• 締切済み

よくネットが遅い遅いと言われているWILLCOMですが…

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12264)
回答No.1

ウィルコムの場合通常端末でもWeb閲覧するのはフルブラウザになる(ビジネス向けの一部機種だとcHTMLブラウザしか積んでないですが)んで、スマートフォンでの使い勝手と大差ないような気がします。 #一応、そのフルブラウザでcHTMLは解釈・表示できます。ですがそもそもウィルコム端末を判別してcHTMLで返すサイトなんてほとんど無いので、せっかくの解釈能力も持ち腐れというか何というか… しかし、確かにウィルコムの通信速度は速くはないですけど、皆さんそんなにリッチコンテンツ満載なWebページをケータイで見てるんでしょうかね? 私の現用機はスマートフォンなWS011SHで4x契約ですが、テキストベースのニュースサイトとかを巡る分には十分以上の速度だと私は思ってますけど。なんせ安いし。 日本橋巡回してるときにソフマップとかドスパラ、フェイスのサイトを見に行きたくなると確かに「遅いなぁ」となりますが、それを我慢しないために月々4410円払えるかとなると断じてNoですし。 #Pocket wifiも持っててメインの通信はそっちにかなり振っちゃいましたけど、あれはどうにも直線番長ですねー。 #細かいファイルを多数読ませるとてきめんに反応が悪くなる。まあ、WS011SHの無線LANがタコだという可能性もありますが。 #総合して体感性能はあまり上がらなかったのでちと後悔中。

関連するQ&A

  • WILLCOMのコンテンツサービスについて

    WILLCOMのコンテンツサービスについて教えてください。 WILLCOMのホームページを見たら、CLUB AIR-EDGEというものがあったのですが、 これはドコモでいうiモード、auでいうEZwebと考えていいのでしょうか? また、ZERO3とか、321Jとかの端末はこれに対応しているのでしょうか? それから、昔feelH"というのがあって、今ではH"LINKと名前を変えているようなのですが、 これに対応しているのはWILLCOMになる前の端末だけでしょうか? もしくはZERO3などの端末でも対応しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィルコムで使いやすいの出ませんか

    ウィルコムに名前変更する直前の機種(京セラで、後から出たものはウィルコムと入ってました) を使ってましたが、壊して解約してしまいました。 携帯と2台持ちだったので再びウィルコムを持とうか悩んでいます。 一番話す知人がウィルコムなので…。 ただ、どうも操作感が悪くて。もっさりしてますよね… (前に使っていたものもファームウェアをアップデートしてなかったのですが) 今出ているWX300Kもそうですか? 携帯はDocomoのSH。この使い勝手に慣れるとウィルコム使いにくさを感じます。 シャープから普通の端末も出ればなぁ…と思っているのですが そんな可能性はないでしょうか? 端末の性能がもっと良ければ、定額プランにして、 無料のEメールを利用したり、operaも使ったりしたいのですが… メール送信/iモードは携帯でして、 とりあえずnico.+安心だフォンという手もあるかなーと思っていますが、 初期費用(端末+手数料)を考えるともったいない感じがします。 (nico.のデザインは好きなんですが…) ・現在の使用感はどうか(やはりもっさり、と聞きます) ・もっと使いやすい端末が出る可能性はないのか 教えていただけると嬉しいです

  • 着うたをウィルコムでダウンロードしたい

    質問タイトルのとおりです。いま使っている携帯がウィルコムなんだけど、どうしてもダウンロードしたい着うたがあります。 一見するとiモードかyahooかezwebにしか対応していないみたいなんだけど、ウィルコムでダウンロードできる方法がもしありましたら教えてください。使っている機種は、京セラWX300K です。宜しくお願いします。

  • スマホはなぜ元々のネットを使わなかったのか?

    別の方の質問で、スマートホンでiモードを使えないのかというものがありました。 回答では、裏技的に使うことはできるが基本は別のプロバイダと契約する必要があるというもの。 どうやら、スマホはiモードやezwebなど、各キャリアが元々持っていたネットワークは使えないようですね。 なぜ使えないようにしたのでしょうか? 元々、PCブラウザを使えばiモードなどでもインターネットには繋げてPCサイトも見ることができました。 それをそのままスマホで使えるようにすれば良いのに、なぜユーザーを困惑させてまで別の回線を選んだんですか? スマホの構造上できなかったということなんでしょうか? それともスマホで扱うデータは大きすぎて、携帯電話のネットではパンクしてしまうとかですか?

  • ウィルコムについて

    こんばんは。ウィルコムで4xにしようか8xにしようかまよっています。ネットでしらべたところ、アンテナの数など場合によるようですが、どういう場合において8xがフルに活用されますか?

  • ウィルコム持ちの方に質問です。ウィルコムは普通の携帯と比べてやはり月の

    ウィルコム持ちの方に質問です。ウィルコムは普通の携帯と比べてやはり月の支払いはだいぶ安いですか?また、ドコモで言うi-モード的な接続は同じようにできますか? 教えてください。

  • willcomのbluetooth機能

    willcomでbluetooth機能搭載の端末を使用していた場合、willcom解約後(契約なしの状態で)端末機能にあるスマホとリンクは使えるのでしょうか?? スマホ着信をwillcomで受けたり、発信したりする機能なのですが…

  • ウィルコムPHSにグリーティングカード送れますか?

    友人がウィルコムのPHSユーザーで、誕生日なのでグリーティングカードを送りたいと思います。大手のグリーティングカードのサイトを見ると、「iモード、EZweb、Yahoo!ケータイに送れます」とのコメントがあるのですが、ということはケータイ向けカードはPHSには送れないのでしょうか?教えてください。

  • ウィルコムの新規加入について

    ウィルコムのハニービー3での新規加入を考えています。 プランは、「ウィルコム新定額プランS」です。 この契約の場合、端末自体は0円になるのでしょうか? 解答の方、よろしくお願いいたしますm(_)m

  • iモード.netの契約について

    iモード.netの契約について 今年の3月に、auから乗換でHT-03Aを使っています。 新規でスマートフォンだと、iモード.netの契約ができないと聞きました。 先日、白ロムでiモード対応の携帯を購入しました。 iモード.netに契約することは可能でしょうか。 もし可能なら、手順などを教えていただけませんか? メール機能と、携帯サイトを観覧できないのがいやで、今の考えになっています。 読みづらい文章すみません。 当方未成年です。