添い乳による育児のメリット・デメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • 添い乳は赤ちゃんとママがリラックスできる育児方法ですが、寝不足の原因になることもあります。
  • 添い乳をしているママからは、赤ちゃんとの特別な絆や安心感を得られるという声もありますが、寝不足や疲労感を感じることもあります。
  • 添い乳によるメリットとデメリットは人によって異なるため、自分や赤ちゃんに合った育児方法を見つけることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

添い乳についてご意見下さい。

添い乳についてご意見下さい。 添い乳、産婦人科や保健師から貰った冊子などで推奨されているようなので、なんの迷いもなく2か月から添い乳で寝かしつけていました。 母子手帳と一緒に貰った冊子にも、産婦人科で貰った冊子にも、 「添い乳・・・ママも赤ちゃんもお互いにリラックスできます。そのままお昼寝もできます」「幸せな時間」 と、添い乳のイラストとともに書かれています。 だから、信じて添い乳を始めました。 結果、7か月の今でも一時間ごとにがさごそと起きる「寝ない」赤ちゃんになりました。 赤ちゃんも寝不足で日中機嫌が悪いし、私も半年近く2時間続けて寝たことがなく、毎日寝不足でふらふらです。 保健センターや産婦人科に「添い乳で育てていますが、夜、おっぱいを探して起きます。でも今更やめられないです」と言うと、「今の間だけよ」で終わりです。3か月の時も4か月の時も、5か月の時も6か月の時も聞きました。でも、返事は「今の間だけよ」でした。2歳になっても「今の間だけよ」と言われそうです。 ママ友からも「二人目から添い乳は絶対にしてない!!だからよく寝るよ」と聞きます。 添い乳って、ダメですよね? 何かいいことあるのでしょうか? 添い乳をしていて、いいことがあったママは教えて下さい。 添い乳をしていなかったから、困ったことがあったママも教えて下さい。

noname#137588
noname#137588
  • 育児
  • 回答数16
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.11

4人子どもがいますが、そのうち2人は添い乳なしで、2人は添い乳して育てました。 添い乳が必要なかった子たちは、そもそも寝るのが上手な子だったようで、最初からあまりぐずったりすることは少なく、夜も低月齢のうちから5時間くらい寝てくれる子でした。 添い乳で育てた子たちは母乳の飲み方が下手でよく吐いたり、小さめに生まれたせいかすぐに起きてぐずるような子たちでした。 なので、授乳回数がどうしても多くなるんですよね。となると私の体にも負担なのです。 抱っこが多ければ腱鞘炎にはなるし、授乳の体勢は猫背になりがちなので背中の筋肉が張るし。 上の子がいるとそうそう何度も授乳するわけにもいかないことがあり、何とか早く長く寝てほしいという思いから添い乳を採用したのです。 添い乳だと私の体が楽なんですよね。特に背中のこりは楽でした。布団に寝たままなので、抱っこから冷たい布団に戻すということがないですよね。 寝たと思ったらもう一回最初からやり直し、というのが添い乳ではなかったので、そのときは「添い乳って楽~」って思ってました。 でも夜間の授乳は結局卒乳するまでは続きましたね。 添い乳が必要なかった子たちは、生後2,3ヶ月くらいから昼間の授乳だけで済んでたんですけどね。 ちなみに卒乳したのは、全員1歳過ぎくらい。添い乳だったかどうかはわが家では関係なかったです。(全員自然卒乳です) ただ、今になって思うと、「卵が先か、鶏が先か」みたいな話かなぁと思います。 寝ない子だから添い乳が必要だったのか、添い乳したから寝ない子になったのか? 今はそんなふうにも思うので、何が何でも添い乳がいいのかというと、そうでもないという側面もあるのかなとは思います。 必要なければしなくていいんじゃない?って思います。 うちの場合はどうなのかと考えてみましたが、うーん、よくわかりません。 そのときは必要だと思ったから添い乳を採用したので、確かに寝ない子で苦労はそれなりにしたけど、後悔はしてないですけどね。 添い乳が必要だった子たちには共通点があって、出産時にトラブルがあったり少し早めに生まれたりしたんですよね。 こういう子って手がかかる場合がわりとあるらしいんですよ。 いろいろ調べるうちに「バーストラウマ」って言葉を知ったんですけど、「よく泣く、吐く、寝ない」ってあたりが当てはまりましたね。 その対処法として、スキンシップをたくさんとるとか、ベビーマッサージするとかの方法があるようですよ。 興味があれば「バーストラウマ」で検索してみても良いかと。 「ネントレ」もいいと思いますよ。しばらく泣かせないといけなくなるので、そういうところでは賛否両論ですけど。 でもしばらくがんばって、お互いしっかり寝られるようならいいのではないでしょうか。 子育てで何が大事って、まずはママが笑顔でいられなきゃ何も始まらないでしょう。 少なくとも質問者様は添い乳が良くないと思っているのでしょうから、そう思ったのならやめちゃえばいいだけの話。 今まで添い乳を続けたのは、赤ちゃんのためですよね。 でも、赤ちゃんも大事だけど、質問者様は自分自身をもうちょっと優先してもいいんじゃないかなって思いました。 添い乳、やめちゃいましょうよ。ここまでがんばったんだから、もう充分だと思いますよ。

