• 締切済み

デジタル一眼レフ:どれを買おうか迷っています。ご意見お願いします。

chichikanaの回答

回答No.5

先ずは、お店に行って対象カメラを触ってみて下さい。 私自身、最初に購入するデジタル一眼レフカメラがミドル(中級機)クラスであっても、むしろ購入できるだけの金銭的余裕があるのであれば、質問内容の中の機種で言えば50Dがおススメです。 7Dが発売されてから、50Dの価格もそれなりに安くはなってきていますしね。 ただ、質問者様が仰っている様に重量は重たくなります。 一眼が故の重たさ、そしてその重量だからこそ安定感がある。 カメラの操作自体も、何枚も撮っているうちに身に付くものです。 どうしても重たいものは回避したいと言うのならKissシリーズです。 尚、レンズに関して言えば、私としましては、一眼の扱いに慣れていない使い始めの頃を考慮すれば、やはり質問者様が仰っている広範囲をカバーするレンズ一本が良いと思います。 レンズの交換の際、カメラ本体の中にゴミが入ってしまったり、時と場合によってはレンズを落としてしまったりと、中々扱いには注意が必要になってきますので、レンズ交換を極力控えることを考えるとどうしても広範囲をカバーするレンズがおススメです。 以上が私個人の考えですが、質問者様の内容を総合して、 ・カメラ本体→Canon Eos kiss x3 若しくはx4(低価格だとx3) ・レンズ→Canon EF-S18-200mm F3.5-5.6IS の組み合わせでどうでしょうか。 価格に関しては、一概に幾らとは言えないので、自らネットで事前に調査されることをお願いします。

jonny22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 レンズ交換についての知識があまりなかったのですが、交換の際にはやはりゴミなどがはいりやすいのですね。勉強になりました。 それもふまえて、やはり広範囲をカバーできるレンズを一つ。ボディとレンズそれだけ持って出かけるところから始めたいなと思いました! 50Dは、性能や使いやすさなぢうぃ考えると間違いなくこれなのです。ただ、本当に重さが気になる…という感じです。そこ一点で踏み切れずにいます。 値段はあまり気にならないですが、ネットチェクしてみます。 ありがとうございました!

jonny22
質問者

補足

すみません、アドバイス無視したみたいになってますね。 お店ではたくさん触らせてもらいました。 その中で、D50 の重さに驚いた、というかんじです。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフについて

    現在使用しているデジカメが故障した為、 デジタル一眼レフに買い換えようとして悩んでいます。 用途は、室内・旅行・子供(幼稚園での撮影)・マクロ撮影です。 印刷は大きくてもA4までです。 候補に挙がっているのは、 ニコンのD40、D70。 キャノンのEOS Kiss デジタル X ペンタックスのK10D、K100D です。 これまでは、キャノンのパワーショットS30→IXY60と使用してきて、 一眼レフは使ったことがありません。 それぞれの長所・短所等教えていただきたいです。 また、他にお勧めのカメラがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフ ボディの買い換えかレンズの買い増しか

    こんばんは。 今EOS KISS DNを使っています。 腕前は素人に毛が生えたぐらいですが、その毛を産毛から大人の毛になるように勉強中です。 そこでステップアップのためにというわけでもないのですが、 そろそろボディを買い換えたいと思っています。 が、同時に欲しいレンズもありどちらを優先すべきか迷っています。 ボディは欲を言えば50Dなんですが、40Dと大幅な違いがないようなので 価格もこなれている新品もしくは中古の40Dが欲しいと思っています。 そしてレンズなんですが、こちらは300か400の望遠が欲しく 欲を言えばCANONのEF100-400なんですが、これだと50D+レンズが買えてしまいます。 そこで価格を考えて同じくCANONのEF70-300mm F4-5.6 IS USMを考えています。 本当はボディとレンズ両方買えればいいのですが、予算があまりないんです。 予算は70000円ぐらいなので40DかEF70-300mmは買えます。 300mmのレンズは1本あるのですが、これぐらいの焦点になると手ぶれ補正が欲しくなり ISのレンズを検討しているわけです。 しかしながら、設計も古くなりひとつ上を目指すために中級機へのステップアップを考えているのもあり 新しいボディを欲しくもあります。 KISS DNでレンズを購入してバリエーションを増やす。 ボディを新しくしてレンズは今ある構成で 望遠でも手ブレのない写真が撮れるように腕を磨く。 皆さんでしたらどっちを取りますか? よろしくお願いいたします。

