• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レンズ付フィルムISO400(フジフィルム)で、4人程の人数で腰上くら)

フィルムスキャンした画像の文字が読めない原因と改善方法

hokyuの回答

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.3

>紙面上で一文字1cm弱の大きさです。 紙面上での文字の大きさはどうでも良くって、問題なのはフィルム上での大きさね?分かる? 多分フィルムルーペでネガを確認して下さいって言っても自分じゃ面倒臭くってやらないのだろうから添付の画像を参照してプリント上でのサイズ比率から考えてね? 添付は「限りなくレンズ付フィルムに近しいスペックのトイカメ」で撮影したネガ(ISO100)をスキャナで読み込んだ画像で、左隅の一部を拡大して示しています。 既に回答されているように無限遠は本来のピント位置から外れている上に、画面隅じゃレンズの収差の影響もモロに受ける位置ですが「ベニープロパン」というのは読めますね?濁点とかは不鮮明ですがそれくらいは容易に推測可能な範疇です。但しその下の文字らしき部分はもうまったく分かりません。これが画面中央付近だったら辛うじて読めるレベルになるかもしれません。 つまるところ、その程度がレンズ付フィルムの限界点ということで、質問者様の指定する条件だとほぼ絶望的ですね。無理なモンは無理です。 フィルム上から直接読み取るのはこの場合不可能ですので、残る方策はプロファイリングで推測するくらいしか無いのでは?

関連するQ&A

  • ISO400のレンズ付きフィルムの分解能の限界点

    ISO400のレンズ付きフィルムの分解能の限界点 質問させて頂きます。 ISO400のレンズ付きフィルムの分解能の限界レベルを知りたいです。 私自身では様々な条件下(基本的に屋外でしたが、測定はして居ませんが晴天の日で同じ時刻に同じ場所に三脚にガムテープでレンズ付きフィルムを固定し)において、1cm程の文字を色紙に書き、それを壁に貼り付けて、10cmごとに距離を計って遠ざかり、文字判別の出来るギリギリのラインを色々試行錯誤したところ1m弱がギリギリかな、と思いました。(1.6m以降は推測で文字を読むのも不可能かな、というレベルになっていきました。) 非常にアバウトで申し訳ないのですが、これは理論上限界と言えるレベルでしょうか? 様々な観点からご意見頂けますと幸いです。 お詳しい方お願い致します。

  • フジフィルムのスーパーCCDハニカムのデジカメのISO感度はなぜ高いか

    フジフィルムのスーパーCCDハニカムのデジカメのISO感度はなぜ高いのでしょうか。他のメーカの最低ISO感度は50とか64とかが多いのですが160とか200とかになっています。(デジタル一眼レフは除きます)スーパーCCDハニカムはやや画素数が少ないことが多いのですがそれを考慮しても飛びぬけて高いと思います。4倍の感度がありますから、シャッタースピードも2段高速になり光学手ぶれ補正がなくても光学手ぶれ補正があるのと同じ効果があると思います。また、フジフィルムはあまりそれを宣伝しないのも不思議です。

  • ISO400のレンズ付きフィルムの解像度

    先日、メジャーで10cmずつ測って、白い壁に貼り付けた色紙(寄せ書きの文字は1cm弱)を撮影しました。 30cmくらいまではボケてしまい全く分かりませんでしたが、40cmくらいから1mまではハッキリと識別できるくらい文字が写りました。(1mを超えてからはどんどん劣化していきました) 私は今までも似たような実験をしてきたのですが、今回が一番ハッキリ解像した例です。 この差は何が原因で起こるのでしょう? 勿論どんな撮影も手振れ、日光の加減などは考慮しています。 また、今回使ったレンズ付きフィルムはフジカラーのものですが、 レンズ付きフィルムも技術進歩していたりするのでしょうか。 お詳しい方お願い致します><

  • レンズ付きフィルムの広角の度合い

    この前レンズ付きフィルムで撮影した写真があったのですが、 ファインダー越しに見たものに比べ、非常に被写体が遠めに写ってしまっていました。(思っていたよりもかなり遠めでした) ちなみにフジフィルム系列のものだったのですが、これは各メーカー問わず 被写体が遠めに(広角)に写るものがデフォルトなのでしょうか? またもしこれが仕様ならば、昔から販売されているレンズ付きフィルムもそうなのでしょうか。 お詳しい方お願い致します。

  • ISO400のレンズ付きフィルムの解像度について

    先日、メジャーで10cmずつ測って、白い壁に貼り付けた色紙(寄せ書きの文字は1cm弱)を撮影しました。 被写体からの距離を30cmくらいまではボケてしまい全く分かりませんでしたが、40cmくらいから1mまではハッキリと識別できるくらい文字が写りました。(1mを超えてからはどんどん劣化していきました) 私は今までも似たような実験をしてきたのですが、今回が一番ハッキリ解像した例です。 条件は晴天、屋外の直射日光ではない最も明るい場所で撮りました。 この差は何が原因で起こるのでしょう? またフィルムにおいて解像度を決定づける要因を、ピント以外で教えて頂きたいです。 勿論どんな撮影も手振れ、日光の加減などは考慮しています。 お詳しい方お願い致します。 ∴質問のカテゴリ間違いで重複してしまったので、 運営の方は写真カテゴリのを削除してこちらを残して頂けると 幸いです。