noname#137588
質問者

お礼

ありがとうございます。 全員自然卒乳と聞いて、勇気が・・・。 もうちょっと添い乳で育てます。 添い乳をやめる勇気(子供を泣かせる)がないのです。

その他の回答 (15)

回答No.5

私は今、もうすぐ生後5ヶ月になる女の子を完母で育てていますが >添い乳をしていて、いいことがあったママ かな?と思います。 夜、寝かしつける時は必ず添い乳です。 抱っこで授乳しても、ベッドに置くと起きることが多々ありますし ある程度の月齢まで、抱っこで寝かしつけていた1人目に比べ 楽で楽で、もうやめられません(笑) そして肝心の睡眠ですが、すっごく寝ますよ。 生後2ヶ月頃から、夜中に一度も起きないことがしばしば。 起きても1回です。 昨日の夕方も、少しぐずぐずしていたので添い乳でお昼寝させたら 5時間近く寝て、起きた直後に寝室に連れて行き 再び添い乳で寝かしつけたら、朝方まで寝ていましたよ。 よく寝るので、日中の機嫌も良く 誰に対してもニコニコ笑って愛想を振りまいています。 こう言ってしまうと、元も子もないかもしれませんが その子によるんじゃないかなぁ~って思います。 もう少し経って、お子様が歩けるようになると 外遊びなどで疲れて、いっぱい寝るようになると思います。 それまでは大変でしょうが、無理せず頑張ってくださいね。

noname#137588
質問者

お礼

ありがとうございます。 お子さんが1日中寝ているお母さんにお聞きしたいです。 「子育ては大変と言われるけど、あなたは本当に大変ですか?」と。 添い寝添い乳、起きたら抱っこで、24時間拘束されている私には自分の時間など無く・・・髪を洗うのは3かに一回・・・家事はレトルト、出来合いの総菜。顔を洗えない日もあります。ですから、掃除など全然出来ません。 今も乳を1時間ぐらい吸いながら膝の上で寝ています。 >昨日の夕方も、少しぐずぐずしていたので添い乳でお昼寝させたら 5時間近く寝て、起きた直後に寝室に連れて行き 再び添い乳で寝かしつけたら、朝方まで寝ていましたよ。 よく寝るので、日中の機嫌も良く 誰に対してもニコニコ笑って愛想を振りまいています。 す、素晴らしい・・・まるで子供がいないかのような生活ですね。

noname#129811
noname#129811
回答No.4

保健センターの“今の間”は1週間や1ヶ月そこらじゃなく“授乳期”を指して“今”と言ってると思いますので「今の間だけよ」を鵜呑みにすると辛いでしょうね。 添い乳、私はすごく楽でした。 おっぱい大好きな子だったのではっきり私が子どもの卒乳を自覚したのは1歳11ヶ月くらいで遅かったですがまさに、 >「添い乳・・・ママも赤ちゃんもお互いにリラックスできます。そのままお昼寝もできます」 >「幸せな時間」 でした。 質問者様がどのように添い乳しているか判りませんが、 私は、授乳口のある洋服やパジャマを授乳中は着てましたしベビーベッドは途中で止めて一緒に布団敷いて寝るとかでも添い乳し易い環境は作りました。

noname#137588
質問者

お礼

ありがとうございます。 ○万円もしたベビーベッドは最初の産後10日で使わなくなりました。ずっと一緒に寝ています。 めちゃくちゃ冷える家で、風邪もひいたし、体が弱ってインフルエンザにもなりました。慢性肩こりで、両腕が肩より上に上げられません。 添い乳、そのまませめて1時間でも寝てくれれば幸せですよね。 お子さん、夜は何度くらい起きられたのでしょうか。 起きるのも5回までならもう平気なんですが、昨日は20分ごとに起きてました^^; ずっとガサゴソ、う~んう~んと動いている我が子をじーっと見守り、泣けばおっぱいをくわえさせ・・・。 限界を超して私が気絶すると髪をひっぱったり顔を蹴ったりしてきます。拷問のようです。 とても幸せな時間とは思えません・・・。

noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子のママです。 おっぱいをあげるのに移動しないでその場であげれるのが楽な点でしょうね・・  あと精神面で安心するとも聞きますね・・・ では ミルクの子は安心しないのでしょうか?って私は聞きたいですがwwww  母乳が出ないお母さんだっていますw添い乳をしたくても出ないからミルクを作りに起きるお母さんもいます・・   赤ちゃんは不安定でしょうか???って思いますがね~~っと揚げ足をwww  我が家の子は長男は最初の子で私も添い寝 添い乳をしてましたが(断乳9ヶ月)、次男がお腹に入った時点で一緒に寝るの辞めましたw その時長男3才でしたから・・・お腹蹴られたら怖いですしねw  まぁまぁ・・・眠りの浅い子でしたね・・  次男の時は母乳が一ヶ月しか出なかったのです・・・( TДT) 仕事を辞めたので保育所から幼稚園への切り替えや実家に助けを求められる状態でもなく・・  ムリをし過ぎたんでしょうね・・・  次男はミルクでした・・そして生まれた時からベビーベッド(上の子が怖いのでw) 最初から一緒に寝てません・・・  すると・・・3ヶ月で夜泣きもなく・・ミルクで起きる事もなくぐっすり朝まで・・・ だ・・・大丈夫なのか??????って逆に心配したほどですw  三男の時は初乳しか出ず・・・ 長男がイジメ問題を抱え 次男が幼稚園入園でバタバタと・・・w(三男4月6日生まれw)  実家に里帰りすら出来ず、三人とも帝王切開だったのですが三男の時は癒着も酷く いつもの時間内に終わらなかったらしいです(後日医者から聞きました)そのせいか・・半年位 出血が続き・・医者に見てもらうと・・疲れでしたが・・家事をしないわけにもいかず・・ですw  三男も生まれた時からベビーベッド 現在4歳 ミルクを辞めた一歳から普通のベッドで一人で寝ます。 添い寝経験は昼寝くらいかな?w  夜はきちんと自分からベッドに行っておやすみなさい。。これまた朝までぐっすりw 三男も3ヶ月位から朝までぐっすり寝てくれて 楽な子でしたw  だから経験はあまりないですが・・・ 育児書を鵜呑みにしてもダメって思いますね・・・  外国では赤ちゃんの頃から自分の部屋を与えられますw 日本だけですよw添い乳を推奨してるのwwww  確かに精神的に安心するのかもですが・・・でも日中に沢山愛してますよね???ww 結局 はっきりとしたデーターでもあるのか???なんて思ったりww  乳が出ない人の赤ちゃんとママは精神不安定なのか???っと思ったりとwwww 揚げ足取ったらきりがないwww  子育ても自分なりの方法ってあるのと思うんですよ。 愛情なく子育てしているお母さんなんていないですよね?  きちんと我が子を愛して育ててます。 質問者さんと赤ちゃんが幸せな環境が一番なのでは?  実際 質問者さんの赤ちゃんは寝不足ですよね? 添い乳が良い結果って限らないって事ですよね?w  精神安定はあるかも知れないですが、それで体が辛かったらどうです? お母さんだって体が辛かったら子供と沢山遊べますか?遊べないですよね・・・  イライラしたり少しでも横になりたいって思うしね・・  育児書はふ~~~んそうなんだ~~程度で良いと思います。 まずは質問者さんと赤ちゃんが快適になる育て方が良いんですよ♪  ちなみに・・・我が家の長男は中学生ですが・・ 友達の中に いまだにママと一緒に寝ている男の子がいます。。。  精神面で安心するから?????でしょうかね???  

noname#137588
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 夜中にミルクを作る方がはるかに手間暇かかっていますよね。愛情がないとできないですよ! 育児書じゃないのです。自分のかかっていた病院が作っている冊子ですし、保健師さんにも添い乳を始める前に確認したら「いいじゃない~添い乳^^」と言われ・・・安心してしまいました。 自分の出産した病院と担当の保健師さんを信じないで誰を信じます?腹が立ちます~;;

