• ベストアンサー

お勧めの洗顔料

nyan-coの回答

  • nyan-co
  • ベストアンサー率35% (117/329)
回答No.2

私は「シャボン玉石鹸」をお勧めします。 長いことファン●ルの洗顔パウダーを使用していたのですが、肌のきれいな友人にこれを薦められて使い始めました。 値段ははるかにファン●ルより安いのですが、使い心地には大満足! アトピーの方でも大丈夫なもののようで、肌に優しい感じです。 いちおう「洗顔用石けん」もありますが、私は普通の「浴用石けん」で顔も身体も洗っています。 「浴用じゃちょっと…」と思われるようでしたら、「ビューティーソープ」をお勧めします。 1個200円ですが、値段以上の価値はあると思います。 下記URLはシャボン玉石けんのHPです。 参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.shabon.com/

関連するQ&A

  • 洗顔石けんオススメは?

    20代後半の乾燥肌です。洗顔石けんで保湿力のあるものを探しています。 今まで使っていたものが廃盤になりアットコスメで人気のせせらぎを買いましたが 香りが臭く感じ、保湿力もかけるので変えたいと思っています。お勧めがあれば 是非とも教えてください。 保湿力がある(洗い上がりがヌルヌルしない) できれば無香料(はちみつや自然な香りであれば大丈夫) 1ヶ月使えるとして月250円くらい 手軽にドラッグストアやロフトなどで買える アットコスメはチェック済みです。

  • 髪の毛にお勧めのせっけんありますか?

    こんにちは。 石けんライフ3年の主婦です。 今のところねば塾の「白雪の詩」がヒット。 でもたくさん製品があるしいろいろ試してみたいのです。 いくつか試してみましたが特に髪の毛の洗い上がりは様々ですね。 キシキシしたり重みが残ったりしるものも・・ 同じ無添加石けんなのにどうしてでしょう。 アレッボの石けんに至っては私は大丈夫なんですが主人の耳に湿疹が出来てしましました。湿疹ができないまでも確かに肌がかさつく感じがします。 お使いの石けんでコレ!というお気に入りありますか? 特に髪の毛の洗い上がりがサラサラして軽いのがあったら教えてください!

  • 乾燥するなら水だけの洗顔でも良いですか?

    20代のオトコです。アトピー肌や敏感肌ではありませんが、乾燥肌です。 皮膚科でもらった乾燥肌用の洗顔石鹸を使っても、洗顔直後は粉をふくほど乾燥します。洗顔後1時間ほどで自分の脂がでてきて潤います。 上記の状態を同じ皮膚科医に相談したところ、「じゃあ石鹸は使わなくてもいいよ。水だけでOK。」と言われました。 本当に水だけで大丈夫なんでしょうか?そんな人きいたことないんですが、、ちなみに、その皮膚科医の顔の肌もあまりキレイでなかったので、、、ちょっと心配です。

  • 水洗顔について

    私は最近、水洗顔(朝・晩と水に近いぬるま湯のみで洗顔)しています。石鹸を使って洗顔してしまうと、どうしても頬が赤くなってしまうためです(石鹸を替えてもだめでした)。 そこで、水洗顔を長く実践されている方に質問なのですが、 (1)お肌はきれいになりましたか? (2)お肌のトラブルは、どのくらいの期間実践されてなくなりましたか? 今の私の肌は、頬が赤く、肌のざらつきが若干ある感じです。ちなみに年齢は23歳です。

  • おすすめの固形石鹸は?

    キュッキュッっという洗い上がりが好きで、洗顔用に固形石鹸を愛用しています。 今は、アルソアのクイーンシルバーを使っていますが、もうすぐ終わりそう。 とても調子が良いのでリピートしたいところですが、4000円はちよっと痛いかな・・ と迷っています。 今まで使ったことがあるのは、コーセーの清肌晶とアテニアのフレッシュクリアソープ。 これ以外でおすすめの固形石鹸があれば教えてください! @cosmeもチェックしたのですが、沢山ありすぎて・・・・。 ※20代女性、肌タイプは混合肌です。

  • ダブル洗顔でいいの?

    いつも入浴の際に、DHC石鹸のダブル洗顔で化粧を落としているのですが、 これでは化粧は落ちないでしょうか? 洗いあがりはかなりさっぱりして肌は「つるつるっ」とするのですが。 クレンジングオイルなどを使ったほうがいいのでしょうか? 洗顔については雑誌などを読んでもいろんな情報が錯綜しているので 自分にどんな洗顔方法が合うのか判断し兼ねるのです。 肌タイプは、普段は普通なのですが、生理前などは 粉を吹くほど乾燥します。

  • 肌が荒れました……アザレの洗顔のせいでしょうか??

