• ベストアンサー

うつを患っている時に風邪をひくと、そうでない人と比べたときに回復は遅れ

うつを患っている時に風邪をひくと、そうでない人と比べたときに回復は遅れますか? 少々うつ気味のときに風邪をひいてしまいました。 病院で薬を処方してもらいましたが、治りかけては戻り、の繰り返しでもう5日がたってもまだグズグズいってます。 病院は休みだし、仮に休日夜間診療所を受診しても平日に最寄の病院を受診しろ、と言われるのは目に見えているので、あまり行く気がしません。

  • Youyou
  • お礼率64% (2254/3473)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198951
noname#198951
回答No.2

単に体力が落ちてるからではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.1

日ごろ動かないので、体力が落ちます。その結果です

関連するQ&A

  • 急患として、総合病院で受診した時、処方せんは?

    「薬剤師さんや、総合病院の看護師さん又は勤務医の先生の皆さん等、総合病院に詳しい」方に、助言して貰いたいと思います。 病院や地域によるかと思いますが、総合病院だと… 「日曜・祝日は終日、平日と土曜日は各診療科目で1日の外来診察が、全て終わった時間(例えば、平日は午後3時以降、土曜日は午後零時か午後1時)以降なら、(休日明けの)翌朝迄に急に身体の具合悪くなった時、「救急車呼ぶか、自分で直接行くか?」は別で、急患扱いで受診する事になる」と、思います。 そこで、質問したいのは… 「平日や総合病院によっては土曜日、それぞれの通常の外来診察で受診したなら、「診察した(担当医の)先生に、書いて貰った処方せんを早ければ当日中に、最寄の処方せん取扱の薬局(かかりつけ薬局)へ行って、薬剤師さんから説明受けて、処方せんに書いた薬を貰う事が可能」と言うのは、良く認識している。 これが、「平日と土曜日で、外来診察が終了した時間から夜間以降(早朝・深夜)又は、日曜か祝日の終日」何れかに急患扱いで受診した時なら、「取り合えず病院で、処方出来る分の薬を貰い、残りは診察した当直医の先生から処方せんを貰って、後日最寄の処方せん取扱薬局(かかりつけ薬局)で貰う」等、どの様に薬を貰う事になってるのか?」に、なります。 (参考迄に、私が小学校だった約30年前の秋、風邪による高熱で急患扱いとして、近くの総合病院で深夜受診した時、私の母親は… 「取り合えず、かかりつけの内科医院で受診可能となる、休み明け迄の2日分の薬を渡します。 残りは、かかりつけの内科医院で受診した時、院長先生と相談してから、処方して貰って下さい」と言う内容で、診察した当直医の先生から聞いて、薬を処方して貰ったそうです。) 長くなりましたが、ヨロシクお願い致します…。

  • 風邪 最高41度・・・つらいです

    関西から北海道に来て毎年1度は風邪を引いてます。昔は風邪なんかまったくひかなかったのですが、もう一旦熱が出ると37度から夜には39度、それでいつも40度を超えて夜間診療のある病院に行く生活をしています。いまもその真っ最中で、2日前にいき薬を処方してもらいましたが、座薬で熱が下がっても一時的ですぐ高熱がでてしまいます。薬以外でなにか自分で回復へ近づける方法を教えてください。食事・運動などもどのようにすればいいかなども教えてください。やはり注射のほうがいいのでしょうか? あとこの病気に弱い体質を治すためにどうしたらいいか教えてください。いま就職活動の時期なのに動けず、また社会に出たときにこんな風邪で休むわけにも行かずいまなんとかしたいです。いろいろアドバイスください。何でも試します!!!!!!

  • インフル?風邪?

    6歳の娘が昨夜9時頃から37.5℃の熱を出し、今朝は38.3℃で休日診療に行ってきました。 簡易検査もしましたが陰性。薬なしで今日は様子を見て明日再受診になりました。ただ、簡易検査なので陰性と言っても陽性になることもあるんですよね…?。周りでインフルが流行っているようなら、陰性であっても薬を処方しますが…と言われましたが、もしウイルス性の風邪でも インフルで処方された薬を飲んで大丈夫なものなんでしょうか? それが心配で今日は薬は貰いませんでした。 ただ、不安が取れず夜に再度違う病院で検査を予定しています。 48時間以内に服用がベストなんですよね? 今ではタミフル・リレンザがありますが、無い時代ってどうしていたんでしょうね・・・・。

  • 風邪から肺炎になるときとは?