回答No.2

こんにちは。 毎日 育児お疲れ様です。 私は 1:添い乳 2:授乳クッションで授乳→寝る→そっとベットへ・・・ というパターンでした。 乳への執着もかなりある子です。 でも、夜中もぞもぞし出したら「はいっ」てあげるだけだし 昼寝以外特に寝かしつけがないので寝入りも早かったです。 卒乳に関してはうちの子10月生まれなんですが 「サンタさん終わったらパイパイとバイバイね」と 誕生日頃から毎日言ってその通りにスムーズに卒乳できました。 何かのサイトで「卒乳するときは遅くても2週間から子供に言い聞かせると成功する」とありました。 私はラクでよかったのですが・・・色々な個性があるものだと思いました。 あと、補足ですが・・・親のイライラってすぐ伝わりますよ(涙) 余計なお世話ならすみません・・・

noname#137588
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、ぎゃんぎゃん泣くわけでなく、ゴソゴソしているだけだし、おっぱいをくわえるとまた寝るのですから、楽なのかなとも思います。でも、ゴソゴソされると私が気になって全く寝れないし、やっぱり熟睡できていないなと思うんですよね。 卒乳、良い方法ですね、ぜひこの方法でと思います。

noname#163573
noname#163573
回答No.1

確かに1歳過ぎても、1時間置きに起きてました。 おっぱいに執着するタイプの子だとそうでしょうね。 1歳半で断乳した上の子は、その後も寝かし付け3時間 夜泣き3時間ぶっとおし、みたいなのが何ヶ月も続いて辛かったです。 全部終わると朝まで眠るように。 下の子は割とおっぱいに執着しなかったので添い乳してましたが たまに抱っこでも眠る時もあり…。 3時間置きくらいに0歳の頃は起きていたのがやはり 1歳過ぎると2時間、1時間と起きるまでの時間が短くなり…。 でも、こちらは断乳があっさりでやはり辞めたら朝までぐっすり。 子供が一人の時は、添い乳は楽な面もありました。 夜泣きしたときにわざわざベッドから出て抱っこして寝かし付けると自分の目も冴えて 子供が寝ても眠れなかったり。 添い乳は寝ぼけたまま乳だけ出して飲ませておけばまあいいや、って感じだったので。 でもやっぱり子供は不機嫌、食事のリズムも悪い、量も増えない。 私は寝不足他で10キロ痩せてフラフラ 毎月病気してました。 でも割と幸せな時間だった気もします。 おっぱい以外のあの手この手で寝かし付けたり泣きやませるのって結構大変ですし。 自分が一回しっかり目を覚まさないとできないですから。 面倒くさいのが嫌いなので、添い乳もまあまあ楽でした。 冬は布団からでなくて良いし。 あまりにきついようでしたら夜間だけ断乳するという手もありますね。 なるべく抱っこで寝かし付けるなど…。 3歳くらいになると睡眠もまとまってくるお子さんも多いですから。 それまでの我慢と言えば、それまでですが。

noname#137588
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 添い乳は断乳も大変ということも聞きますね。 いいことが何もないじゃないですかね。 夜中抱っこで飲ませても寝てくれますが、やはり1時間起きですので、途中から添い乳になります。もう、ふらふらになって・・・。 抱っこだけで寝ることはありません。とにかくおっぱいなので、執着が強いのでしょうね。

関連するQ&A

  • これって、さし乳?

    こんばんは。 3ヶ月の女の子のママです。 さし乳って赤ちゃんにとって、いいおっぱいだと聞いたことがあったので・・・ 3日前くらいからおっぱいがほとんど張らず、フニャフニャです。 でも、赤ちゃんが吸い始めると張ってきます。 飲み終わった後、後絞りをすると、今までのように母乳がでてきます。 授乳間隔は3~4時間なので、十分に出ているようです。 これって、さし乳ですか?

  • 添い乳のやめ方ってありますか?

    現在1ヶ月半すぎ、もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを育児中の新米ママです。1ヶ月のころから添い乳で夜のみ寝かしつけるようにしています。毎晩添い乳していたため、今はもう夜は添い乳でなければ寝付いてくれません。 よく、添い乳は癖になるからよくないといわれますが、これから成長するにつれて添い乳をやめさせたりすることはできるのでしょうか? またやめさせたことがある方がいらっしゃったら、どんな方法でやめましたか? 実際、今は私自身は添い乳がイヤなわけではないんですが・・・。夜のみですし。。 ただ、添い乳だと布団での寝かしつけになるので、本当はベビーベッドに寝てもらえるように慣れたらと思い・・・。 先輩ママを含め経験のある方、教えてください!

