• ベストアンサー

踊り子号は指定席をとるべき?

SPS-の回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.3

こんばんは。 指定席を敬遠される理由が、当日の予定がつかない・・・という事情なら仕方が無いのですが、単に自由席より指定席の方がお高い・・・という事であれば、「踊り子南伊豆フリーきっぷ」を利用することで解決できます。 参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=13&cmb_placearea=0&cmb_placepre=22&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&serchBtn1.x=21&serchBtn1.y=8&GoodsCd=890 (踊り子南伊豆フリーきっぷ) この「踊り子南伊豆フリーきっぷ」は、伊豆急下田までの「踊り子」「スーパービュー踊り子」の普通車指定席に往復乗れる上、フリー区間内の東海バスにも乗ることができます。 単純に東京から伊豆急下田まで「踊り子」の普通車指定席に乗ると片道で6090円(日によって±200円)かかりますので、指定席に乗って往復11400円というのは充分検討する価値があると思います。 但し、「踊り子南伊豆フリーきっぷ」の有効期間は3日間ですので、2泊3日までの日程にしか使えないことには注意して下さい。

vvtokovv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前日の夜遅くに東京に入るので 子どもたちが朝起きれなかったら。。という不安があり 自由席にしようかと思っていました。 でも甘そうですね(>_<) 途中レンタカー区間が入るので フリー切符だと割高なのかなぁと思い込んでいたので 除外してました。 いい情報ありがとうとざいますm(__)m

関連するQ&A

  • お正月の踊り子号の混み具合について・・・

    お正月に家族で踊り子号を利用する予定なのですが、特急指定席と在来線では値段が倍近く違うのでどちらを利用するか迷っています。西日本に住んでいるので例年のお正月の混み具合が解らないのですが、旅行会社へ訪ねても解りかねるという事で地元の方か利用経験のある方に是非伺いたいと思い投稿しました。具体的に説明しますと、【1月2日熱海→伊豆急下田で14時頃出発の列車】と、【1月4日伊豆急下田→熱海で熱海へ12時までに着く列車】の場合指定席を押さえないと乗れないほど混むものなのか、在来線でも席に座れる事にこだわらなければ乗れるくらいの混み具合なのかが知りたいです。指定席を押さえれば確実だとは思うのですが、在来線の方が値段が抑えられますし(5人で行動しますので・・・)お土産を買ったりするのに時間に融通が利くのでできれば在来線を利用したいと思っています。おかしな質問かもしれませんがお解りになる方がいらしたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 休日中の踊り子号

    こんにちは。 7/30から1泊で白浜に行く予定です。 こちらのサイトでも 色々問い合わせをさせていただいて、 踊り子号指定席で行こうかと思ったのですが、 指定席は1番早くて12時発のものしか無いといわれ、 出来ればお昼頃には下田に着きたいのです。 そこで、経験のある方がいればお伺いします! ずばりシーズン中の踊り子号の混み状況はすごいですか? 東京から乗るので、早めに行って並べば 踊り子号の自由席でも座っていけるかなぁと思ったのですが 伊豆は初めてなので、「早朝から並ばないと無理!」という ことだったら、ちょっと考えてしまうなぁと思ったのです。 今候補に上がっているのは、 1.踊り子号自由席に並んで乗り込む 2.新幹線自由席に並んで乗り込み、途中で乗り換えて下田まで・・ 3.鈍行に並んで乗り込み、途中で乗り換えて下田まで・・ 女性4人です。 1でも30分前に行けば座れるよ~など、 何でもいいので、経験談等お聞かせください! よろしくお願いします!

