- 締切済み
- すぐに回答を!
メッセンジャーはどうしてpc立ち上げと同時に画面に表示されるのですか?
メッセンジャーはどうしてpc立ち上げと同時に画面に表示されるのですか?あまり気分の良いものではありません。それがなければ再度ダウンロードしたいと思っております。教えてください
- ftpyt576
- お礼率0% (0/2)
- 回答数2
- 閲覧数44
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.2
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22178)
Messenger を起動したまま、 Alt キーを押し、メニューバー「ツール」「オプション」「サインイン」「Windows へのログオン時に Windows Live Messenger を実行する」 チェックオフ「OK」閉じる XPWindows Messenger 「オプション」「[Windows の起動時に Windows Messenger を実行する」をオフ 参考URL
関連するQ&A
- PC立ち上げ時にBIOSの表示が
ソーテックのPC STATION M246 を使用しています。PC立ち上げ時に american megatrenz バージョン1.0 f1 かf2を押してくださいと表示が出ます。以前どうようの質問をしたらBIOSの設定に問題があるようなので再設定するとよいとアドバイスをいただいたのですが、その設定の仕方がよくわかりません。f2を押すと通常の立ち上げ、f1を押すと設定画面になるようです。ちなみに時刻表示が立ち上げのたびにリセットされています。それと関係がありそうな気がします。詳しい方、どうか教えてくれませんか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 【PC立ち上げ時のエラー表示について】
【PC立ち上げ時のエラー表示について】 最近、PC立ち上げ時に「指定されたモジュールが見つかりません。」とのエラーが表示されます。 エラー表示前と比較すると、立ち上りも遅いように思います。 PCの使用については、問題なく使用できていますが、どうしたら、エラーを解決することが出来るでしょうか? ちなみに、OSはWindows7を使用しています。ご存知の方、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 回答No.1
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8636)
スタートボタンから「検索(窓)」に「msconfig」と打ち込んで「Enter」。 「システム構成」というのが出ますので「スタートアップ(タブ)」を開いてメッセンジャーのチェックをはずします。
関連するQ&A
- 立ち上げ画面でOS選択画面が・・・・
ウィンドウズXP使用しています。そこに新たにHDDを内臓で追加して、XPを入れて壊れたPC用にと思いインストールしたのですが、その後、立ち上げ画面でウィンドウズXPの表示が2個表示され、選択してクリックしないと起動しなくなりました。この2個表示された画面を通常通り立ち上げするようにしたいのですが、どうすればいいですか、お教えください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- PC立ち上げ時に変な表示がでます。
PC立ち上げ時に、American Megatrens バージョン1.0 F1 かF2 を押してください。みたいな表示が出るのですが、これはいったいなんでしょうか?F1 かF2 を押すと通常に立ち上がります。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- 立ち上げ画面
WindowsXPを立ち上げる際の画面で XPのロゴとその下にメーターのような 立ち上げ最中の画面があらわれますよね? その画面のロゴその他が以前より大きくなったのですが、元のサイズに戻すにはどのようにすると良いのでしょうか? また最近、立ち上げの時とコンピュータ終了の際に、 (今まではなかった)フロッピーをチェックするような「ブブゥ」?「ドゥドゥ」っていう負荷のかかるような音がします。(FMV-BIBLO)ノートPC手前に小さな液晶画面があるのですが、このときにフロッピーのマークが一時的に出ます。もちろん、FDもCD-も入っていません。 御回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- 立ち上げの際に青い画面が・・・
立ち上げ時に、強制終了した後や普通に立ち上げた時に画面が青くなり表示に"checking file systen on C: type of the file system is FAT 32"あと5行くらいありました。最後の行に何%と表示されいつもは100%になったら”ようこそ”の画面になるのですが、最近0%のままでまったく動きません。 あと、PC自体が反応(インターネットを含め)が遅くなっています。 関係ないのでしょうか? わかりにくい文章ですが、よろしくお願いします。 中古で購入しOSは入っていたのでインストールはできません。
- 締切済み
- Windows XP
- PCの立ち上げ
PCの電源を入れる際に、節電タップを使用しています。3~4日前から電源を入れようと節電タップのスイッチを入れるとPCが勝手に立ち上がり、黒い画面にPC名、BIOSバージョン、PCのスペック等が表示され、一番下にPress <DEL>to Run SETUPと表示されます。キーを押すとBIOS設定画面みなってしまいます。BIOS設定を終了したり、立ち上げ時にすぐ切って電源を入れなおすと普通に使えます。どこかおかしくなっているのでしょうか?分かりづらい説明ですが、分かる方がおりましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- インターネットエクスプローラー立ち上げ画面
インターネットエクスプローラー立ち上げ画面が今までヤフー画面だったのですが今MSN JAPANという立ち上げ画面になってますが元に戻す方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows 7
- PC立ち上げ時カリカリ音がする。インターネット途中 P C カリカリ音
PC立ち上げ時カリカリ音がする。インターネット途中 P C カリカリ音がして画面が英文字になる。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- PC立ち上げ時に必ず「拡大鏡」なるメッセージのついた画面になってしまい
PC立ち上げ時に必ず「拡大鏡」なるメッセージのついた画面になってしまいます。 デスクトップの上1/3位が分割されておかしな画面になります。 そうならないようにするにはどうしたらよいのですか?
- ベストアンサー
- Windows系OS
- インターネットの立ち上げ画面について
インターネットを立ち上げると「msn」の画面が表示されます。 立ち上げと同時に「msn」ではなく「YAHOO]に変更する方法を教えてください
- ベストアンサー
- FTTH・光回線