• 締切済み

完璧主義とは

以前にも質問させていただき、その回答も大変参考になりましたが、 再度質問させてください。 私は完璧主義が強すぎ、 社会生活をおくれてない状況です。 といっても、手を何度も洗うとか、 本がずれてたりしたらダメ、とかそういうんではなく、 私の場合、 「人からされた何か」に対して、 ひどくこだわるんです。 「人からされた理不尽なこと」に対してです。 「こちらは何も悪くないのに、「相手のストレス解消」や、 「相手の甘え」などのために、こちらがひどい目にあったとか。 そういうことを、 何年も何年も気にしてます。 それで病院に行ったりもしましたが、 なかなか打ち解けられる医者と出会ってません。 社会生活もおくれてないので、 全部親に依存しています。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。<(_ _)>

  • weet
  • お礼率71% (72/101)

みんなの回答

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.4

>「人からされた理不尽なこと」 を具体的に書いてください。 でないと答えも表面的になります。

回答No.3

こんにちは。 質問を読んだだけでは仰っていることがよくわからなかったのですが、他の回答者の方へのお礼に書いている内容でああそうかと納得したような気がします。 おそらくあなたは「自分に厳しいが他人にも厳しい」という方なのではないでしょうか? 「公平」ということを重んじるあまり、きちんとした人間、人に気をつかっている人間、要するに「悪くない人間」が不幸になり、そうでない人間が幸せでいられる状況がどうしてもご自分の中で消化できないのではないでしょうか? それで「こんなことを考えている場合ではないのに」と思いながらも次の一歩がなぜか踏み出せないもどかしさを感じられているように思います。 でも、「納得」と「幸せ」は別物だと最近思うようになりました。 どちらも達成するにはある程度の時間がかかります。 たとえば、あなたの場合はつらい思いをさせられた相手に直接言うなり周りに知らせるなりして、相手に「悪かった」と思い知らせることができればあなたの「納得」は得られると思います。でもそれだけでは幸せになれない。当然就職なり人間関係なり、また別の努力をしなければなりません。 ある程度の年数生きていれば、それはもう様々な「挫折」を見たり経験したりします。 その中で「納得」を捨てた人がどうやら「幸せ」に近づくのが早いんじゃないかな、と最近思うようになってきたのです。 自分のプライドを捨てて幸せに向うもよし。プライドにこだわって納得を得るもよし。 ただ、納得を得るには時間がかかります。こだわってこだわってとうとう得られない可能性も高いと思います。 でも、納得を捨てたとたん、心は解放されて楽になります。これは絶対。 人生の時間は限られています。 もしかしたら病気であと1年しか生きられないかもしれない。 もしかしたら事故で明日死ぬかもしれない。 どちらも私の友人の話なのです。彼らは本当に、ある時突然理不尽に自分の時間を奪われてしまいました。 その限られた時間でかかわれる人間の数には限りがあります。 そのチョイスが幸せを左右します。 ポイントは、あなたを幸せにできる可能性がある人だけにあなたの情熱を向けることです。 まずはご両親ですよね。あなたのことをずっと心配しているはずです。 あなたの心には焦りがあるかもしれませんが、きっとあなたが明るい気持ちになって「次に進みたい」と決意できれば顔を見ただけですぐに伝わるはずです。 仕事を見つけてご両親を安心させて差し上げるのはその次のステップです。 でも、その時のご両親の笑顔を見た時、きっとあなた自身もとても幸せな気持ちになるはずです。一方であなたに理不尽な行為をした人があなたを幸せにすることはありません。 一度に状況を好転させようと焦る必要はありません。 まずは心。そして小さな行動。就職関係のパンフレット集めでも職安相談でも何でもかまいません。効率が悪いかもしれませんが、ネットでなく足で歩いて探した方がよいでしょう。そして短い会話でも人と交わすことが大事です。そうしたら脳味噌がだんだん活性化してきます。専門家ではないので断言できませんが、多分活性化するはずです。「人と話したい」「何かを極めたい」「外国に行きたい」など何か頭に浮かんだらそれがヒントです。どんどんその糸を太くしていけばよいのです。 今まで養って下さったのです。まさか「明日から働け」とは思っていらっしゃらないでしょう。 十分なお給料をいただいても、子供が暗い顔で会社に行くのを喜ぶ親御さんはいません。 「やりたいことが見つかった。」という一言だけを待っていらっしゃると思いますよ。 病院やお薬に頼るのもやむを得ない場合もあるでしょうが、もし心の持ちようで事態が好転するのなら、そちらの方が「幸せ」に近道だと思いますよ。 文面を拝見すると、ご自分をとてもよく分析されているし、人間関係の線引きの基準もとても常識的なところに引けているような気がして病的な印象は薄いような気もします。(あくまで素人の感想です) 始めに申し上げたとおり自分に厳しく他人に厳しすぎるだけで。 「自分に甘く他人には無関心」を心がけると、力が抜けますよ。(「他人に甘く」は相当人間できてないと無理です。) 長くなってしまいましたが、あなたの限られた時間をあなたの幸せのためだけに使われることを願っています。

