• ベストアンサー

質問箱の設定が出来ません。何度もすみません

質問箱の設定が出来ません。何度もすみません 回答履歴等の設定が出来ません。 クリックしても何ら変わりません!! 自分の回答を見たいだけなのに・・・ 誰かお教えを!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.3

もしかしたらお使いのブラウザは、IE6かIE7ではないでしょうか? だとしたら、見れない原因はそこにあるかと思います。 実際のIE6、IE7で確認したわけではありませんが、IE7互換表示でみた時に設定項目が表示されない状態になりました。 IE8では問題なく表示されます。 IE8にするか、IE以外のブラウザを使うかが手っ取り早い解決方法です。

0o9i8u7y
質問者

お礼

ありがとうございました

0o9i8u7y
質問者

補足

<IE8にするか、IE以外のブラウザを使うかが手っ取り早い解決方法です このやり方が分かりません・・・(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#149183
noname#149183
回答No.2

どこの質問箱か書いてありませんが、「マウスコンピューター質問箱」や「パソコン何でも質問箱」「靴の質問箱」「オンラインゲーム質問箱」「インサイド質問箱」「住まいの質問箱」「旅行情報なんでも質問箱」…などではなさそうですね。 最近リニューアルしたとなると「質問箱」ではなく「MSN相談箱」でしょうか。 MSN相談箱にしろほかの質問箱にしろ、OK Waveについて というカテゴリがあるとは思えませんので気にしないようにしましょう。 たとえば「MSN相談箱」のようにOKWave系のリニューアルを行ったサイトの場合、 使い方ガイド http://msnguide.okwave.jp/ の マイページガイド http://msnguide.okwave.jp/mypage/index.html には >「プロフィール設定」タグ が存在するとは書かれていません。 サインインして、ページ上部の「マイページ」ボタンをクリック→開くページの中央がプロフィールですが、そのすぐ下に「編集」という文字列がありますので、そこをクリックすることでプロフの編集が可能になります。 回答の履歴はさらにその下になります。サインインした本人には質問/回答の履歴が表示されますが、他の会員に対してはデフォルトで非表示になっていまして、表示したい場合は「設定する」という文字列から設定し直すことになります。

0o9i8u7y
質問者

お礼

相談箱でした。本当にありがとうございました

0o9i8u7y
質問者

補足

<「設定する まで行ったのですが、全く反応しませんでした で、相談箱へ直接質問しているところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

OK Waveについて というカテゴリがあるのですが、そちらからではアクセスできないですか?

0o9i8u7y
質問者

補足

ごめんなさい。それすら見つかりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相談箱が急にリニューアルし困っています

    相談箱が急にリニューアルし困っています 自分の相談箱の回答履歴などが見れません 使い方ガイドの「プロフィール設定」タグが、どこを探しても 見つかりません。どなたかお教えをお願いいたします。

  • 質問箱end

    質問箱が今月いっぱいで終わるようですが、10月からは、過去の質問や回答の履歴は見られなくなるのでしょうか?後継の相談箱のようなものは出るのですか?

  • msn相談箱、投稿した質問を削除するには

    こちらのmsn質問箱に投稿した質問を削除しようと思っています。 以下の手順通りに行ったのですが、3番の[質問履歴]より、質問右側の[設定する]をクリックしても4番の[削除する]が出てきません。[通知メール通知]と[マルチメディア追加]しか出てきません。どうすればよいのでしょうか? 1.ログインします。 2.[マイページ]をクリックします。 3.[質問履歴]より、質問右側の[設定する]をクリックします。 4.[削除する]をクリックします。 5.確認画面が表示されますので、[はい]をクリックします。

  • OKWAVE 質問履歴に 設定する が見つからない

    質問を取り消して・内容を整理して再質問のために、 質問履歴を表示したときに 前の質問(回答ゼロです)に、設定する ボタンが見当たりません。 設定する の場所、表示させる方法を教えてください 質問No.6429520の回答にあります、 ・自分のマイページを開き、質問履歴を表示させます。 ・削除したい質問の横にある[設定する]ボタンをクリックします。 ・[質問削除]をクリックします。 ・[はい]をクリックします。 という方法で質問を削除したいのですが、御指導をお願いいたします。

