• 締切済み

エクセル2007で改ページをsheetに分けるマクロを教えてください。

sekkiiの回答

  • sekkii
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.1

関連するQ&A

  • エクセルのマクロでのシートの削除について

    エクセルのマクロについて エクセル97でファイルを閉じる前にシートを一つ削除するマクロを流そうとしているのですが、 マクロが流れるとシートを削除するかどうかの確認のダイアログが表示されてしまいます。 この確認のメッセージなしでマクロでシートを削除することは出来ないのでしょうか? ----------------- 実際のプログラム ------------------ Sheets(シート名).Select ActiveWindow.SelectedSheets.Delete わかる方がおられましたら宜しくお願い致します。

  • エクセルでシートを消すマクロ

    エクセルでシートを消去するマクロが作りたいです。 マクロの記録で作ったものを走らせた場合、「後戻りできません」のダイアログが表示されて動作がそこでストップしてしまいます。 ファイルを閉じるときにある SaveChanges:=False のような文を付け足したいのですが、どう書けばよろしいのでしょう。 すみませんが、どなたかご教授お願い致します。 m(_ _)m

  • excelで複数のシートにページを振りたい

    excelである作業のマニュアルのようなものを作成しています。 1枚のシートに1ページ分を作り、合計60ページ分くらいを60シートに 作っています。 すべて同じフォーマットで作成しているのですが、各シートの同じ セルアドレスにページを振りたいと思うのですが、マクロを 使用せずに、ページを振ることは可能でしょうか? もしうまいやり方があれば教えていただければと思います。 当方excel2000を使用しています。 【複数シートの同一セルにページ番号を振りたい】 (1)マクロを使わない。 (2)ヘッダー等で印刷時のみ表示される方法以外で。 以上よろしくお願いします。

  • エクセルのマクロで困ってます

    エクセルのマクロで困ってます エクセル2000や2003上でマクロを使って、シート上に入力してあるハイパーリンク貼り付けしたエクセルファイルやワードファイルを上から順番に開いて、印刷しようとしています。 このとき、エクセルかワードかのファイルによってマクロの内容が違ってくるみたいですが、アクティブファイルがエクセルなのかワードなのかIF文で分岐させたいと思っています。どのようにマクロを書いたらいいのでしょうか。

  • エクセルのマクロであるフォルダ内にある全エクセルファイルのシート1!(

    エクセルのマクロであるフォルダ内にある全エクセルファイルのシート1!(A1:X365)の値を取得し、コピー元のエクセルファイル名のシートに貼付ける方法を教えて頂けないでしょうか?できればコピー元のエクセルファイルは開かずに実行させたいです。エクセルは2003を使っています。

  • マクロでシートを分ける

    エクセル初心者です(簡単な表作成と四則計算程度)。 30シートある1つのファイル(シート名は1、2、3…30)を、それぞれ1シートずつ1つのファイルに分けて 30のファイルにしたいのですが、マクロを使うと簡単に分けられると聞きました。 どうやったらいいのでしょうか? 初心者には難しいでしょうか? 初心者にもできるようでしたら、わかりやすく説明していただけると助かります。

  • エクセルのマクロのについて、教えてください

    エクセルファイルの1枚目のシートのデータから ハイパーリンクで各シートへ飛ばすマクロの作り方を教えてください。

  • エクセルで別ファイルのシートの貼り付けマクロ

    マクロ初心者です。よろしくお願いします。 excelファイルのシートに同じシート名csvファイルのデーターの貼り付けをしたいのです。 ↓詳しくは。 excelファイルがあります。(ファイル名:全社) シート名=集計、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10(固定) csvファイルがあります。1~始まり数は変動(1~3だったり、1~7とか) 1ファイル=1シート、ファイル名とシート名は同じ excelファイルのシート(1~10)に、開いたcsvファイルの同じシート名(1~10)のデータを貼り付けたい。 毎回コピー・貼り付けの繰り返し作業なので、マクロ作成を試しているのですが、うまくいきません。 教えてください。お願いします。

  • エクセル・シートコピーの際のマクロについて

    教えてください。 エクセルで、マクロを組んでいる月毎の勤務表を1つのシートとし、月が替わるたびにシートコピーをし増やしていきましたら、1つのファイル内にシートが多くなった為に、ファイル動作(保存等)が遅くなりました。 そこで、ファイルのコピーをし、別ファイルで管理し、再度、同じように作業していこうかと思っております。 しかし、ファイルのコピーをし、そのファイル内のマクロを実行しましたら、何故か、コピー元のファイルも一緒に開いてしまいます。マクロ情報がコピー元にあるからかと思いますが、このマクロ実行時にファイルが開かないようにする方法はありますか? よろしくお願い致します

  • マクロで複数のシートを改ページプレビューしたい

    表題のマクロは設定できるのでしょうか? 又、マクロで改ページプレビューしたり解除したりしたいです。 どなたか式をご存知の方がおられましたら伝授下さいませ。。。 ちなみにマクロを作成したエクセルでシートを何個か削除すると そのマクロは壊れる(表現が正しいか不明です)のでしょうか? 初心者で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。