• ベストアンサー

64bitのソフトウェアを使うには

64bit対応のソフトウェアを使いたいのですが、 使うためには「OSが64bit対応」で「CPUも64bit仕様」である必要があるのでしょうか? また、 「OSが64bit対応」で「CPUも64bit仕様」であるとき、64bit対応でないソフトウェアを起動することはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Q/使うためには「OSが64bit対応」で「CPUも64bit仕様」である必要があるのでしょうか? A/そうです。 Q/64bit対応でないソフトウェアを起動することはできるのでしょうか? A/Windowsシリーズ(Vista/7)という前提で回答します。基本的に32bitアプリケーションに関しては、起動することができます。ただし、32bitドライバ(ハードウェアを動かすためのドライバアプリケーション/プリンタドライバ/テレビチューナなど)や、特殊なハードウェアに依存する32bitアプリケーションは動作しません。 これは、ハードウェアの制限事項ではなくOSの制限事項になりますから、厳密に言えば64bitOS(この場合はWindows)が32bit以前のソフトウェアにも対応していれば、それ以前のアプリケーションも動作させることができます。 よって、64bit対応と明記されていないものに関しては、動作しないものもあります。ただし、Vistaに対応するものや7に対応するものの多くは64bit環境で動作するものが極めて多いです。XPに対応するアプリケーションの多くは動作可能なものが多いですが、アプリケーションの動作に16bit(WOW)動作を必要とするプログラムがある場合は動作対象外となります。 動作について心配な点がある場合は、現在もサポート提供中のソフトウェアに限り、ソフトウェアの開発元などにメールや電話などで確認されると良いでしょう。それ以外の古いソフトに関しては、googleやyahooなどの検索で、 「ソフト名称」 「64bit動作確認」 といった検索キーワードで検索すれば動作確認事例が見つかるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#140925
noname#140925
回答No.2

CPUが54bit対応でなければ、64bit用のOSは動かせません。 64bit用OSでなければ、64bit用ソフトウェアも動きません。 が、32bit用ソフトウェアの多くは、64bit用OSの上でも動きます。 動かないのはデバイスドライバ等、ハードと密接に関わる部分を必要とする物になります。 例えば、MicrosoftのOfficeは32bit用ソフトウェアですが、64bitOSの上でも問題なく動きます。 しかし、プリンタドライバ等は、64bit用のドライバでなければ動作せず、64bitOSで使う場合は64bit用のドライバが必要になります。 市販ソフト等であれば、新しいバージョン等で対応している物もあります。 フリーソフトやシェアウェア等は作者次第ですが、動かなければ対応している同種のソフトに乗り換えるなどして回避するのが良いですね。 以下に有志による動作確認リストもありますので、気になるものがあるなら調べてみましょう。 [参考]Windows 7 @ ウィキ - 対応ソフト(x64) http://www15.atwiki.jp/win7/pages/30.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 64bit OSのインストールについて

    Windowsに限らず、OS全般のこととして知りたいのですが、 以下の認識で正しいかどうか、ご教示ください。 ・ハードウェア(チップセット、CPU)の仕様が64bitの場合、 32bit、64bitのOSどちらもインストール可能 ・ハードウェアの仕様が32bitの場合、 64bitのOSはインストール不可能(インストールしたとしても起動しない) 認識が誤っている場合、64bitOS搭載マシンとして販売されている比較的 低スペックのPCは、ハードウェアとしては32bitだが、OSだけ64bitを搭載している、ということになりますでしょうか?

  • 32bitから64bitにアップグレードできない?

    当方が使用しているノートPCはもともとwindows7 home premire 64bitでしたが、Ultimateを新規で購入したのでアップグレードしようと思ったのですが誤って32bitをクリーンインストールしてしまいました。(PC超初心者なのでありえないミスですが) 64bitへ戻そうと思いましたができません・・・ 症状としてはブート起動をし64bit版を起動しようとすると「このインストールディスクは、お使いのバー ジョンのWindowsと互換性がありません。アップグレードするには適切なインストールディスクが必要です、詳細については、コンピュータのシステム情報を参照してください。Windowsを新しくインストールするには、インストールディスクを使ってコンピュータを再起動(ブート)し、[新規インストール(カスタム)]を選択してください。」となってしまいます。 直接setup.exeを起動しようとしても「このファイルのバージョンは、現在実行中のWindowsのバージョンとは互換性がありません。コンピュータのシステム情報を確認して、×86(32bit)または×64(64bit)のどちらのバージョンのプログラムが必要であるかをソフトウェアの発行者に問い合わせてください。」と出ます。ブート起動もPCの仕様も64bitに対応しており、CPU,メモリー共に十分に性能はクリアしていると思うのですが、ソフトすら立ち上げられません。 どなたか助けてください。。。

  • 32bit と 64bitでは?

    Windows XP Proに32bit版と64bit版がありますが、もちろんbitが違いますが、64bit版の利点とはなんですか? また、64bitのOSを使用する場合はEM64対応のCPUを搭載しなくてはいけないのですか? CPUは64対応の方が早いのでしょうか? なにぶん宜しくお願いします。

  • Win7を64bitで使いたいですが、パソコンの仕様はどうすれば良いのでしょうか?

