- ベストアンサー
経営学修士(専門職)の評価とは?
- 経営学修士(専門職)を取得するために大学院に進学したいと考えています。しかし、通常の大学院の修士とは異なるため、企業からの評価に不安を感じています。
- 経営学修士(専門職)の取得後、金融機関に就職したいと考えていますが、企業からはどのような評価を受けるのでしょうか?
- 経営学修士(専門職)を取得することで、企業内での評価は変わるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もこの学位を持っていますが、私の勤める企業内では通常の修士(経営学)と同じ扱いです。ただ、専門職学位自体が、本来は職業を持つ社会人に対して作られた学位ですから、新卒から直接専門職学位というのは、あまり感心はしません。ロースクールも専門職学位(法務博士=JD)ですが、これは法曹になる専門知識をつける課程であって、博士課程・修士課程とは明らかに違います。 これは私の私見ですが、経営学における専門職学位(経営学修士=MBA)は、やはり社会人のリカレント教育の一環と考えられます。そのため、博士前期課程とは違って、学位論文が義務付けられていません。MBAの課程は学校によって様々です。よく考えて作られているところから、適当なところまで、いろいろです。学部から直接進学されるのであれば、できれば、修士論文を書いてほしいと思います。私の通った大学院(専門職学位課程)では論文が義務付けられていましたから、大変な思いをして論文を書きました。
その他の回答 (2)
- seataku
- ベストアンサー率50% (4/8)
すこし補足します。 理系に在学中とのことで、専門職学位ではなく、修士課程で金融の研究をされてはいかがでしょう。経営学や経済学を学ぶ上で、理系の知識は非常に大きなアドバンテージです。これらの学問に欠かせない統計学では数学の知識は必須です。コーポレートファイナンスやベンチャーファイナンス、いわゆる「金融工学」といわれるぐらい金融の世界は数学と密接な関係があります。意思決定の研究でも、ゲーム理論になると数学が必要です。数学とは縁遠そうな組織行動や人的資源管理でも数学の知識が要求されます。 専門職学位では、その辺はあまり重要視されませんから、本当の知識をつけるのであれば、研究職課程でみっちりそのあたりの手法を学ぶほうが、遠回りのようで案外近道かもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 理系に在学中ですが、大学で数学の授業は一回もありませんでした。 数学は苦手ではないのですが、3年ほど数学から離れているので、他の理系の方とは、大きな差があるように感じます。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
はっきり言って普通の修士号(博士前記課程)と 同じ評価で 国内の院でMBA取得という評価は、変りませんよ。 ※まー、理解している人なら 経営学修士(専門職)の方を、学究面より、経営実践研究の要素高いと 少しは、高く評価してくれるかも\(^^;) zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は現在、金融と全く関係のない理系に在籍しており、もう一度自分に合った大学院を探してみようと思います。