• 締切済み

90s アメリカンハードロック

biginjapanの回答

回答No.3

日本でヒットしていたからといって そのバンドを 90's 代表として挙げるのは早計だし サブカテゴリとしてのアメリカンハードロックの定義は 個々の考えや思い入れもあるので難しいところですが 実際アメリカで 90's を代表するハードロックバンドに カテゴリされたのはどのバンドだったかと問われれば ・Metallica ・Nirvana ・Guns N' Roses ・Bon Jovi ・Tool ・Red Hot Chili Peppers ・Pearl Jam ・Soundgarden ・Stone Temple Pilots ・Van Halen で決まりでしょう? 日本のハードロックファンは「大半がグランジじゃん」とか 言い出しそうだけどさ(笑

fco2ylcgnq
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • ハードロック

    2年ほど前からなのですが、僕はすごく洋楽が好きです。 ここ最近はハードロックにはまってしまいました。 僕の好きなアーティストはLINKINPARKなのですが、 あの重低音がたまりません。 かなりの重低音をだしたりして有名なアーティストなどが いたら教えてほしいです。

  • ハードロック

    ポップでキャッチーな80年代のアメリカンハードロックのバンドを教えてください。

  • 洋楽のハードロック

    洋楽のハードロックでいいアーティストいませんか? できれば理由もお願いします!

  • 最近のハードロックアーティストを教えてください

    こんにちは。中三男子です。 僕はこのごろDeep Purpleや、LED ZEPPERIN(スペルあってんのかな?)、Van Halen等、一昔前のハードロックアーティストばかり聞いていますが、時代遅れなどと言われないために最近のも聞かなきゃダメだなぁの思い質問させて頂きました。できれば洋楽がいいですが、邦楽もありで最近のハードロックアーティストを教えてください。

  • 80年代のロックのおすすめ

    80年代の洋楽(ロック、ハードロックなど)が好きなのですが、 みなさんのおすすめのアーティストやアルバムを教えてほしいです。

  • パンク・ハードロック等お勧めのアーティスト教えてください。

    パンク・ハードロック等お勧めのアーティスト教えてください。 好きなアーティストは マキシマムザホルモン ゼブラヘッド ONE OK ROCK です。 なかなか激しめのやつお願いします。 洋楽・邦楽問いません。

  • ハードロック

    ふとローソンCSほっとステーションで耳にした曲を探しているので 最近(ここ数日)日本のラジオなどで流れる ハードロック系の洋楽を教えて欲しいデス!! 感じとしてはFUELというバンドに近い感じでした。 ボーカル(男)の声もそんな感じでした。 激しい目の曲調だったのですが。 おそらくFUELではないと思うのですが、なにかこんな曲あるよ!って いうのがあったらなんでもいいのでアーティストと曲名と教えて下さい!!

  • クールなロック

    AEROSMITHや、DEEPPURPLE、AC/DCやらが大好きな者です。 ここのところ、貪るように聴いてます。 しかし、まだまだ知らないアーティストが沢山。 そこで、70年代あたりでお勧めなロックアーティストを教えてください。 これぞ真髄アメリカンロック!的なのをお願いします!

  • 60sのロック、ファンク 教えてください!!

    こんばんは。 思い切って改めて質問します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=255575 でお世話になったものです。 この質問では範囲が広く、尚且つジャンルも中途半端だったので・・。 さらにこの質問では、「昔店でかかってたのをもう一度聞きたい」と、いうような趣旨だったんですが、それも改めまして、 60年代あたりから、聴きなおそう!  と思いまして。 皆様に教えていただきたく、質問します。 なにぶん無知な私ですが、よろしく御願いします。 「洋楽」にも色々とありますが、60年代~70年代にかけてのロック、そしてファンクを聴きたいのです。 王道から(とはいうものの本っ当に無知なので名前しか知らないという事もしばしば)マイナーなのでも構いません。 できればアーティストと、そのアーティストならばどのアルバムから入るのがいいのかも、教えてください。 御願いします。

  • ブリティッシュロックとアメリカンロックの違い

    先日、洋楽にあまり詳しくない人と音楽の話をしていた時に、 「ブリティッシュロックとアメリカンロックはどう違うの?」と聞かれて言葉に詰まってしまいました。以前、伊藤政則さんがなんかのライナーノーツで「ブリティッシュロックはserious、アメリカンロックはjoy」と書かれていたのを思い出しましたが、そんなことを言っても理解してもらえないと思って言いませんでした。どう説明すればあまり音楽に詳しくない人にわかってもらえるのでしょう?