  • 伊豆のドライブ

    3/28(日)に東京発で伊豆に旅行します。(家族4人) 朝東京を出発し伊豆を巡った後熱海で1泊し、 翌日は富士五湖方面に行きます。(レンタカー) 城ケ埼→伊豆高原→稲取→下田の町並み→石廊崎の観光を したいなと思っています。 降りて長く滞在するというより風景を堪能しドライブ メインに考えています。 第一候補は列車で伊東か伊豆高原で下車しレンタカーを借りて南下し 下田で返して下田から熱海に列車で戻るというパターンなのですが 渋滞するのでは?という話も聞きました。 下田まで一気に行ってレンタカーで海岸線を北上し 熱海まで戻り翌日そのまま富士五湖方面に行き熱海で 乗り捨てるパターンも考えています。 下田から熱海まで車でどのくらいかかるものなのでしょうか? 道路事情はいかがでしょうか? 下田→熱海の翌日に熱海→富士五湖方面のドライブは 運転手一人ではきついでしょうか?

  • JRの踊り子の東京ー伊豆急下田までの運賃について質問です。

    JRの踊り子の東京ー伊豆急下田までの運賃について質問です。 伊豆急のサイトで調べた結果、自由席で1700円と書かれていたのですが、 合っているのでしょうか? 踊り子にも種類があり料金設定も違うので、不安になったので・・・ それと、春休み中に踊り子を利用しようと思っているのですが、やはり指定席を 取った方がいいのでしょうか?

  • リゾート踊り子号

    伊豆に旅行に行くのですがリゾート踊り子号に乗りたいです。 始発駅はどこになりますか? 調べたのですがわかりませんでした。 指定席はとった方が良いですか?

  • スーパービュー踊り子号の乗車券購入

    伊豆下田への旅行に、 スーパービュー踊り子号を利用したいと思っています。 1名は横浜から、1名は熱海から乗車希望なのですが 隣席を取るにはどの様な購入方法がありますでしょうか?

  • 踊り子沿線の鉄道スポットを教えてください

    3歳鉄道大好き息子、の母です。 3歳にして、すでに電車名や駅名をたくさん覚えて、電車を見たり、乗ったりするのが大好きな子鉄となっています。 そんな息子を連れて、今週末、行きは「踊り子」帰りは「スーパービュー踊り子」に乗り、【東京ー伊豆急下田】へ旅行に行きます。 行きは、途中で下車して、息子の好きな電車を見たり、食事をとったりしながら、伊豆急下田駅まで行くつもりです。 鉄道好きの方に情報があったら、教えていただきたいと思います。 【熱海、伊東、大場、伊豆長岡、修善寺、伊豆熱川、伊豆稲取、河津、伊豆急下田】 この中の駅で、鉄道好きが喜びそうなスポットなどあるでしょうか。 連結が見られるとか、こんな電車が見られるとか、車両基地があるとか、鉄道に関する掲示があるとか、なんでもいいのですが。 かなりマニアックなものでも、息子は喜ぶと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 特急「踊り子113号」

    今度、特急「踊り子113号」に乗車しようと検討しています。 この列車は、新宿駅始発の伊豆急下田行かと思われますが、 11号車~15号車は熱海止まりとして運転されるのでしょうか? その場合、11号車~15号車の中でトイレ・洗面所は何号車と 何号車の間のデッキにあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 伊豆急行の切符を東京か大阪で買うことは出来ますか。

    また、お世話になります。 5月3日の伊豆急行の踊り子の切符は、当日熱海で買うしか仕方がないのですか。 レンタカーで周る予定にしていたのですが、混雑が予想されるため急遽電車に変更しました。 ただ、当日だと席が空いているか少し心配になってきました。 踊り子の指定席を取りたいのですが、大丈夫でしょうか。 東京か大阪で買う方法はないですか。 もし、レンタカーで周るとなると、かなりの渋滞に巻き込まれると予想した方がいいですよね。 渋滞でイライラして、しんどい思いをするのは嫌なので。 よろしくお願いします。

  • 大宮発の踊り子号 混み具合について

    今週の土曜に列車で伊豆へ旅行に行きます。指定が取れず自由席です。当日、「踊り子号」の7時58分大宮発という列車があるのですが、自由席に乗る為にはやはり並ばないといけないでしょうか。「東京駅から乗るよりは空いてるかな?」と思ってますが甘いでしょうか?