• 締切済み

4月から大学に入学するのですが、ノートPCをどれにするか、以下の2つで

TRUE_FALSEの回答

回答No.1

こんばんは。 PCのスペックもそうですが、その前に1と2では条件が違いますよね。1はフレッツ光指定オプション加入という縛りがありますが、(現在のネット環境を止めて)それに加入していいのですか? またそのオプション加入のランニングコストについては計算されましたか?(現在のインターネット環境のコストと比較して) そのあたりの情報が開示されていないのでコストパフォーマンスの比較はできません。 単にPCのスペックからいけばCPUではCore i7 > Core i5 > Core i3 とCore i7が最上位で以下、i5、i3の順になります。あとHDDも大きい方がですよね。

tonengene
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分のパソコンを買うのは始めてなので、まだネット環境はありません。光加入は特に問題なしです。 また、(2)の性能は(1)に劣ると言うことですが、大学生が一般的に利用するにあたり支障はありますかね?

関連するQ&A

  • 大学入学にあたってのPC購入について教えて下さい

    こんばんは。今春から身内が大学に入学しますが、PC購入についてアドバイスをお願いします。 生協から案内が来ていますが、 (1)パソコン(パワーポイント入り)+4年間保証+サプライセット(USBフラッシュメモリ、キャリングバッグ、光学式マウス)+PC講座+プリンター =約¥28万円 (2) (1)のプリンター無しセット =約¥27万円 (3) (1)の講座無しセット =約¥26万円 の3通りの組み合わせがありますが、一体どれを選んで良いのか、さっぱりわかりません。 家にはデスクトップがありますが、下宿予定なので、ノートパソコンは勿論購入しようと思っています。 本人はインターネットなどはしていますが、ワードやエクセルやパワーポイントなどは殆どわかっていないので、講座に出た方が良いとは思うのですが、それだと生協でPCを購入しないと駄目なわけです・・・。 それで、既に大学生の方々にアドバイスを頂きたいのですが (1)生協のセットではなく、PCショップなどで、パワーポイントの入ったPCがもっと安く売っていると思うのですが、それでは駄目なのでしょうか。 (2)プリンターはやっぱり個人個人で下宿にある方が良いのでしょうか(例えば大学などで必要なものはプリントアウトできる?) (3)講座は受けた方が良いとは思いますが、生協のPCを買わないと講座は付いてきません。講座を受けないで、大学の授業で大丈夫でしょうか。 生協の(1)のセットに申し込めば、簡単なのですが、入学にあたり、余計な出費はなるべく抑えたく、この生協のセットはなんだか高い気がして仕方ありません。皆さんは大学入学の時、どうされたのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 大学で使うノートパソコンについて質問です

    まもなく大学が始まり、ノートパソコンを買おうと思っています 今のところ大学生協から推奨されているPCを買おうと思っているのですが、これで問題ないかお聞きしたいです。 OS Windows7HomePremium 64/32 CPU Core i3-380M(2.53Ghz) メモリ 4GB 画面 13.3型WXGA ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 無線   IEEE802.11 b/g/n といったスペックに、四年間の動産保障とMicrosoftOfficeProPlus2010がついています また、オプションでポータブルHDDやUSBメモリが付いて約140000円のものです。 同じようなスペックのものなら、ネットでもっと安く買えるのですが、動産保障が大きいのでこちらのものにしようと思っているのですが、大丈夫でしょうか・・?

  • 大学生協で買った方がメーカー修理は丁寧で早いですか

    PC購入において動産保険や延長保証の対応は、一個人として量販店やインターネットショップで買うより、大学生協で買った方が有利でしょうか。 延長保証や保険のあるPCを大学生協で買って、落としてorコーヒーをかけてorその他の理由で壊れて、保証してくれといったとき実際どうなったか経験者の方がいたら教えてください。 また、あなたは保証対応という点においてはどちらが有利だと考えますか? 一般論として、大学の一員として生協経由で買うときや会社の一員として会社経由で買うとき、どこにも所属してない一般人として買うより有利なことは多いですか?

  • 大学(情報学部)でのノートパソコンについて質問です

    四月から大学に入学するので、大学で使う用のノートパソコンの購入に関して検討しています。 学校の課題以外でも自分の趣味ややりたい勉強のためにPCを使うことが多いのでノートパソコンを買うこと自体は自分の中では決定しています。 ですがいくつか自分ではわからないことがあるので、質問させて頂きます。 情報学部の学生はどの程度自分のノートパソコンを使うのでしょうか、先生方から出される課題などを進める時には使うと思うのですが、どの程度のスペックのノートパソコンならば大丈夫なのでしょうか?実際、スペックが低くて困ったことなどはあったでしょうか、家にあるPCはそこそこのスペックなので何かグラフィック関連のソフトを動かしたいときや、ノートPCでは厳しい課題などは持ち帰って家でこなせば大丈夫かと考えているのですが・・・ 大学生協から推奨されているPCは通常の同じ程度のスペックのPCよりは多少高めのようなのですが、動産保障とMicrosoftOfficeProPlus2010がついています。やはり大学生協からのものを買うのがいいのでしょうか、大学生協以外から買えば同じ価格でも良いスペックのものが買えるのですが(MicrosoftOfficeProPlus2010等を加味しても)、よくPCを落としたりするので、動産保障が魅力的ですので大学生協からのものを買おうと思っているのですが、実際動産保障が役立った機会などはありましたでしょうか。 PCのスペックは以下の通りです OS Windows7HomePremium 64/32 CPU Core i3-380M(2.53Ghz) メモリ 4GB 画面 13.3型WXGA 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 無線LAN   IEEE802.11 b/g/n これで役12万5000円くらいになります、質問の回答だけでなく、なにかご忠告等もありましたら言って頂けると助かります、長く使うものなので、慎重に決めたいので・・・

  • カスタマイズPCのCPUどっちがいい?