    初めましての方は初めまして。 肌とスキンケアについての悩みを相談させてください。 私は、去年の12月26日(ほぼ1週間前です)に、自然派化粧品のアザレ(AZARE)の洗顔用石鹸(ナチュラルナウ)と洗粉(フレッシュパウダー)を購入しました。美しい肌になりたかったからです。アザレは朝は洗わず、夜だけ石鹸と洗粉で二度洗いします。 使用1日目では、今まで落とせていなかった汚れを落とせたような、スッキリとした快感がありました。洗い上がりの気持ちよさに気をよくして、今後も継続しようと思いました。 2日目は、洗っている最中に少しピリピリとした刺激がありました。長い間洗ったせいかな?それとも洗顔料を変えたからかな??と思いながらも、「自然派化粧品のアザレを使って荒れるわけない、きっと生活のせいだ」と思い、継続しました。 3日目以降から、徐々に刺激が強くなり、肌は粉が吹いたように乾燥し、触った感触もザラザラとしてきました。紅い斑点のようなものが頬に浮かび、すっぴんの肌があまり美しく見えないです。 そして、使用7日目(昨日)。洗顔前からピリピリとした刺激があり、乾燥による粉吹きやガサガサ・ザラザラとした感触、紅い斑点の状態も変わりません。 これは、アザレの洗顔料が合わないせいですか?? 洗いすぎにより、皮膚のバリア機能を奪ってしまったんでしょうか? それとも、自分の生活のせいでしょうか?? ちなみに、アザレを使う前は実習中により睡眠時間は多くても5時間/日程度(22時~2時は寝ていることが多い)。布団の上だが、記録に追われるため寝たり起きたりの生活、ストレスの多い環境。 アザレを使った今は、睡眠時間7時間(1時~8時くらい?)、受験シーズンのため勉強しながら変な時間にその場で倒れるようにして寝てしまう。ストレスからは開放されている。 ※私の肌は、もともと強くなく乾燥しやすいです。この時期は毎年粉を吹きますが、こんなに酷くは無いし、何よりアザレの使用開始と肌が荒れるタイミングが合いすぎていて、不安です。 アザレは安くない商品なので、買ったからには継続したいんですが、それで肌が荒れてしまっては元も子もなくて。 わかる人、どうかお願いです、教えてください。

  • ダブル洗顔についてお尋ねします

     普段のお化粧はファンデーションなしで粉を付ける程度ですが  外出時はファンデーションも使っています。  化粧落としですが、クレンジングと石けんのダブル洗顔をしていますが、  年とともに安い商品では奇麗に落ちないような気がして、いいのを使っていますが  適正であれば、石けん洗顔だけにしたいのです。  石けんはいいのを使って泡立ちもきめ細かく香りも植物由来のものです。  クレンジングは130グラムで2700円です。  そう高価ではありませんが安いと油っぽさが残るので現在はこれにしています。  考えてみると1ヶ月の化粧落としだけでも金額が張っています    経済的な理由も大きいですが、過剰な事をしている気もします。    60代後半の乾燥肌です。  ご意見お願いします。

  • 洗顔料の 使用後の ヌルヌル感が イヤ !!

    水で洗い流すタイプの洗顔料について お尋ねします。 洗顔後は「 ツルツルします」 とか 「しっとりします」 とか 書かれた洗顔料が多いです。 たいてい チューブに入っていて 安価です。 お肌の脂肪を取り過ぎて つっぱりませんよという 女性にとって有りがたい特徴をキャッチフレーズにしているのでしょうね。。 しかし こういう洗顔料は いくら洗っても ゆすいでも ヌルヌルがとれないので どこで洗顔を終わりにしていいものやら イラッと来るときがあります。この ヌルッとした感じのまま終わりにしていいのでしょうか。とても洗い上がりが気持ち悪いのです。 丁度 洗濯をするときの 泡切れの悪い洗剤のような 感じです。 ここのとこ しばらく我慢して そのヌルヌル洗顔を続けていました。 最近 顎のラインの全体に異常を感じ なんだか肌荒れでカサカサして痒く トラブルのような気配 この顎ラインに 洗い流さずに終わった 洗顔料が残ってきているのではないかと思います。 私としては 洗顔用の固形石鹸で ザブザブ洗って ほんの少し脂質を肌に残した 洗い上がりが 好きだったのですが。昔からの古い洗顔にこだわるのも どうかとは思ってはいますけれど。  私の日常の肌手入れの状態をいいますと メイクは無しです。外出はほとんどなしの主婦。 まず朝 その質問しています「洗顔料使用」後 マックスのとろり化粧水 その後 ちふれの保湿クリーム・・ 以上で 顔に関する作業は終わり。スリーステップです。 だいたい昔から ずぼらで シンプルが好み。 この 「ちふれ保湿クリーム」というのが 脂が濃くて? これを朝 このまま洗顔で落とすのが・・・なかなか大変です。 化粧品を何か他のものに変えれば良いのかもしれませんが。 使うものは 1 洗顔料・・ 2化粧水・・は現在のもの(マックス)で問題はないと思います。 3 保湿 保湿は不可欠  油分の少ないものがあれば。 高価なものは 永くは続かないと思います(笑) ちふれの 保湿クリームは 油分の少ない種類が他にもありますので それでも良いかもと。 ちふれは宣伝では無く 身近で買え安価であること。それだけです。他に変えても良いかと。 もう一つ 書き忘れました。 保湿クリームの油分があまりに強くて 洗い流しに時間がかかるので 苦肉の策として考えたのが 洗顔の前に 保湿クリームを落しておこうと ふき取り用のリキッドタイプのクレンジングで肌を拭きとってから 洗顔していました。それでもクリームの脂が濃くて・・いつまでも肌がヌルついて 洗い流すのに時間がかかります。 もしかして肌荒れの原因は このオイルカットの 拭き取りクレンジングのせいかもしれません。 メイク落としのクレンジングは 私の肌にはきつかったのかもしれません。   私 60代前半のおばさんです。肌の脂も薄れかかった年代 そして多少荒れやすい乾性肌です。 洗顔は毎日 繰り返すことですので この悩みを まずなんとか解決出来ないかとおもいます。 皆様は 毎日何をお使いでしょうか。シンプルな お化粧をなさっている方に ご指導を頂けたら 幸いです。宣伝ではなく 実体験が有りがたいです。  おすすめがありましたら お願いします。      

  • おすすめのBBクリーム

    2000円以下でおすすめのBBクリームを教えてください。 できれば、ドラッグストアで入手できれば助かります。 肌は乾燥肌だと思います。