回答No.2

>手を何度も洗うとか、 >本がずれてたりしたらダメ、とか これは強迫性障害のことを言っておられるのかと思いますが、 見る限り、強迫性障害とはちょっと違うかな?と思います。 完璧主義・・というか不完全恐怖は強迫性障害にもありますが。 個人的には、医者よりも、カウンセラーかなと思います。認知行動療法とか。 私も元来そういう性格ですが、年とともに少しずつ丸くなってきているのは感じます(現在30歳)。私の場合他人に完璧を求めるということはなかった分まだ楽だったのかもしれませんが。 若いころはひどかったです。人には単に自分勝手にしか映らないし(まぁそうなのか・・?)、性格なのだから自分でいかようにもできると言われますが、これ、かなり難しいですよね。どうしても、どうしても、0か100かの思考しかできず、というかほとんど0になりますよねこれ(笑)。 まして質問者さんの場合、「他人」をコントロールすることなど不可能ですから、余計苦しいと思います。 私の場合、見栄や世間体?みたいなものを気にする性格もあるので、たとえば私も引きこもり経験者ですが、「恥ずかしい」という気持ちから何とか這い上がってきたという感じです。 50というか、中庸を目指すのは不可能に近いくらい難しいですから、0になっても何とか動く、という感じでした。 色んな人に触れ、色んな本を読み、カウンセラーさんの助けを借りて、思考の歪みに向き合っていくしかないと思います。まとまりのない文章ですみません。

weet
質問者

お礼

ありがとうございます! >認知行動療法とか。 あぁ!実は家族にも勧められてます。 4月(?)から、保険適用になるらしいですね。 たしか「こういう考え方もできる」と、 自分で気付いていくための、訓練だとか‥。 >私の場合他人に完璧を求めるということはなかった分まだ楽だったのかもしれませんが。 これだけでも全然違うと思います。 私の場合、 「こっちが公平になるよう、努力してるんだから、そっちもすべきだろ!」です。(^_^;) 特に、相手が仕事がらみとかで、 お金がからんでくると、さらに融通が利かなくなります。(^_^;) 「そっちは“仕事”で、金とってんだろ!」って…。(^_^;) これは「自分勝手」なんですかねぇ…。 >まして質問者さんの場合、「他人」をコントロールすることなど不可能ですから、余計苦しいと思います。 これも、知人に「他人をコントロールすることなどできないよ。」と言われました。 でも… “私に害を及ぼさなかったら、 そりゃこっちだって、その人のことを、知ったこっちゃないけど、 私に害を及ぼしてきた限り、責任はとってもらう!” (これがいつもの私の言い分…。(^_^;)) う~ん。。なかなか難しいですね。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

僕は、もう60を過ぎた、高齢者です。貴女のような症状が出たのは、いまから、30年も前からです。お気持ちは、よーくわかります。 今考えると、要らぬエネルギーを費やして、肩こり、頭痛、強迫神経症、などの経歴があります。 幸い今は、年が行ったせいか、かなり回復しています。医師、薬のせいでもあるのでしょう。 それよりも、僕が言いたいのは、性格もあります。治るものでもないかもしれません。 しかし、貴方がしんどい、疲れる、これはどうしようもありません。でも、逆転の発想をしてください。 そういう性格が、悪いといえますか?誰にも迷惑をかけていない、自分自身が、疲れるだけです。 でも、優れた面もあります。他人に、迷惑をかけない、失敗をしない。ただし、重要なのは、家族、親族に迷惑をかけているのです。でも、それでも、他人に被害を加えるどころか、他人を守っています。僕もそうですが、他人との関係が嫌になると、避けたい。でも新たに避けたい人が必ずいます。切っても切れない水道のみずのようです。きっと良い医師はいます。医師も完璧な医師などありません。 受診して、投薬をしてもらってください。猜疑心も必要ですが、限度のある、猜疑心はほどほどに。 今は、いい薬があります。人により効果は、様々です。焦らないでください。 僕も効果は非常にゆっくりしていますが、効果はでています。 最後に、家族を巻き込むのは、やめてください。絶対とは言いませんが、出来るだけ、家族に迷惑をかけないことです。そうすれば、僕の経験上、治りは早いです。だからむしろ、家族の悩みを、逆に受け止め 応援してやることです。自分はどうなってもいいから、家族、親族だけは、自分で守る気持ちをもってください。きっと、良くなります。僕が経験してますから。

