• ベストアンサー

リズム感を養うよい方法はありませんか?

カラオケに週2度程行く者です。 3年程歌っています。 かなりの音痴で治すべき部分が多く苦労してきました。 最近はなんとか音程の調整やビブラート・頭声など一通り使えるようになってきたのですが、悪い点が消えてきたせいか、リズム感の悪さが目立つように感じてきました。 足踏みしてリズムを取ったり、カスタネットを叩いてみたりするのですが、歌い始めるとまるでリズムが取れない状態です。 特にサビの部分に入るとリズムが取れないので、足踏みもカスタネットも止まってしまいます。 なにかリズム感を養う良い練習方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 貴方は歌のリズムにとらわれすぎて4拍子から脱線してしまうんだと思います。 いわゆる「拍子を取る」というのはわかりますよね? 現代のポップミュージックは大半が4分の4拍子です。根底でこの4拍子をきちんと感じていなければ、歌の強弱に合わせてリズムを取ったつもりになっても無駄なんです。 もしも貴方がドラマーだったら、私は「右手で4拍子、左手で歌のリズムを刻もう」等とアドバイスするところですが(笑)、ドラムのたしなみの無い人にはそれは無理です。ではどうするのか? ベストなのはリズムの典型的な形を覚え、それらの4拍子にぴったりと合う部分を認識することです。たとえば、1小節の中に「とうきょうしぶやく」というフレーズを4分の4拍子に乗せて繰り返すとします。伸ばす音はアクセントにならないので、音的には「タンタンタタタタ」になります。つまり「と」「き」「し」「や」が4拍子にぴったりと合う部分となりますので、そこを意識して歌えばずれることはなくなります。 なかには「ブラックトラック」のように4分の4拍子に乗せにくいパターンも出てきます。この場合には「ブ」と「ト」だけが4拍子に合いますが、「ッ」が4拍子として認識しづらいです。でもここで、「タタンタタタンタ」というリズムパターンを認識しておけばテンポのずれを最低限に抑えることが出来るようになります。 前置きが長くなりました。貴方には4分の4拍子に歌のリズムを乗せるトレーニングが必要です。まず、歌は置いときましょう。もっとも安いもので良いので、電子メトロノームを購入して下さい。おそらく千円台~三千円台からあると思います。なお、昔ながらのカチカチ言う振り子式のアナログメトロノームは高価なくせに壊れやすくすぐにダメになるので買ってはいけません。 そのメトロノームを好きな曲のテンポに合わせて4分の4拍子で鳴らして、それに合わせて好きな歌のメロディーのリズムを「手でたたいて」表現するトレーニングをしましょう。指先や手のひらでテーブルやひざを叩くのでもかまいません。指先や手でメロディーのリズムを表現できなければ、まともに歌えるはずがありません。こうしてリズムのパターンを覚えていけば問題は解消されます。

astora123
質問者

お礼

早速のお返事有り難うございます。 実を言うと楽譜が全く読めない&楽器が全く出来ない人間なので、「拍子を取る」というのも良く分かりません。 文面からは「1、2、3、4」という感じで、それぞれの数字の間に半音(?)があるような感じと受け取りました。 足でリズムを取るときは、歌が始まる前の伴奏に合わせて足踏みをするのですが、感情を込めるような部分でもう既にリズムが合いません。 足踏み自体は「1,2,3,4」で行っています。 >もここで、「タタンタタタンタ」というリズムパターンを認識しておけばテンポのずれを最低限に抑えることが出来るようになります。 こういったケースの場合でずれる事が多いですね。 微妙に早くなったり遅くなったり・・・。 一度ずれるといったん曲が途切れないと修正は無理な状態です。 メトロノームは買ってみますね。 カスタネットと卵形のシェイカーはあるので、これを使って練習してみます。

関連するQ&A

  • リズム感の鍛え方について

    今のリズム感の練習方法について質問です。 今やっている方法は、なにかを参考にしたわけではないのですが原曲を流しながら歌い手拍子や足踏みをしながらリズムをとるという方法です。これは意味はありますか(笑)? また練習になるような曲があれば教えてください!