  • ISO400のレンズ付きフィルムの解像度について

    先日、メジャーで10cmずつ測って、白い壁に貼り付けた色紙(寄せ書きの文字は1cm弱)を撮影しました。 被写体からの距離を30cmくらいまではボケてしまい全く分かりませんでしたが、40cmくらいから1mまではハッキリと識別できるくらい文字が写りました。(1mを超えてからはどんどん劣化していきました) 私は今までも似たような実験をしてきたのですが、今回が一番ハッキリ解像した例です。 条件は晴天、屋外の直射日光ではない最も明るい場所で撮りました。 この差は何が原因で起こるのでしょう? またフィルムにおいて解像度を決定づける要因を、ピント以外で教えて頂きたいです。 勿論どんな撮影も手振れ、日光の加減などは考慮しています。 お詳しい方お願い致します。

  • レンズ付きフィルム(使い捨てカメラ)の広角度合い

    この前レンズ付きフィルムで写真を撮影したのですが、 ファインダー越しに見たものに比べ、非常に被写体が遠めに写ってしまっていました。(想像以上でした) ちなみにフジフィルム系列のものだったのですが、これは各メーカー問わず 被写体が遠めに(広角)に写るものがデフォルトなのでしょうか? これが仕様だとしたら昔からそうなのでしょうか。 お詳しい方お願い致します。

  • 良く、レンズ付フィルムはせいぜい携帯のカメラレベルといった意見や、

    良く、レンズ付フィルムはせいぜい携帯のカメラレベルといった意見や、 いや1000万画素のコンデジより場合によっては綺麗といった意見がありますが、 L版で見る分には、1000万画素コンデジもレンズ付きフィルムも然程解像感に大差ない分、 階調や質感の面ではレンズ付きフィルムに軍配が上がっても不思議じゃないですよね。 では、携帯のカメラレベルという意見を出される方が居るのには、 やはりレンズ付きフィルムに搭載されたレンズの持つ解像力が、 引き伸ばした時、せいぜい携帯カメラの最高画質等倍程度ということなのでしょうか? というのも、過去に撮りためた写真の中には、使い捨てカメラで撮った写真にも、 可能ならば大きく引き伸ばして飾りたいような写真も沢山あるのです。 ですが、ショップ等でフィルムスキャンしてデジタル化してもらったデータでも、 やはり解像感の面で、満足のいくような写真は無かったのです。(光量十分、屋外撮影がメイン) デジカメで撮った画像は、撮影時以上のピクセルにする事は物理的に不可能ですが、 フィルムの場合、スキャン方法によって画像の大きさというものが如何様にも大きくなりますよね? 実際の解像度の限界値(これ以上大きくしてもぼけた画像が広がるだけ)というものが参考程度でも分かれば、諦めもつくのですが…。 例えば、粒子を拾ってしまうレベルまで読み取っていれば、それ以上の情報は入っていないと言えるのでしょうか。 フィルムというのはデジタルと違って結論を出すのが非常に困難な媒体で、 尚且つレンズ付きフィルムという画質云々に関して論じるのは不毛と言われてしまうような ものであるのは分かっています。 お詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見お願い致します。

  • 5年前と現在のレンズ付きフィルムの性能の違い

    質問させて頂きます。 5、6年前くらいのレンズ付きフィルムで撮った写真を再度何枚か現像したものと、最近撮ったレンズ付きフィルムの写真を現像したものを引き伸ばしたら明らかに前者が全体的にピントが甘い感じがしました。 被写体との距離は大体同じです。 退色などについては補正してもらったり、ある程度自分でも出来るのですが、ピントは明らかな違いを感じました。 ちなみにISO焦点距離などは同じ機種で、メーカーも同じで、なおかつ当然当時より安い機種ですw やはりレンズ付きフィルムも性能が上がってるのでしょうか。(特に分解能面で) よろしくお願いします。

  • ISO3200のデジカメで迷っています。

     以前、こちらでお話を聞いて、デジカメ購入を検討中なのですが、 富士フィルムのfine pix F30とキャノンのixy 1000(最新機種)で迷っています。  室内で写真を撮る時には、ISOが高い方が良いとの事でしたが、 こちらの2機はISO3200です。  キャノンの方は、有効画素が1000画素ありますが、手ぶれ機能が付いていません。900の方には手振れ機能が付いていますが、画素数がちょっと下がり、ISO1600です。  実際に、どちらの機種も使った事がないメーカーなので、どうなのかな???って感じなのですが・・・どちらがいいですか? また、富士のは、5月発売だったので、冬に向けてモデルチェンジとか画素数アップでの発売予定とかあるんでしょうか???