weet
質問者

お礼

ありがとうございます。 人はみな、「そんなの忘れちゃえよ。」 「そんなの流しちゃえよ。」と言いますが、 私にはそれができないのです。 「泣き寝入り」なんて、絶対嫌です。 でもそうするとみんな、「じゃあ一人でやれよ。」と…。 こうして大きくて大きすぎる組織(ある病院)に対して、 「孤軍奮闘」で戦わなければならなくなったのです。 >最後に、家族を巻き込むのは、やめてください。 家族に対しては、依存はしてるのですが、もう暴力などはしてません。 できるだけ気をつかってます。(「孤軍奮闘」なので、それも疲れるけど…。(^_^;)) ちなみに… >今は、いい薬があります。 薬っていうのは、 どんな種類(名前)のものなのでしょうか…? もしお差支えなければ、教えて下さい。m(__)m

関連するQ&A

  • 完璧主義とは?

    私は昔から人に完璧主義だねってよく言われました。自分では全くいい加減だと思っています。 そこで私の思っている完璧主義と、正しい意味との差があるように思われてきました。 私は文字通り、完全主義と同義に解釈しています。 しかし、実は完璧主義とは、完璧に出来ないのであれば放っておく、という意味なのでしょうか? つまらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 完璧主義を治すには?

    はじめまして。 初めて質問させていただきます。 私は現在高校三年生です。 既に希望する大学の進学が 決まっている状況です。 本日、学校の定期テストがあったのですが数学で失敗をしてしまいました。 今までに定期テストで大きな失敗をしたことがなく、平均は90点近くを維持していたのですが 今回初めて60点付近を取ってしまいそうです。 主な原因としては、 一つの問題が解けなかったことによる動揺(パニック)で解けるものも 解けなかったということ だと考えています。 私の性格は、完璧主義・(悪い意味でも良い意味でも)真面目・負けず嫌いだと周りに言われます。 今後 何か物事に取り掛かかる際 完璧主義のままであったら、 今日の過ちのように 一つの小さな失敗で大きく崩れてしまうのではないかと思うと不安です。 大変大雑把且つ曖昧な質問で 申し訳ないのですが、 この性格(完璧主義)を治すにはどうすれば良いのでしょうか。 自分自身の努力不足、甘えだと 強く思いますが どうしても 明日の為の勉強に、落ち着いて 取り組むことができません。 回答をよろしくお願いします。 乱文・長文で大変申し訳ございません。

  • 完璧主義のすべて

    完璧主義というのはどういう経路を経て生まれるのでしょうか? またそれは解消すべき欠点なのでしょうか? どういう人が陥りやすいのでしょうか? 自信のある範囲内で答えていただけるとありがたいです。

  • 完璧主義すぎ こだわり強すぎ

    私の性格は 完璧主義すぎと、こだわりが強すぎです。 このおかげで、まともな社会生活ができてません。 親に迷惑ばかりかけてます。 病的なんでしょうか? どうしたらいいですか。

  • 完ぺき主義者

    こんにちわ。 大学1年男です。 自分は、完璧主義者だと自分で 思っています。 中学・高校時代は完ぺきを目指して たくさん挫折をしてしまいました。 そして、人と会うことがとてもつらくなり、 まったく人と交わることができませんでした。 今は幾分か楽になり、完璧でなくても、 人と接することができるようになりました。 今は難関資格を目指して日々、勉強しています。 中学・高校時代は苦しかったけれど、今は完璧主義的な 自分でよかったと前向きにとらえています。 僕みたいに完璧主義的で困った人はいませんか? 僕が中学時代は、開成高校を、そして高校時代は 東大を目指して勉強しましたが、結局どれも叶いませんでしたが 別にいいかって今は思っています。 僕は勉強に関して完璧を求めました。そればかりに固執してしまった と思います。 高校時代の理想 東大法学部入学、在学中に司法試験合格、そしてハーバードに 1年留学。 卒業したら、渉外弁護士として働き、 その後、起業して何億円も稼ぎ、29歳で死ぬ予定でした。 29歳で死ぬのは、30歳になりたくなかったという変な考えで。

  • これは完璧主義でしょうか?

