一覧まではいけるのですが、ロビーに入ろうとするとマイクロソフト社へのエラー送信のロゴボックスが出てきてしまいます。 我が家で入れているセキュリティの設定のせいなんでしょうか? 原因は何処にあるのでしょうか? ユーザーでもハンゲームが遊べるようにする為にはどうしたら良いか誰か教えてください。 ハンゲームはインストール済みです。 早くハンゲームがしたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

できないとのことですよ。 私は管理者で使っており、ユーザーである子供からログインできなかったため、まずPCのサービスセンターに確認を行いました。 サービスセンターでも同様にログインできないことが確認できたので、今度はハンゲームに問合せしました。 すると「ユーザーではログインできないので管理者でログインしてお楽しみください」との回答でした。 今年2月の話です。 それから何か変わったのかなぁ?

midorimushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答を拝見してビックリ!! 管理者じゃないと無理ってコトですか??? 今年の5月にXPをインストールする前まで(昨年末から5月まで)は、私はずっとユーザーでハンゲームを楽しんでいたのですが・・・^^; 管理者の方でユーザーに何か特別な権限を与える等で解決する方法はないのでしょうか? 管理者じゃないと遊べないとしたら、すごくショックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misty2003
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.4

misty2003です。 まだ解決してないですか?gameFAQで解決できなければ、あなたの場合はやっぱり管理者とユーザーの関係がネックかもしれませんね。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/ ここで左にある「サイト検索」の欄に「ユーザー」と入れると幾つかヒットします。その中にヒントがあるかも知れません。やってみてくださいね。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
midorimushi
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 参考URLも拝見しました・・・が、私も管理者もネット初心者の為、用語等が難しくなかなか理解するのが困難な状態でまだまだ勉強不足だというのが現実です。^^; 管理者も試行錯誤をしてくれていますが、今だにハンゲームは出来ない状況が続いています。 お返事が遅くなりましたが、何度も回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misty2003
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.3

↓ここはgoo、ハンゲーム共通のFAQです。 http://help.goo.ne.jp/faq/category23.html よく読んでみて、クリックした後、下に出る「関連性の高い質問」もじっくり読んでね。 IEの事はそこの14番に在りますからね。兎に角よく読む。あなたのスキルアップにもなります。 がんばってえ!!

参考URL:
http://help.goo.ne.jp/faq/category23.html
midorimushi
質問者

お礼

詳しいアドレスをアリ\(*^▽^*)/ガトゥ とりあえず、何度も読んでみて勉強してみます♪ お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misty2003
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.2

IEのオプションのセキュリティでJavaアクティブスクリプトは有効になってますか? あとファイアーウォールのJavaやアクティブコントロールを許可して置かないとエラーが出ます。 私も最初わからなくてエラーが出てロビーまで辿り着けなかった事があります。ロビーに入るまでファイアーウォール無効にして入った後また有効にしたりとか 色々試してみたことがありました。入れました。

midorimushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。^^ ところで、IEのオプションのセキュリティとは一体何でしょうか?(無知ですいません^^;) やはり原因はセキュリティの方にありそうなのかも知れませんね。 とりあえず、管理者に相談し、ファイアーウォール等の許可を行ってもらうようにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ハンゲームのことはわからないので、直接の回答には なりませんが。 XPの管理者は何人でもなれます。我が家は小さい子もいないので、 家族全員管理者です。 「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→ 「アカウントを変更する」 ここで自分のアカウントを選択→「アカウントの種類を変更する」 これで管理者になれると思います。 これで一度ゲームをお試しになっては?

midorimushi
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 私の説明不足だったようで・・・ 私自信はユーザーとしてしかPCの使用を認められておらず、管理者としてゲームをするのではなく、ユーザーでゲームをするしかないんです^^; もちろん管理者の方で色々と操作しなければならない事があるとは思うので、管理者に相談は可能なんですが・・・。 ご理解いただけましたでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンゲームができなくなった

    最近ハンゲームで、それぞれのゲームのバージョンアップが行われていますが、それ以来、ゲームで遊ぶことができなくなりました。 参加人数が表示されているので、私のパソコン環境の問題と思われるのですが。 具体的には、 1.バージョンアップしたゲームについては、ゲームを選択してロビーを表示させようとすると、「ゲームまたはロビーが既に起動しています。タスクバーをご確認ください(タイプA)」というエラーが出ます。 2.バージョンアップしていないゲームについては、何らかのプログラムをダウンロード&インストールするよう指示が出て、それをしている途中に、「指定のファイルが見つかりません」「アクセスが拒否されました」と出ます。 これらをハンゲームのユーザーサポートに問い合わせ、回答を頂いた通りに操作したのですが、問題が解決されません。ユーザーサポートによると、これでも解決しないなら、ウィンドウズを再インストールするしかないとのこと。 本当に、再インストールするしかないのでしょうか? 他の手段はないものでしょうか? ちなみに、このような問題が起こったのは、バージョンアップしたゲームをダウンロードしている最中に、回線が切断されてしまってからです。 OSはWINDOWS ME、IEは6です。

  • ハンゲームができません

    ハンゲームをやりたいのですができません。ハンゲームでは、WINDOWSXPの更新によりセキュリティーが強化されて、ゲーム及びコンテンツへアクセスができなくなる可能性がある。と書いてあり、マイクロソフト社のページにて、セキュリティ設定の変更方法のご確認をいただけますようお願い申し上げますともあります。このセキュリティーのためにできなくなって可能性があるのでWINDOWSのファイアウォールを無効にしてアクセスしたのですができませんでした。これ以外に考えられることはあるのでしょうか?それとも無効の仕方が悪いのでしょうか? あと、ウイルス対策ツール(McAfee Virus Scan)でも制御されてしまうものなのでしょうか?だとしたらその解除法も教えていただければと思います。

  • デスクトップのハンゲームのショートカットから、ハンゲームのHPに繋がりません

    Yahoo等で「ハンゲーム」を検索し、検索結果からはHPに飛べます。また、その検索結果を「お気に入り」に登録後も「お気に入り」からHPに繋がります。その「お気に入り(ハンゲーム)」をデスクトップに送りショーカットの作成を試みましたが、「これ以上デスクトップにショートカットは作成できません」という主旨のエラーメッセージガ出てショートカットの作成は不可能でした。そこでハンゲームを「プログラムと機能」から削除し、新たにゲームをインストゥールした際にデスクトップにショートカットを作成し、そのショートカットを使用しましたがIEの画面は開くのですがページが白紙(?)の状態でそれ以上に進むことができませんでした。 OSはWindows7 Professional 32ビット バージョン6.17600、IE8でバージョンは8.0.7600.16385ICです。 補足としてセキュリティーソフトは、Microsoft Security Essenttialsで、バージョンは1.77.180です。セキュリティーソフト、Windows ファイアウォールを無効にし、ショートカットをクリックしても同様に IEの画面は開くのですがページが白紙(?)の状態でそれ以上に進むことができませんでした。 ハンゲームのサポートにもメールにて問い合わせましたが、「PCメーカーに問い合わせください」との返答でした。

  • ハンゲームの安全性は

    中三の息子がハンゲームをやりたいと言ってます。そもそもハンゲームは信頼できるものでしょうか。長瀬がCMしてるから大丈夫、とも思えません。また許可したとしても「無料の範囲で」と思いますが、その場合、ひょっとして無料で出来るゲームが少ないとか、ひどくつまらなかったりとかして、有料の方へ誘惑したりするのでしょうか。うちのPCはWin98で6年くらい前のもの。回線はADSLです。セキュリティレベルも高いとはいえません。アドバイスをお願いします。

  • ハンゲームでぶちぶち切断されます

    ハンゲームのネット囲碁をやってるとぶちぶち切断されます。 何か改善する方法はないのでしょうか。 我が家は無線LANのフレッツADSLで、ノートPCを使っています。例えば有線とか光とかだと切断されにくいのでしょうか? それともサーバ側の問題で、こちら側で打てる手は何もないのでしょうか。。。

  • PC買い替えとハンゲーム

    こんにちは、PCについて疎いので教えてください。 ハンゲームが好きで、インターネットを主にPCを使用しています。 現在使用中のPCが、ハンゲームで動作しにくくなっています。 7年程使用してますので、買い替えを考えています。 ハンゲームメインで使用する場合、どの様なPCがよいでしょうか? 買い替えも富士通のもので考えています。 また、CPUもインテル社やAMD社などありますが、ハンゲームを 主に使用するにあたっての適合はどんなものでしょうか? また、カスタムモデルで購入の場合、HDDやメモリの大きさは どれくらいのものがよいでしょうか?  下記のハンゲーム推奨環境では、最近の販売商品の標準装備で 良いようですが、オフィス2003などのソフトを入れた場合や拡張性を 考えると、動作が悪くなったりしないでしょうか? 現在のPC:富士通FMV C5/80LR HDD→40GB、      CPU→ペンティアム 800MHZ、メモリ64MBRAM ハンゲーム推奨:OS→windows XP、CPU→ペンティアム 1Ghz以上         (CPUはセレロン等でも可)、メモリ256MBRAM以上  CPUで価格がかなり変わったりして、困っています。  少しでも安く購入できたら・・と考えています。       よろしくお願いいたします。