    カスタマイズノートPCを買おうと思ってるんだけどCPUをCorei7かCorei5のどちらにしようかと考えてます。 動画やネットをするだけですがオーバースペックと言う回答は要りません。 数件のカスタマイズショップでCPUがCorei7とCorei5の価格を比較しましたがその差は4000円程度でした。 正確には「Core i7-3630QM」と「Core i5-3230M」の事です。 他のスペックは同じです、3年保証もです。 4000円くらいの差ではCore i7-3630QMがいいのかなぁと思います。

  • 初心者で、ノートpcを初めて買うのですが大学の生協で買うか、直販で買うか悩んでいます。

    こんばんは、何度も書き込みすいません。 大学の生協でノートpcを買うか、直販で買うか悩んでいます。 大学の生協でお勧めPCとして 富士通 FMV LIFEBOOK C8320カスタマイズ Vista Business&OfficePro2007バンドルモデル OS:Windows Vista Business CPU:Celeron M410(1.46GHz) メモリ:1GB(1GBx1空き1) 14.1XGA液晶 HDD:約60GB DVDスーパーマルチドライブ 搭載 LAN:100BaseTX/802.11bg OfficeProfessional2007バンドル 富士通 FMV-C8320カスタマイズ 税込組価 ¥99,900 DELL XPS M1210 Core2Duo&グラフィックボード搭載 B5サイズノートPC OS:Windows Vista Home Premium CPU:CoreDuo T2300E(1.66GHz) メモリ:1GB(512MBx2空き0) 12.1WXGA液晶 HDD:約60GB Comboドライブ 搭載 LAN:100BaseTX/802.11bg GeForceGo7400グラフィックボード内蔵 DELL XPS M1210 税込組価 ¥99,900 が気になってます。 それと、dellの直販でXPS M1210かInspiron1420を買うか。 今、dellでキャンペーンでxps製品1万円引きなのですが初めてpcを買うということで保障やサポートがdellではやや不安です。 なので、生協から通して買えば保障も違うかなと思ってますが、生協のものだろHDDが小さいかなと思ってます。予算は10万円前後です。よろしくお願いします。

  • 期限迫る。ノートPCの延長保証に加入すべきか迷う?

    HP の ノートPC dv7-6b09TX (17.3型 Corei7-2860QM/8GB/SSD+HDD)ですが、 一年の保証期限が、7/29に迫ってまして、 +2年の延長保証(10500円)に加入すべきかどうか、 かなり悩んでいます。 一年使って、ほぼ不具合はありませんでしたが、 あと、2年となると、持たないでしょうか? 入ったほうがいいでしょうか。 何機か買い換えて、ようやく理想のPCに出会い、かなり気に入っています。 使いやすいです。 時間が無いので 宜しくお願いします。

  • ノートPCのメモリについて

    大学生です。 ノートPCを買おうと思いますが、どれにするか迷っています。 今3年生で、できたら修士課程に進みたいと思っているので、できたら長く使いたいと思い、いろいろ尋ねたり、友達に聞いたりすると、  ・Corei7  ・メモリ16GB  ・SSD がいいのかな、という結論になりました。が、ビックカメラに見に行っても、16GBのメモリのノートPCっておいていなくて、ほかの二つは満たしていても、メモリは8GBが多いです。 最大32GBとかもありますが、できたらはじめから16GB以上ついていたらいいのですが・・・・・。 そこで思ったのは、 ・そもそも32GBまで増設できるのに、なぜ1/4の8GBしかついていないんでしょうか? ・8GB以上必要な場合って多いですか? ・メモリの増設って、32GBにしたとき、今ついているメモリはどうしたらいいんでしょうか? 予算10万くらいで考えていますが、答えが出ません。 アドバイスをお願いします。

  • 大学生協のPCってお得ですか?

    大学の生協ですすめられるPCがお得なのかどうかをおしえて下さい。 PCの内容は 富士通 FMV-BIBLO FMVMGC77D7 WindowsVista HomePremium with SP1正規版 CPU Intel Core 2 Duo p8600(2.40Ghz) メモリ2GB HDD 約320GB 14.1型ワイドスーパーファイン液晶 ウイルス対策ソフト四年間更新料必要なし (ウィルスバスター2009) スーパーマルチドライブ(DVD二層書き込み対応) 無線LAN内臓 OfficeEnterprise2007学生用メディア付 (Word,Excel,PowerPointなど) これは別途販売しているとの事です。 4年間メーカー保証 4年間動産保証 コレで、(税込)166,000円 なのですが・・・コレはお得なんですか? 回答よろしくおねがいします。

  • 大学で使うノートpcは何を基準に買えばいいんでしょうか?

    もう題のとうりなんですが 今度の春から建築学生のなるのですがpc選びで困ってます。 今大学が推奨するノートPC(lets note cf-w7cう1jc )は 大学で今使っているのにあわせてOSはXPプロフェッショナル+今後 vistaに移ったときのためのvistaビジネス 増設1GB ポータブルHD120GB word excel powerpoint パソコン動産保険4年 論文の書き方の講習 情報倫理ビデオ小品集+タイピングソフト 245000円 なのですが大学推奨なので大学入ってからの保障は完璧だろうしソフトのライセンス面で圧倒的に有利ということですが、DELLなら壊れやすいとよく聞きますが、安くてもっと性能もいいですしどうしようか迷ってます。どうかご指南よろしくお願いします。