    社会人2年目の25歳(♂)です。 最近「もしかしたら自分は完璧主義者なのでは?」と思うようになりました。 例えを挙げると、私は社会人になってから筋トレをほぼ毎日続けているのですが 飲み会などで稀に筋トレを怠る日があると、次の日に 「自分はしょせんこんなもんか・・・」と落ち込んでしまったりします。 また、会社を風邪で1日休んだだけでものすごく申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 仮に他人が上記のようなことを言ったとしたら 「たった1日筋トレサボっただけなのに笑。むしろ毎日続けてるとか凄すぎ」 「1日くらい休んでも全然気にしないよ。むしろ3日間くらい休んだら笑」 と思うのですが、自分のこととなると全くこのように思えません。 そして何より仕事をこなしても100%やりきれたと感じることがなかなかできません。 仮に上司からお礼を言われても「やった」ではなく「もっとこうできたよな・・・」と常に考えてしまい、 それを繰り返している状態です。 恋愛でも「自分なんかが・・・」と考えてしまい、なかなか女性に対しアプローチはおろか 話しかけることも若干緊張してしまう始末です・・・ これっていわゆる「完璧主義者」というやつなのでしょうか? 自分では気を付けているつもりなのですが、 もしかしたら完璧主義者ゆえに、無意識に他人に高い要求をしてしまっているのではないかという 不安に駆られる時があります。 また、仮に完璧主義だとしたらそれを克服(改善)するコツとかってあるでしょうか。 拙い文章で恐縮ですが、是非皆様の意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 完璧主義・・・?

    高校1年の女子です。 最近気分が暗くなかなか晴れません・・・ なぜか心が重く、痛むような感じがしています。 ネットで検索してみましたが私はどうやら幼少期から「チック症」の傾向があるみたいなんです。 (目をパチパチさせたり、頭を振ったり、など) それに加え調べると、「完璧主義」という言葉も出てきて、なにか心に引っかかりました。 思い当たることはあるのですが、よくある普通の「完璧主義」や「完璧症」とは 少し違うみたいで・・・ ・学校の課題などのやらなければならないことは、特に完璧は追求しない(適当に済ませることもある) ・日常生活の行動の順番などが気になる(ごはん、お風呂、歯磨きなどの順番) ・親や友達から、「やってみれば?」とか、「これ、やったほうがいいよ」とか、「向こうに〇〇さんがいるよ、話しかけてくれば?」などと言われると、どうしてもそれを実行しなければ気が済まない。 気が済まないとわかっているのに、なかなか実行に移さず、結局いつもあとで後悔している。 しかもその後悔をいつまでも引きずる。 ↑これが一番顕著です。 その引きずった後悔がずるずる積み重なって、とても大きな心の重荷になっています。 なぜ実行に移せないのかを考えるのですが、余計に気分が暗くなってしまうので、分からずじまいです。 ですが、多分「人と話をするのがあまり得意ではない」というのが根本の原因なのではと思っています。 何事も、どんな行動も「人と会話をする」ということから成り立っているので、それが苦手な自分は これからも自己嫌悪の気持ちを抱えながら 生活していかなくてはいけないのか・・・と 思っています 普段の学校生活はとても楽しく、特に困っていることもないのですが この考え方の癖をなんとかしたいと思っています。 なにかいい考え方や、物事の捉え方はありますでしょうか。 文章がつたなくてすみません。 回答頂けたら幸いです。

  • 完璧主義を改善したい。

    現在、大学2年の男です。 私は、完璧主義です。何事にも手を抜くことができず、自分で自分を苦しめています。完璧主義を止めようとすると、今度は完璧主義を「完璧に」止めようとしてしまう始末です。つまり、「適当にやればいいんだよ」と自分に言い聞かせると、「適当にやること」に一生懸命になってしまいます。だから、いつまでも改善されないのです。 私は、鬱になりやすい性格みたいです。ネットの「鬱診断」をやると、鬱になりやすい人と診断されます。真面目・完璧主義・理想が高い・無趣味…経験がある方にはわかっていただけると思います。こんな性格もありまして、なかなか完璧主義が改善されないのです。 完璧主義な性格をどうすれば改善できますか?うまく改善できた方がいらっしゃいましたら、ぜひお知恵を貸していただきたいです。

  • 完璧主義って?