    Win7で64bitで使用したいのですが、パソコンの仕様はどこまで64bit対応を施す必要がありますか? ・マザーボード ・CPU ・ビデオカード(含むドライバ) ・DVDドライブ(含むソフト) ・メモリ *その他で64bit使用でなければならないものは何でしょうか?

  • 32bitインストーラーで64bitにインストール

    あるソフトウェアがありまして、インストーラーが64bit対応しておりません。 ソフトウェア自体はコピペで持って来れば64bit上でも問題無く動かすことが出来るのですが、 パスの設定とかが面倒なので、出来ればインストーラーからインストールしたいと考えております。 そこで教えていただきたいのですが、64bit非対応のインストーラーで、64bitにインストールする方法やツールなどはありませんでしょうか。 OSはWindows7Pro 64bit版となります。 以上、宜しくお願い致します。

  • 64bit CPUでは・・・

    すごく初歩的な質問ですみません。 64bit対応のCPU(Athlon64x2とか、Pentium4の上位とPenD,PenEx)では、64bit版のOSを使わないとならないのでしょうか?(普通の32bit版では動作しないのでしょうか?) 64bitではまだ、周辺機器のドライバの対応が不完全だとか、不安定だとか聞いたのですがどうなのでしょうか? また、もし32bitでも動作するのだとしたら、その場合64bitで動作される場合に比べて処理能力が落ちたりするのでしょうか? ちなみに、当方でメモリを8GBも必要とされていないし、もし動作不安定だったり、互換性が問題あるのなら、できればWinXPでは32bitで行きたいと考えています。 質問が多くなってしまって、すみません。よろしくお願いします。

  • CPUのビット数とOSのビット数の関係について

    本当に聞きたい事を整理するために基本的な事を確認させて下さい。 (1)32bitのCPUで32ビットOSは動作しますか?  (するとおもいますが敢えて聞きます。) (2)32bitのCPUで64ビットOSは動作しますか? (3)64bitのCPUで32ビットOSは動作しますか? (4)64bitのCPUで64ビットOSは動作しますか?  (するとおもいますが敢えて聞きます。) 因みにXeonプロセッサー E5506は何ビットのCPUですか?

  • 64ビットに対応したソフトウェアはどのように作られるのですか?

    64ビットに対応したソフトウェアはどのように作られるのですか? 64ビットの環境(CPU-OS)では64ビット向けに開発したプログラムが効率よく実行(速い)できるということですが、実際に64ビットに適したプログラムとはどのように開発するでしょうか? 私自身はプログラマでもなく開発する人間ではないので的外れな質問かも知れませんが可能な範囲でお答えいただければありがたいです。 ・コーディングの時点でメモリの使い方のような「プログラマの意識や手腕」に拠る。つまり、プログラマのスキルによって「64ビット対応」の程度が違うということがあるでしょうか?それとも、ある一定の規則に沿って32ビット向けとは違う書き方をするだけで自ずと64ビット化となるのでしょうか?(前者のイメージは、64ビットをフルに使うように随所で職人的な技術を要するのか、デジタルではっきりと32/64の区別がつくのでしょうか) ・プログラムは外観上(何かのファイルのプロパティを見たり、もしくはリバースエンジニアリングをするようなことで)はっきりと64ビットプログラムか否かというのが分かるものでしょうか。 ・64ビット専用のプログラムは32ビット環境では動かないということですが、何がネックとなり動作できないのでしょうか?(因みに最初の質問は、カッチリとした64ビット専用以外に、中途半端に64ビット指向のソフトがあるのでしょうか?という考えからです) よろしくお願いします。

  • 64bitのCPUについて

    64bitのCPUを用いて、32bitのOS(Linux)を導入予定です。 ふと疑問に思ったのですが、OSも64bitでないと、 意味がないのでしょうか? 64bitCPUにする、利点、不利点があれば教えていただきたく思います。

  • 32ビットOSと64ビットOS。

    32ビットアプリケーションを32ビットOS上と64ビットOS上で使うときの質問です。 ただ32ビットアプリケーションと言っても、メモリーを2GB以上使う重たいアプリケーションばかりなのですが これらを複数起動する場合、32ビットOS上と64ビットOS上で処理速度などで違いは出るのでしょうか? 例えば、 PC構成(1) OS:WindowsXP64Bit、メモリー:8GB搭載  PC構成(2) OS:WindowsXP32Bit、メモリー:3GB搭載 CPUは同じとして、重たい32ビットアプリケーション複数使用の動作に違いは出るのでしょうか? 自分では、メモリー4GB以上搭載のPCでは64ビットOSを載せたほうが32ビットアプリケーションも快適になるのでは? と考えているのですが・・・ どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ファナックNCで複数のMコードを同時に実行する方法について解説します。
  • NCプログラムでM03の後にM19とM17を同時に実行する方法について説明します。
  • ファナックNCでM03が完了した後にM19とM17を同時に実行する方法についてご教示ください。
回答を見る