    風邪から肺炎になるときとは? 3歳の子供がいます。 6月になって、2回も風邪をひきました。 咳やおう吐はほとんどなく、発熱のみです。 本人もわりと元気だったのですが、38.5度以上になってぐったりしてきたので、診療時間中に病院へ行きました。   よく本などには「子供は元気であれば、家で様子をみれば良い」とか書かれていますよね? あと「水分が取れていて発熱だけなら、家で様子をみれば良い」とも。 私はそういうのを読んでいるので、熱を出してもあせらず、様子をみていますが、同居している義母は「熱が続くと肺炎が心配だから、医者に行け」と言います。 小児科では、「整腸剤ととん服もだしておきましょうか?」と若干「これくらいで(来るなよ)・・」というのがうかがえる感じです。 とん服は、やっぱり安心のためにあるといいですから、処方してもらいますが、これでは早くに行きすぎなのでしょうか? 病院へ連れていくタイミングは、 ・38.5度の発熱で、元気がなくなってきたら ・仕事はしていないので、平日の日中に診察   という感じです。 あと、風邪でもどのくらい病院へ行かないと、肺炎になってしまうのでしょうか? (風邪から肺炎になる時は、どんな時なのでしょうか?)

  • 坑うつ薬を飲みたくない

    現在心療内科に通っているのですが薬を飲みたくありません。この病院はカウンセラーがおらずカウンセリングを受けるという手段は取れませんし自分も希望していません。 現在処方されているのはパキシルとワイパックと睡眠薬です。 傷病手当金を受給する為に受診しなければないのですが坑うつ薬を飲むことに抵抗があります。 お医者さんに「薬を飲みたくない」と伝えてもいいのでしょうか? 漢方薬などがあるそうですがそういうのを飲むのには抵抗はありません。坑うつ薬は依存性の高い薬だと知って飲みたくなくなりました。 どうすれば坑うつ薬を処方されずに済みますか?上手な伝え方を教えて頂ければ幸いです 批判や中傷などはおやめ下さい

  • 鬱の回復期に関する本やサイト知りませんか?

    以前に違うカテゴリーで質問したのですが、一件しか回答が無かったので、こちらでもう一度質問させてください。 よろしくお願いします。 最近、鬱病に関する本やサイトがたくさん出ありますよね。 鬱のなりかけに関してはどの本でも多くのページを割いていますが、私の知る限り、治りかけについてはあまり記述がないのです。 私はどうやらそろそろ治りかけていると自分では思うのですが、参考にできる本などがないので、うまくコントロールできません。 もちろん、病院には行っていて、長くてもあと1年くらいで治るだろうといわれていますが、診療時間は2分くらいで、詳しいことは話できません。 「どう?変わりない?何してる?そう。じゃ、血圧測ってハイ次の人~」 こんな感じです。 鬱の回復期関するいい本やサイトがあれば知りたいので、よろしくお願いします。

  • うつ気味による集中力や認知能力の衰えを回復させたい

    うつ気味で、会社の会議で集中できません。それだけの人ならよくいるかもしれませんが、一対一で話している時でも、ぼうっとして他の事を考えてしまうことがあるので、重症だと思います。とりあえず、会社の仕事に支障が出ない程度に、集中力や認知能力を回復させたいのですが、何か良いスマートドラッグはありませんか?通販等で入手するのが手軽であるとは思いますが、お医者さんに処方してもらうもの含めてお願いします。

  • 本当に風邪?

    今日の朝、起きてみたら体がだるくて、風邪かと 思いましたがその時に熱が無かったので、病院も行かずにおとなしく横になっていました。それから1~2時間後に急に熱がでて(39.5℃)全身の関節が痛みだし、悪寒と激しい頭痛を発症しました。 インフルエンザだと思い病院を探しましたがどこの病院も年末で閉まっていたので、桜木町の某夜間病院に行きました。 夜間病院では採血とインフルエンザ検査をしてもらいましたが、血液も正常でインフルエンザは陰性でした。そのときに体温を計ったのですが、37.5℃に下がっていました。 先生は「朝の高熱が気になるけど、多分風邪の一種じゃないかな」といい、普通の風邪薬と抗生物質を処方しただけでした。 病院から家に帰ってみると、また体温が38.5℃まであがっていて 体温が上がったり下がったりして不安になったので質問してみました。 前置き長くなりましたが質問です。 1.高熱と関節痛を伴う風邪ってあるのですか? 2.また、この夜間病院をご存知の方、口コミ情報とかあったら教えてください 3.また、上記の症状から推測できる風邪以外の病気を教えてください。 高熱でフラフラの状態で文章を打ったので、支離滅裂で解りにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 点鼻薬と風邪薬