    私をAとして、上下関係のないA,B,Cの3人が一緒に仕事をするとします。 そこへ仕事a,仕事b,仕事cが重複せずに入ってきます。 3人の考え方は次の通りです。 Aは仕事aこそ重要なので100%の力でやるべきであるが、 他の仕事は70%程度のほどほどでよいと考えている。 Bは仕事bこそ重要なので100%の力でやるべきであるが、 他の仕事は70%程度のほどほどでよいと考えている。 Cはどの仕事も70%程度のほどほどでよいと考えている。 ここで、 ・今回の力の入れ具合の裁量は3人に任されている。 ・できるだけ簡単に仕上げた方が経費もかからず当面の儲けは多く、体力的にも余裕である。 ・仕事の出来によっては会社の将来がかかっている。 ・仕事の重要度の判断は難しく、すぐに結果が出るものではない。 仕事aをするときには、 Aが先頭に立って自ら100%の力を出します。 そしてB,Cにもそうあるべきだと言いますが人に強く言えない性格のため主張はほどほどです。 Bは「仕事aに重要性はない」と反論し、Aを完璧主義者だと言います。 Cは特に反論もせず言われれば言われただけ、ほどほどに力を入れて仕上げます。 仕事bをするときには、 Bが先頭に立って自ら100%の力を出します。 そしてA,Cにもそうあるべきだと強く主張します。 Aは「仕事bに重要性はない」と一応は反論しますが、Bのやりたいように合わせます。 Cは特に反論もせず強く言われれば強く言われただけ、ほどほどに強く力を入れて仕上げます。 仕事cをするときには、 話し合いながら、それぞれがほどほどに仕上げます。 私Aは、Bからも言われるように一部完璧主義なところがあることは自分でも認識しています。 しかし、私のことを完璧主義者だと言うのは決まってBのような人のような気がします。 (Cのような人から言われたことはありません) 一方、私はBのことを一部完璧主義なところがあるけどそれを完璧主義者だとは思わないので Bはここでは誰からも完璧主義者だとは言われません。 さて、ここで質問ですが、 私Aは完璧主義者なのでしょうか? 完璧主義とはなんでしょうか? また、みなさんはどうあるべきだと思いますか?

  • 完璧主義が生きづらい

    私は分に不相応に、理想が高いです。 『成ったように成る』ということができません。 そして完璧主義です。ある時から、完璧主義がひどくなり掃除ができなくなりました。 ある時とは、友人の割りと新しい綺麗な家を訪れてからです。 私の家は、築年数もすごく古く、本当にボロボロです。 解決には、家を出るか、家を建て直すorリフォーム(←は確実に一生無理です) するしかないでしょうが、 私は、この完璧主義な部分がやたら生きづらくてなりません。 家がボロボロだから、掃除をしても完璧にならないことが苦痛で、何年も自分の部屋ですら掃除できませんでした。 自分でも、浅はかで我が侭のような、子供じみた考えになってるとは思うのですが、 自分では諫められません。 最近、また掃除をするようになれましたが、綺麗にしたあと必ずといっていいほど、深い落ち込みが来ます。 本当に、生きづらくいです。 親は歳だし、私も安月給で結婚もできないだろうし、綺麗な家にする事なんて、正味、無理です。 大人な部分では分かっているのですが、やはり完璧主義のせいで落ち込むのです。 こんな性質をどうにかしたいです。 くだらない相談だと思われるでしょうが、 どうか相談に乗って下さい。 ボロくても、古くてもそれなりに片付いていればいいですよね? 古い家に住むしか無い人は私だけじゃないのですよね? なんか、まともな人間がするような相談(内容)でないと、自分でも思いますが、 どうにも気持ちが沈み重いので、 公の場なのですが、自分本位の恥ずかしい発言をさせていただきました。 気分を害された方がもし、おられましたら申し訳ありませんでした。 どうにか楽になりたいです。 よろしくお願いします。