  • リズム感が全くない

    私はカラオケが好きで音程はまずまずとれるのですが、リズム感が全くないです。 例えば、歌詞のテロップの色が変わらないと今どこなのか見失ったり、 音楽に対して手拍子で合わせることも全然できませんし、 学生のときの運動会の行進に合わせるのもできませんでした。 1小節4拍子を繰り返しているのはわかりますが、それに対して合わせたりはできません。 このようなレベルの私ですが、どのようなトレーニングから始めればよいのでしょうか。 またわかり易いサイトなどあれば教えてください。

  • リズムの乗り方

    私は結構カラオケに行くんですけど、みんなから「音痴」とか「自分にあった歌をうたったら?」って言われます。 どうやら、私は一定の音程でしか歌ってないみたいです。 自分では立ったりすごく盛り上げたりノリノリで歌うんですけど、ずっと音が一定みたいでノリノリじゃないみたいなんです。 どうやったらリズムに乗って歌を歌うことができますか? 人の話によると。私の声は鼻にかかった声をしていて、普段からあんまりリズムに乗らないような話し方(?)しているようです。 例えば、資生堂のCMで伊藤美咲が、船の上で「なになに?」っていっていますよね?あんな感じでトーンが一定っていうか… なにかいい歌の練習あったら教えてください。

  • リズムについて

    リズム感がありません。 というよりリズムの取り方がわかりません。 音楽をよく聞き、カラオケにもよく行きますが、各フレーズの出だしはテロップに合わせて曖昧です。 精密採点では音程80%あたりですが、リズム感がないせいもあり日によってばらつきがあり、安定感がありません。 皆さん、歌を歌うときは、頭の中に四拍子をトントントントンととって歌の出だしをはかっているのでしょうか。それとも間隔で無意識でできるのでしょうか。 私の場合は、意識して曲を聞いても、よくとれません。 よくカラオケやライブなど手拍子をすると思いますが、周りに合わせているだけで自分からとることはできません。

  • 精密採点DX 音程 音痴

    リズム・音程ともところどころ外すレベルです。 安定性もありません、日によって点数はばらつきありますし、毎回同じパートでもあうあわないがあります。 点数は78~85です。 音程率は73~85です。 点数は抑揚やビブラート次第で上がると言われたので、最近はとりあえず音程率だけ意識しています。 最近は練習で一人カラオケしているのですが、これはまだまだ音痴レベルでしょうか。 目標は自分のレパートリーの曲は悪いときでも80以上をキープしたいのですが。

  • 音感 リズム感 をよくするための楽器は?

    6ヶ月くらいの練習で、なんとか演奏できて、 苦手な歌の、音痴を克服できる楽器などありますか?  リズム感は問題ありませんが、歌うと音が微妙にずれるのです。 安いもので 音痴改善できるような楽器があれば、リンクをご紹介ください。 年齢は、15歳 女の子です。 よろしく お願いいたします。

  • 歌はリズムから覚える?音程から覚える?

    なんとなくで聞いて覚えた歌って、いざカラオケなど(リズムや音程などが改めてわかる方法;精密採点など)で歌ってみると、意外と違っていたってことが多いですよね。 自分の思っていたのとテロップ?字幕?の動きが違ったり、ストレートに上がっていっていると思ったところで低い音が一音混ざっていたり。 質問です。 あなたは音を覚えるとき、リズム(言葉の運び)から覚える派ですか?音程から覚える派ですか? もちろん、とくに練習せず聞いただけで完璧に歌える人は少ないと思うので、 自己判断で「リズム:60% 音程70%」なら「音程のほうが得意かな」程度のアバウトな答えで大丈夫です。

