• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:X06HT?iPhone?それともXPERIA?)

X06HT?iPhone?XPERIA?スマートフォン購入で迷っています

etereterの回答

  • ベストアンサー
  • etereter
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

iPhoneを使っています。感じた事を書いてみます。 スマートフォンでもiPhoneとOSがアンドロイドを搭載したX06HTならびにXPERIAでは考え方(商売の仕方)がかなり違う感じがします。 iPhoneはかなりアプリが充実しています。このアプリ(ゲームでも実用でも)を多用し使いこなしていくならかなりお勧めです。iPodも内臓されてて便利ですし。 しかしiPhoneは音楽や動画、JPGの画像などをPCから転送して利用しようとすると必ずituneに繋いで同期させる必要があります。JPG等は勝手に画質をおとされてしまいます。 またネットをガンガン利用してと言ってる割にはFlashに対応してないのでFlashを使用するサイトは一切見れません。(注意 youtube等はサイトがiPhone用に対応。ニコニコ動画はアプリで対応) 実際Flashが見れないのがどれくらい不便か、試しにPCのAdobe Flash Playerをアンインストールしてネットブラウズしてみれば良く解ります。 iPhoneは今後も商業的な面が影響してFlashを搭載しない、とにかくituneと繋げる運用方法とか色々縛りが出そうです。この辺がiPhoneの癖です・・ アプリとかゲームはあまりしないよって言うならiPhoneでなくアンドロイドのX06HTあたりも面白そうです。ネットではFlashも見れるようですし、MicroSDカードを利用してJPG画像や動画などを取り込めたりするようです。 iPhoneよりPCに近い感じだと思います。 またネットのブラウズも解像度がiPhoneより高く見易いようですね。 X06HTは二本指で画面の拡大縮小に対応してますからXPERIAよりお勧めな感じはします。 iPhoneのメリットは豊富なアプリと本体が安いって事でしょうか。実質本体はほぼ無料に近い負担で買えると思います。最新の携帯がほとんどただってのはiPhone位だと思いますよ。 また料金もパケット定額がiPhoneは上限が安いので得です。X06HTあたりの料金プランはまだ詳細が発表されてないのでこのあたりがどうなるか注目です。 もしX06HTのパケットもiPhone並みな価格なら、本体もそれほど高くなければネットばかりやってアプリをあまり使わない私のお勧めはX06HTでしょうか。

774rr774
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かにXPERIAは前評判の割には今一つのようですね。 フラッシュへの対応やバージョン、音楽もイコライザさえついていないとのことですし。 ちなみにiPhoneはアプリ等でもフラッシュには対応できないのでしょうか? 実はMacを使っている訳でもなくiPodも使っていないのと、iPhoneのサポート体制に少し不安があるので、X06HTに心が動いているんですよね。 迷うなぁ…

関連するQ&A

  • ソフトバンクのX05HTについて

    昨日(12月5日)発売になったX05HT(TouchPro)について質問があります。ソフトバンクに問い合わせても結局サポートしているソフトではないので、確認不可能とのことです。この機種には、Mobile Skypeがインストール可能で、実際に使えるか分かる方がいれば教えてください。(使えると思う、と言うのではなく、実際に確かな回答をお持ちの方宜しくお願いします。)

  • X05HTのSIMカードを別の機種で使う

    現在ソフトバンクのX05HT(HTCのTouchPro)を使っています。この機種、サービスを今のままキープして、別のソフトバンクの機種を使おうと考えています。ポイントは現在使用中のSIMカードをそのまま使うことになります。まだ出回っているのは見ていませんが、iPhone 3GS白ロムが入手できた場合、今のSIMカードでそのまま使えますでしょうか。また、NGの場合、ソフトバンクの他の機種で、スマートフォンタイプではない機種で今のままのSIMカードを使うことは可能でしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • ソフトバンクから発売されるX01HTについて

    待ちに待ったスマートフォンがソフトバンクから発売されると聞いて、うれしいのですが、少し不安な記事がありました。それによると ・・・なお、X01HTではS!メール(携帯メールとして受信できる、@softbank.ne.jpおよび@x.vodafone.ne.jpのメール、7月13日の記事参照)を受信できない。 と書いてありました。これって、友達なんかがソフトバンクの携帯で送る@x.vodafone.ne.jpのメールは受信できないということでしょうか?では、それを受け取るには、違う携帯をもう一台持っていないといけないのですか? 教えていただけないでしょうか?