    風邪か花粉症かわからず、耳鼻科を受診したらアレルギー用の、フルナーゼという点鼻薬を処方してもらいました。ですが、病院から帰って咳が酷くなりなんだか風邪っぽいんです。で、市販の風邪薬か咳止めを飲みたいのですが、併用はダメですか?どなたかおわかりの方おられませんか?

  • 鬱の回復期だと思うのですが毎日ゴロゴロは良くない?

    ウツ経験者、そのご家族の方ぜひ力になってください。 症状、状況の説明がうまくできませんが、 なんとなくニュアンスで感じ取っていただければと思います。 夫がウツになり、退職してから1年がたちました。 私は専門家ではないのですが、私の目から見て、 もともと重度のウツではないように思います。 最初に通っていた病院でも、薬は最低限の量で、量を増やされることはありませんでした。 事情があり転院したのですが、そこの病院でも量は最低限です。 ただ残業やストレスが非常に多い過酷な職場だったことと、 幸いそれなりの貯えがあったので、夫は退職し治療に専念することにしました。 現在夫は、日常生活は問題なく過ごせています。 友人と楽しく趣味のアウトドアにも出かけています。 ただ元同僚や大勢の人と会ったりすると、非常につかれるようです。 あと慣れない作業をするとやはり疲れるようで、 脳みその働きは、健康な頃とくらべて半分ほどしか働かないようです。 主治医はとりあえず回復期には入っていると言っていました。 ただ妻として夫にどう接して(対応して)いいのかわからないことがあります。 それは生活習慣です。 1. 夜は12時には寝ているのですが、朝起きるのが10時前です。 まだウツが治ってないので朝起きれないようにも思えますが 働いていないので朝起きる理由がないので起きないようにも思えます。 ウツじゃない人でも、冬は寒くて起きれないものです。 ただ単に寒いから起きたくないようにも思えます。 とりあえず夫が起きてくるまで私が起こすことはありませんが 回復期は規則正しい生活を送ったほうがいいと言われていますので せめて8時くらいには起こしたほうがいいのでしょうか? 2. 夫は朝から晩までこたつに入って過ごしています。 パソコン、テレビ、本を読んだりしています。外に出るのは億劫なようです。 ほとんど外出しません。しかし趣味のアウトドアには出かけます。 ちなみに寒くなる前はアウトドア以外でも外出(近所)をしていました。 ウツじゃない人でも、毎日ダラけた生活を送っていれば、何かにつけて億劫になります。 夫の状態は、ウツだから外に出るのがイヤのようにも思えますし ただ単にダラけた生活習慣になったようにも思えます。 とりあえず今は夫の好きなようにさせています。 ウツの回復期では、家族から「怠けてる」と思われてしまうと本に書いていました。 私は別に怠けてるとは思わないんですが・・・ 私も現在仕事はしていません。 仕事をしているときは、朝ちゃんと起きて、化粧もして、身なりも整えていましたが やはり無職となると、朝どうしてもお寝坊してしまうし、 外にでなければ一日中ノーメークですし、おしゃれもしません。 忙しい時のほうが、家事もきっちりやっていたのですが 下手に時間があるといつでもできるのでサボリ気味になってしまいます。 健康な人でも、ダラけた生活をしていると、ダラけた生活が、ダラけた生活を呼び、 意欲がどんどん低下し、何かにつけてダラダラしてしまうようになるもんです。 私が夫に心配しているのがそこなんです。 まだ完全に回復したわけじゃないので、休養しているようにも思えるのですが、 ダラけた生活が、ダラけた生活を呼んで、意欲をどんどん低下させているのでは? と心配しているんです。 無理やり何かをやらせようとは思わないんですが、 やはり毎日ゴロゴロ、ダラダラも良くないんでしょうか? 回復しつつある意欲も、低下してしまうのでしょうか?