• ベストアンサー

キューバ危機を描いた「映画」と「ドキュメンタリー本」、どちらを先に観(読み)ますか?

映画「13デイズ」を録画して見始めましたが、まだ13日間のうちの初日ということで、ケネディは「国家安全保障会議」を召集したところです。 そこへ注文してあった本「核時計零時1分前―キューバ危機13日間のカウントダウン」が届きました。 私の場合は先ず、映画を先に観て主人公たちのイメージと自分で作ってから、次に原作本を後に読むのが普通ですが、皆さんはどうでしょうか? ところが今回の場合は内容が難しそうなので、映画を先に観ても内容を理解出来ないうちに終わってしまいそうな気がして、それでは本を先にとも思い始めているのですが、本が難しければ・・・つまり頭がアホならどちらにしても同じことだと、優柔不断も加わって結論が出せません。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.2

個人的には「原作を読んで映画を観マス。」 好きな原作をスクリプター・監督がどう解釈してストーリーを作るのか?!長い原作を2時間以内に納めルための「お手並み拝見」と言った感じで映画を愉しんでマス (^^ >映画を先に観て主人公たちのイメージ… も、全く逆に「文字」でイメージする方が、個人的には読む人の「人生観・経験」で大きく広がル?!と思いマス。個人的には映画を観て原作を読むコトもアリますが、ホトンドの作品は、「原作→映画」デスね。 自分がイメージした配役・キャストが映画の場合はどうナル?!のか、ストーリー、結末をどうスル?!のか?監督・スクリプターの解釈と、自分の解釈の違いを愉しみマス。 「13デイズ」はビデオ時代に見ましたが、個人的には「見た記憶はアッテも、ストーリーを覚えてません」個人的にはアマリ「オモシロクなかった」のかも… 国際紛争・戦争モノ・日本の近代史モノは、背景が分からないと、ストーリー・関係が分からないモノが多いノデ、原作で予備知識を得た方がタノシメる!と思いマスよ。 原作を踏襲しつつ「制作者の解釈」をシタ作品もいくつかアリますが、今回はご質問の「回答」だけ! 原作を読み終えてから、「録画を」見ル!!! 予備知識がナイと(ケネディ・フーバー・民族系・サム・ジアンカーナとの関係ナドなど)、意味不明の映画。楽しめナイ!と思いマスよ。 実話ベースなら、ぜひ関連書籍もふくめて原作を先に…

2062aten
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 「原作が先」派の方のご意見も伺えてよかったです。 私としては大いに参考になりました。 実話ベースの場合は「予備知識」があったほうが、ずっと楽しめますよね。

その他の回答 (1)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.1

私は本を読んでからだと自分が作ったイメージと映画との差が気になることが多く また、期待したシーンが映画には無かったりするので 先に映画を見ることをお勧めします。 おせっかいついでに JFKも見てください。 http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id9499/ この本も面白いですよ http://www.jttk.zaq.ne.jp/shig/forsyth/devil.htm 映画化はされていません。

2062aten
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 > 先に映画を見ることをお勧めします。 同じご意見ですね。 やはりこれが大多数意見なのかな~ ? > JFKも見てください。 タイトルは知っていましたがスルーしていましたっけ。 アドバイスありがとうございます。 フォーサイスの本も有名どころは読んだつもりでしたが、いずれも昔のことで、ほとんど忘れてしまいました。 「悪魔の選択」も。 ですが、また読み直すのもいいかも・・・。 これもアドバイスをありがとうございます。

関連するQ&A