  • 1歳児・音感とリズム感をよくする方法

    1歳1ヶ月の子供がいます。 この子に、音感とリズム感を身に着けさせるために、 できることを教えてください。 わたし自身、音楽は素人同然なので、 わかりやすい回答をお願いできたらと思います。 わたしも旦那も、音楽は好きなのに、 音感とリズム感がなくて、さみしい思いをしてきました、 そして、我が子もきっと音楽的才能はないんだろうなあ、 と、なんとなく思っています…。 わたしは、ほんのすこしだけピアノが弾けるので、 おもちゃのピアノで、子供と遊ぶのがとても楽しく、 子供も思った以上に楽しんでいるので、 最近、どうにか、音感とリズム感を 教えてあげられないかと思うようになりました。 そこで下記について質問です。 1)1歳児から、音感とリズム感をよくする方法はありますか? 2)5万円以内で、音程がしっかりしている鍵盤楽器はありますか? 3)(ピアノなどは調律をときどきすると聞きますが)  電子オルガンは、ずっと音程は正しいままなのですか? (現在つかっているオモチャのピアノや、  家の電子オルガンの音程が正しいのかどうかも、  音感がないのでさっぱりです…。) 4)我が子にオススメの1歳~幼稚園程度の音楽教室はありますか? (親に似て、音楽は苦手だろうから、  本人が希望しない限りは、  習わせるとしても、幼稚園くらいまでと思っているんですが、  この考え方はおかしいですか?) 5)もともとわたし自身、邦楽・洋楽・クラシックが好きなので、  子供にはクラシックが良いだろうと思って、聞かせていますが、  良い「聞かせ方」など、注意することはありますか? ちなみに、たいへんお恥ずかしいのですが、 わたしの音楽の実力は、 「ブルクミュラー25の練習曲」をどうにか終わらせた程度で、 弾くのはとても下手です。 しかも家にあるのは電子オルガンで、ピアノで練習していません。 また、音楽にかける予算も限られており、 ちゃんとした楽器は買えそうにありません。 教室には、月4回程度なら通えます。 将来、音楽の道にすすませる気も、 楽器を習わせる予定もなく、 絶対音感を身に着けさせたいとも思っていません。 ただ、人並みに、音楽が楽しめる基礎づくりがしたいです。 音楽の才能を伸ばすことは簡単なことではないと思うので、 こんな質問はむちゃくちゃだとは思っているのですが、 思い切って、質問させていただきました。 プロを目指すわけではないので、 本当に簡単な方法でもけっこうです(むしろ、そのほうがいいです) ちょっとしたヒントでいいので、教えていただけますようお願いします。 長文、失礼しました。

  • リズム感が悪すぎる.....改善策・練習方法

    リズム感が悪すぎる.....改善策・練習方法 こんにちは~最近、DTMを購入して作曲をしはじめた者です。ギター弾いてます。 私は2ヵ月前、DTMを購入しました。最初の、一ヶ月は、操作に苦労しましたが、やっとなんとか操作の方はできるように(と言っても、ある程度ですが)なりました。 そこで、先月から作曲を開始して宅録をするようになりました。 しかし、そこで録音していて自分は、リズム感がとても悪いことに気づきました。しかも、ただ、悪いだけでなく''非常に''がつくほど..... それから、約半月メトロノームを使って練習したり、リズムを意識できるように声でカウントを取るなどの練習もしています。 しかし、なかなか効果が感じられません。 そこで、質問なのですが人並みのリズム感を養う練習方法を教えてください。 また、曲の中でリズムを意識するのは当然ですが、メトロノームを使ったリズム練習というのは1日どれくらいやるのがベストなのでしょうか...? 大切な練習だとは、分かっているのですが、地味な練習なためあまり、楽しくなくいため15~20分くらいで飽きが来てしまいます。 ここ半月、録音した自分の演奏を聴いて自信をなくしてしました。(はじめから自信があった訳ではないのですが) モチベーションも下がってしまい、ギターを弾くのが苦になって来ています。 ワガママだとは、思うのですが(笑)効果がすぐに現れるようなリズム練習方法ってありますか? 長文ですみません。 回答お待ちしております。

  • カラオケの採点(LIVE-DAM)について

    カラオケの採点をしたのですが、 「表現力」と「リズム感」がほぼ満点 「ビブラートロングトーン」「安定性」「音程」が60点ぐらいです これから、うまくなるためには、どんな努力をすればいいでしょうか?

専門家に質問してみよう