  • HT-03Aって、何あれ

    劇団ひとりがコマーシャルしているdocomoのHT-03Aですっけ、あれってなにかiPhoneを意識したパクリみたいでダサいと思うのですが。 自分はdocomoを使っていますが、あんなの見るとはずかしくなります。 私ならあれを持っていて、隣やそばでiPhoneを持っている人がいたら恥ずかしくて出せないし、その場から移動して使うと思います。 操作性やなんやらと言われると思いますが、現時点では圧倒的にスマートフォンと言われる部門では使いづらいであろうが、iPhoneだと思います。対抗する気持ちや姿勢はわかりますが、それにしてもあのおもちゃみたいなデザインやパクリ感をみるとうんざりします。 時期尚早だったと思います。もっとデザインや内容を詰めてから発売に至るべきだと思うのですが、みなさんどうでしょうか? 何よりも、docomoユーザーとして恥ずかしい!

  • X05HT用ソフトについて(路線乗り換え)

    ソフトバンクのX05HTを使っています。今までは普通の携帯電話でしたので、容易に路線、乗り換え案内等を利用できました。この機種はWindows Mobile搭載なので、通常の携帯サイトが使えません。同じようなサービスが利用できる方法を教えてください。

  • E30HTでワンセグできない?

    AUから発売されているHTCのスマートフォンE30HTの購入を検討しています。 ただ、ビジネスだけでなくオフにも使いたいもので… 何かオプション機器等の導入でワンセグを見れる方法はないのか探しています。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。m(__)m

  • ソフトバンク X01HTをSIMカード無しで利用したい

    ソフトバンクX01HTから911Tに機種変更しました。X01HTは、911Tの機種変更により本体のみあります。X01HTをPDAとして利用する場合に911TのSIMカードを挿して電話機能をoffにすれば、その後はSIMカードを抜いた状態でもX01HTは起動するとパンフにも書いてあるのですが、電話機能をoffにする方法がわかりません。どうすればよいのでしょうか?

  • HT1100への機種変更

    こんばんわ、よろしくお願いします。 docomoのFOMAを現在使ってますが、 ナンバーポータビリティで番号変えずに スマートフォンのHT1100への機種変更は可能でしょうか? PHSだから?駄目とかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Xperiaとi phoneについて

    はじめまして。 スマートフォンの知識が殆どないので教えて頂きたいと思います。 私はdocomoユーザーでソフトバンクには全く興味が無いのですが、i phoneには何となく魅力を感じています。4月にXperiaが発売されることもあり機種変を検討しているので教えて頂きたいと思います。 スマートフォンは携帯であって携帯で無い!モバイルサイトなどにアクセス出来ないことは理解しました。そこで確認なのですが、mixiなどのモバイル専用アプリも当然出来ないという事ですよね? まだ発売していないXperiaとi phoneを比較するのは難しいかも知れませんがご存知の方がおられましたら教えて下さい。どちらからの視点でも構いません。 頂いた回答によってはi phoneも考えたいと思っております。 ちなみに私が魅力に感じているのはPCアドレスやGoogleカレンダーの同期などのPCとの関連の機能です。 いろいろなご意見を伺いたいと思いますので、質問とはずれていても良いので多くの情報をお願い致します。

  • 現iphoneユーザーの4への機種変更

    現iphoneユーザーの4への機種変更 もうすぐ発売になりますね。 自分は1年半使っていて、支払いがあと半年ほどあります。ですが買い替えを検討しています。 ユーザーの方々で買い替えを検討してある方も多くいると思いますが、機種変更に対してみなさん情報をお持ちでないでしょうか? 現ユーザーは割引なしの定価になるのか、または半年待てば割引対象になるのか、新規以外は適応されないのか。 アメリカの会社は現ユーザーに対しての乗り換えプラン等が発表されているみたいですが、ソフトバンクからは調べてみてもそういった情報は見当たりませんでした。 何か情報お持ちの方おられましたらお願いします!