  • マウスをクリックするたびに検索の箱の下に履歴

    マウスをクリックするたびに検索の箱の下に履歴がでます 一応 ツールからファイルの削除と履歴の削除をやっても変わりません 検索するたびおなじことを行います オートコンプリートも何度も行います マウス クリックがストレスになります おたすけください

  • 新しく?なった 質問箱の使い方がわからなくて質問

    こんにちは 長い間「質問箱」を利用しているものです。 久しぶりに質問が生じて利用させて頂きました。 「システムが変わりますよ」とお知らせを頂いていましたが実際に使ってみてエラ変わりでとまどっています。お手数ですが疑問点を羅列しますので 教えて頂けませんか? ● 現在 園芸の質問中で 2人から回答を頂き「補足」と「お礼」のコメントを  返信ずみです。  其の後 自分の質問箱にアクセスしようとしましたが 以前のように スムースに  出来ません。以前はID パスワードなどで ログイン出来ましたね。  まず゛「OKWAVE」のこの質問箱にダイレクトアクセス出来るHP http:・・・を  教えて下さい。OKWABEだけでは すごい量のサイトがでてきますので。 ● 以前の質問箱では IDやパスワードなどでログインして 自分の質問の場所に  たどりつきましたが 今回は簡単に入れて 回答者にメールを返すことができるよ うですね。ログインの必要はないのですか。 ● 現在質問中の質問に関して 回答者から 補足質問して下さいといわれたので  それに対して 補足コメントを送って2日経過していますが サイトを見てもその 回答が来ていません。お忙しいのかもわかりませんが その回答が来るのを待って 読んでから この回答者にお礼のコインを送り 質問を終わりたいのですが 回答者にたいして こちらから返答を促すことは出来ませんか? ●新しい「質問箱」の使い方について 簡単でもいいですが 手引き書は ありませ んか? いちいち 質問箱に質問するのは 申し訳ないし面倒で 自分で読んで   理解したい です。 ● 以前は 質問者の アドレスに 回答が来ている とお知らせがありましたが  これからは 無いのですか? そちら様にはひと手間かかって 面倒でしたが  私どもには わかりやすくて 良かったですが。  回答がきているのがわからなくて 何日も放りぱなしにしていました。   よろしくお願いします。

  • MSN相談箱のマイページがみつかりました。

    MSN相談箱のマイページがみつかりました。 質問履歴より質問をクリックしましたが締め切りボタンがどこにもありません。 回答をいただき解決したいのですが、どうしたら良いですか?

  • MSN相談箱について

    MSN相談箱をよく利用するのですが自分の質問履歴回答履歴の削除の仕方教えてください。

  • 質問箱マイページの質問履歴が全部無くなった

    ◇使用機器 Win7  WindowsExplorer MSN質問箱 ◇MSN質問箱で利用する「マイページ」に一覧表示されていました、自分の今までの質問項目全てが消えています。又回答者の方の回答履歴も全て消えております。更にカテゴリー欄に表示される真ん中にデジタル関係の欄がなくなっており、一番右の欄は白紙になっています。一方確認ボタンを押すと赤枠でカテゴリー選択の督促文が現れ、真ん中の欄にPC関係が表示されますが、右端の欄は白紙です。 この現象は、従来全く見受けられなく、今回(12月1日)質問箱を開いて気付きました。自分で考えられる操作(質問履歴タブ等)を行ってみましたが、回復出来ません。 この質問は、デジタルライフ→その他(デジタル)の二つのカテゴリーで行いました。 ◇設定の問題なのか、PC自他の問題か、判断が出来ません。この原因と対策を御存じの方の御教示をお願い申上げます。

  • 質問箱の使い方について

    この質問箱で質問をして回答を受けその回答に対してさらに質問をしたい場合はどのようにすればよろしいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 「〇○○@outlook.jp」でメールの送受信をしているが、家内にも同じアカウントでメールアドレスを追加したい
  • 「エイリアスの追加」という方法を調べたが、理解ができない
  • 私は「microsoftアカウント」Live.jpを使っており、設定からアカウントの追加画面で、仮定のドメインをつけて「outlook.jp」のメールを作成し、接続できなかった
回答を見る

専門家に質問してみよう