  • 添い乳について

    こんばんわ。 現在3ヶ月のママです。完全母乳です。 最近お昼寝の時に添い乳をするようになったんですが、質問があります。 たとえば、PM14:00で、 授乳の時間に重なればそのまま授乳時間は14時と しますが、赤ちゃんが一時間毎に目を覚まして また添い乳の繰り返しをした場合、 15時、16時となりますよね。 そういった場合は、次の授乳時間はいつにしますか? 最後を16時にしますか? それとも14時としますか? 15時16時でそんなに飲まなければもちろん14時で いいと思いますが、添い乳なので少しは 飲みますよね。 まぁ、欲しがればあげればいいのでしょうが、 そろそろ授乳時間を空けていきたいので・・・ 皆さんはどうでしたか?

  • 差し乳??溜め乳??

    1ヵ月の子供がいて混合から完母目指しています。出産後しばらくは胸が張っていたのですが最近胸がふにゃふにゃ柔らかくて張ることがなかったので勝手に差し乳だと思っていました。 ですが、最近私だけ入院してしまい入院日の夜中そのまま寝ていたら朝凄いパンパンに張っていました。おっぱいに刺激を与えていれば母乳再開できると言われ定期的にしぼっているのですが、5時間位立てば張ってきて120CCは絞れます(._.)この場合は溜め乳ですか?? 差し乳でも何時間も飲ませなければ張りますか??今まで1,2時間位で飲ませていた時張らなかったので差し乳だと思っていたのですが単に生産が追い付いてなく母乳不足だったのでしょうか(._.) ちなみに差し乳の方のツーンとくるの意味がわかりません(;_;) もし溜め乳ならば赤ちゃんが泣くのと生産が追い付きません(´m`)ミルクなど飲ませて溜まるのを一度待って次の授乳でお乳をあげた方がいいのでしょうか??

  • 添い乳

     3人の子供がいるママです。1番下の子が現在6ヶ月なのですが夜中の添い乳が癖になってここの所2時間おきに泣いて起きます。  上の子の時にちょうど6ヶ月ぐらいから添い乳をしていたらやっぱり1時間おきにおっぱいを欲しがり1歳で断乳するまで続いたので今回は添い乳はしないでおこう・・・と思いつつ夜中に起きるのが面倒でついつい添い乳をしていたら案の定頻回に起きるようになりました。  昨日から添い乳だけはせめてやめようと思って起きたら一応布団で抱っこしながらおっぱいをあげています。  でも、布団に降ろすと起きるのでそれの繰り返しで何とか寝るといった感じです。  基本的に寝かしつけはおっぱいなのですが、添い乳をやめるだけでも少しでもまとめて寝るように戻りますか?

  • 添い乳と断乳について

    こんにちわ。 10ヶ月のママです。 最近周りの同じ月齢のママたちが段々と母乳をやめて きだしました。離乳食も3回になりとか、出なくなるとか。 私は完母なんですが、離乳食以外に寝かせる時に 添い乳をしており、逆に抱っこで寝かせても 置いた瞬間目が覚めてしまい泣き叫び、仕方なく また添い乳にすると即寝る・・・というパターンです。 本当はそろそろ添い乳をやめてみたいです。 夜中も3~4回はモゾモゾ起きておっぱいを捜して います。昼間は出先とかだと添い乳は無理なので 抱っこしたまま昼寝をさせています。 (30分位) 私的には母乳は1歳過ぎまでに卒業できたらいいかな って思っているんですが、夜中と、寝際の添い乳だけ でもやめる方法ってないでしょうか。 離乳食はよく食べるので 添い乳がなくなれば、自然とおっぱいも卒業できて いけるように思いますが・・・ また、添い乳オンリーのママたちは、どうやって 断乳しましたか? ウチは眠くなると抱っこしても怪獣のように暴れて 根負けして添い乳にすると即寝です。 どうやって寝かし付けましたか?