  • ハンゲームができなくなりました

    こんにちは。 OS→XP home IE6使用しています。 昨日の夜まで普通にゲームを楽しんでいました。 その最中に家の者の不注意でPCのコンセントが抜けてしまいました。 電源を入れて再起動し、またハンゲームをしようとしたところ、 ログインまではできるのですが 交流用広場・練習広場、どのゲームでも 「ゲーム情報を取得できません。利用者が多い場合は失敗の可能性がありますのでもう一度やり直してください」 と出ます。 試した事 ・PC再起動 ・インターネットオプションからクッキーと一時ファイルの削除 ・ハンゲームのアンインストール ・アンインストール後に一括インストール ・その後再起動 直りません。どうすればまたハンゲームができるのでしょう? サポートにメールをしましたが、返事はまだです。 やはり昨日PCの電源をいきなり切った事が影響してるのでしょうか? セキュリティーは、ノートンアンチウイルスです。 この盆休みの楽しみなので、早急に解決したいです。 よろしくお願い致します。

  • ハンゲームのゲームができません

    もともと使ってるPC(WindowsXP)はYahooのモデム3-GにLANケーブルをつないでネットしてます。このPCは、すごく快適でサバ落ちなどの不具合は一切ありません。 先日、妹が中古のノートPC(Windows2000)を買ってきたので、それをYahooの無線LANにつないでネットしようと思い、つなげたのですが、めっちゃ接続が遅いんです。そこまでは、まだ良いのですがハンゲームのゲームが一切できないのです。やっとの思いでロビーには入れるのですが、いざゲームをしようと部屋に入ると「サーバーとの接続が非正常終了しました」と出るんです。何回やっても同じことの繰り返しです。 これは、無線LANだからなのか?PCが古いのか? 全く、わかりません。セキュリティソフトなどは一切入ってません。 速度は、有線の方は100.0Mbpsで無線の方は10.0Mbpsです。どうか、ゲームができるようになるには、どうすればいいのでしょうか?

  • ハンゲームに繋がらなくなりました

    初心者で、ゲーム目的でパソコンを使用しています。 SOTEC PC STATION で Windows XP を使用しています。 オンラインゲーム(ハンゲーム)を楽しんでいましたが、9月から急に繋がらなくなりました。 親が、Nortonセキュリティーを入れたせいでしょうか? このPCで設定を変えようとすると、権限がありませんとでます。 思い切って、OFFにすると、メニューまではアクセスできるのですが、肝心のゲーム広場には、ダウンロードできませんでしたと、拒否されてしまいます。 マネーを購入しているので、何とかまたゲームができるようにしたいのですが。 初心者なので詳しい状況がお伝えできず、申し訳ありませんが、解決法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ハンゲームができません。

    OS: Windows vista Home premium メモリー:2.00GB 機種名/型番: SONY VGN-NS51B エラーメッセージ:0018000A 「ゲームファイルをDLできません。 利用者が多すぎる場合はDLできない可能性もあります。 しばらくたってからDLして下さい。 インストーラーを終了します。」 というメッセージがでます。 前は普通にできたのに、先月このPCに買い換えてからずっと、このメッセージがでます。 ウイルスソフト(マカフィー)は削除しました。 ハンゲームでヘルプを見て色々試しましたがだめでした。 ハンゲームサポートに問い合わせをしましたら 原因としてあげられるのが 1.管理者権限にてパソコンを操作していない 2.Windows Vista 独自のセキュリティが働いている という回答が届きました。 1は確認しました。 2を解決するにはどうすればよいでしょうか? また、別の方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 製品名【DCP-J926N】の印刷できない問題について解決方法をご紹介します。
  • パソコンのOSが【Windows10】で、無線LAN接続しているにも関わらず、印刷ができないという問題が発生しています。
  • ルーターはバッファローズのWSR-3200 AX4Sを使用しており、オフラインになってしまい印刷ができないという状況です。
回答を見る