  • 疑問・・・オンブと添い乳のナゾ

    3ヶ月の子がいます。 母がいないので、育児のアドバイスはもっぱら祖母から仕入れています。 ◎オンブのナゾ◎ 祖母を含め、年配の方に会うと、決まって「最近のお母さんは抱っこばかりでおんぶしない」とよく言われます。 そろそろ首がすわっておんぶもOKになってきたので、おんぶで家事なんかもやりたいのですが、なぜあまりみんなおんぶしないのかギモンに思って何か弊害があるのかなと心配になりました。先輩ママのご意見をお聞かせください。 ◎ソイチチのナゾ◎ それと、私は夜の寝かせつけに「添い乳」しています。 赤ちゃんのいる友達がよく、「夜寝てくれなくて苦労した~寝不足でツライ!!」といってるのを聞くにつけ、ウチは添い乳すると10~20分くらいで100%寝てくれるので(今のところ)夜寝不足になったことがなく、逆にみんなは添い乳に何か弊害があると知っていて敢えてそれを避けているから、寝かせつけにそんなに苦労しているのだろうか?・・・etc.考え出したら、添い乳を寝かせつけに使っているのが不安になってきました。以前読んだ母乳育児の本(橋本先生という方が書かれた本)には「添い乳をすると楽だから夜中も頑張って母乳をあげなさい」というようなことが書かれていたと記憶しているのですが、祖母に聞いてみたところ「添い乳はくせになるからやめたほうがいいよ」と言われました。 「添い乳でないと寝てくれない」となると大変なのかなあ?とはなんとなく思うのですが、ほとんど外泊することもないし、毎晩寝るときに添い乳する程度ならくせになっても卒乳したら自然に添い乳という行為自体がなくなるんじゃないの?と思っています。でも実際に添い乳して後悔した、と言う方、逆に良かったという方がいれば是非ご意見をお聞かせください。 長くなってスミマセン・・・

  • 差し乳になったの?

    1ヶ月半の男の子のママです。 完母で1ヶ月検診では1.5kg増えていましたので、おっぱいは足りていると安心していたのですが、最近母乳不足感でなやんでいます。 もともとは溜まり乳だったのか、とてもおっぱいが張っていたのに、2・3日前から、昼間におっぱいが張らなくなってきました。息子が大きくなってきて、1回に飲む量が増えたのか?と思いましたが、授乳間隔は全然空かず、1時間あるかどうかぐらいです。 これはいわゆる差し乳というのに変わったのでしょうか。でも、よく書かれているように「吸われるとじわっとおっぱいが出てくる感覚」というのを感じません。 息子も、最初はおっぱいの出が悪いのが気に入らないらしく、くわえてから「おっぱいが出ない!!」というようにヒンヒン言います。しばらくすると出てはいるようですが。でも、母乳が足りなくなってしまったのかと思うと心配です。 昨日は暑くて、1時間おき(ひどいと30分おき)の授乳にぐったりと疲れてしまったこともあり、寝る前にミルクを初めて足してしまいました。 差し乳に変わったのでしょうか?息子が大きくなり、母乳が足りなくなっているのでしょうか。

  • 添い乳について・・・。

    8ヶ月の赤ちゃんの母親です。うちの子が2ヶ月位になったころから、一日のほとんど添い乳でおっぱいを上げています。私の右手首の腱鞘炎が痛くて、赤ちゃんを寝かせたまま授乳するようになり、それからというもの抱っこでおっぱいをあげようとすると体を反らしたり、集中して飲んでくれないのもあり、もっぱら添い乳になってしまっています。 外出時はそうはいかないので、抱っこであげていますが、、、。 そこで質問なのですが、赤ちゃんの体にとって寝かせたままの添い乳って大丈夫でしょうか。 今更こんな質問してしまってすみません。。。 ただ、何か寝かせたままの体勢での授乳によって赤ちゃんの体に負担がかかっていたり、健康上問題ないものなのか、と少し気になったもので>< 同じように添い乳をされている方のご意見など聞かせて下さい。

  • 添い乳で寝かせていたので、大変です。

    現在10ヶ月です。 ずっと添い乳で寝かせていたので、布団に寝かせてトントンしても、抱っこしても全く寝ません。 とにかくお乳か出てくるまで泣き続けます。 4月から保育園に通うことになり、お昼寝の時間が心配です で、家で保育園のお昼ねみたいに練習してみようと思っても、上記の通りです。まぁ、赤ちゃんも私とわかっているから泣くんだと思いますが。 ですが、保育士さんは、プロなので、赤ちゃんも保育園では何とか寝てくれるとは思います。 家で添い乳で寝ていて、保育園に預けた方いらっしゃいますか? そして本当に保育園では慣れるんでしょうか? あと、私は仕事を始めるので、この際4月から断乳しようと思いますが、そのとき赤ちゃんは11ヶ月、大丈夫でしょうか?栄養面とか。 断乳するに当たって、お乳の手入れとか、どうしたらいいのか、わかるかた、教えてください。 なんかいろいろ質問していますが、よろしくお願いします。