  • ペンタックスのデジタル一眼レフを買うに当たって

    先日こちらで初めてのデジタル一眼レフを買うのでどの機種がいいか相談した所手ブレ補正のあるペンタックスのK100Dを勧めていただきそちらの方で見当していましたが、色々調べているとちょっとお値段上乗せですが更に上のランクのK10Dが欲しくなってきまして、気持が揺れ中です。 まだはっきりと決めていませんが自分的には長く使えそうなK10Dにしようかなぁという感じでおります。 ラフに使えそうなK100Dも勿論魅力的ですが^^ さて、今日ここで質問させて頂くのはレンズの事です。 K100Dならレンズキットをと思っていましたが K10Dなら本体がいいのでレンズもそれなりの物を使った方がいいと聞きました。 せっかくいいボディを買うならそれをいかせるレンズの方がいいのでしょうか? でもキットのレンズも勿論性能を十分発揮出来るレンズですよね? ただ、私は一眼レフは今回初めてで正直レンズの事はほとんど分かりません。 K10Dを購入する際、レンズキットが良いか、それともボディだけ買ってレンズは他の物を購入するのが良いか、アドバイスをお願いします。 そしてレンズを買った方がいい場合、最初に一つだけ買うとしたらどれが良いか教えて下さい。 撮るのは主に風景が多いです、後はマクロでの撮影が好きです。マクロのレンズはいずれ欲しいなぁと思いますがお金がそんなにないのでとりあえず最初の一本はオールマイティーで撮れるものがいいです。 (それか格安なら2本でも可能かな?) 年に一度ほどですが毎年行っている海外旅行にも持って行けたらと思っています。 予算はボディ&レンズで12~13万くらいでしょうか。 すごく頑張って・・・・15万円です>_<(笑 ご回答、お待ちしております。どうぞ宜しくお願いしますっ!!

  • デジタル一眼レフのレンズについて

    こんばんは EOS Kiss Digital Body (ブラック)というキャノンのデジタル1眼レフ がほしいのですが家にキャノンのEOSシリーズの 1眼レフ(デジタルじゃない)があります。 これについてるレンズはEOS Kiss Digital を買った場合、 取り付けて撮影することはできますか? お願いします。

  • 「デジタル一眼レフ」か「コンパクトデジカメ」か迷っています。

    今SONYのサイバーショットを使っていて、少し性能の良いカメラの購入を検討しています。 候補としては、デジタル一眼レフでは「PENTAX K200D」「CANON EOS Kiss X2」、コンパクトデジカメでは「FUJIFILM FINE PIX S2-8100fd」を考えています。 性能的にはデジタル一眼レフが良いことはわかっているのですが、本体が良くてもレンズによいものを使用しなければ性能が発揮されないような気がするので、高倍率ズームで手振れ補正等が付いた、少し価格が高めのデジカメを購入したほうが良いのかなと思っています。 今はネットでいろいろ調べているのですが「撮像素子」がデジタル一眼レフとコンパクトデジカメでは大きさがぜんぜん違うとなっています。 一眼レフはレンズをそろえようと思えば高くつきそうな感じですごく迷っています。 予算としては、8~10万円程度と考えています。 良いアドバイスをお願いできればと思います。よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフの購入を考えています。(超初心者です)

    初めまして。現在デジタル一眼レフの購入を考えております。 現在コンデジを使っており、もっとぼかしのある写真やすばやく動く動物(猫・犬)などを綺麗に撮りたいと思い、購入を検討しています。 カメラの知識が全くないので、どれにしていいのかわからず悩んでおります。 これをきっかけにカメラの勉強をしたいと思っております。 現在検討中なのは、価格的にはニコンのD40。性能(ゴミ取りなど)ではキャノンのEOS Kiss DX。手振れ補正のあるペンタックスのK100D。 以上の3つで検討中です。予算があまりないのと、色々なクチコミサイトを見ていてこの3つに絞りました。 被写体は主に風景。旅先での使用が多いと思いますが、夜景なども取りたいと思っております。 動物はペットです。人物はあまり撮りません。 デジタル一眼レフに入門するにあたって、3つのうちのどれがおススメかメリット、デメリットなどをお教えいただければと思います。 また、購入の際にはレンズキットで考えておりますが、レンズキットとダブルズームキットがありますが、どちらの方がおススメでしょうか? 量販店などではWズームキットは必要ないという所もあり、迷っております。 以上、質問が長くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • 初心者デジタル一眼レフ購入

    デジタル一眼レフを購入しようと思っています。初心者なので、店頭の方には、canon EOS kissx3 x4を勧められたのですが、これから仕事で 使用したいと考えているので、中級機にしたほうがいいのかなっと思っています。仕事で使用とは、HPで商品(食品)や調理風景とるためです。それでペンタックスK7、ニコンD90、キャノンEOS50Dと悩んでいるのですが、やはり入門機のほうがいいのでしょうか? 後、必要な交換レンズ等も教えてください。

  • デジタル一眼レフの手ブレ補正について

    canon EOS kiss を使用しています。 本日、シグマの広角レンズを予約してきました。 この組み合わせの場合、本体にもレンズにも手ブレ補正がついていません。 店員さんには夜じゃなきゃ、手ブレはほぼ大丈夫でしょうと言われました。 そのほかに、デメリットはありますか。 それと、この組み合わせの場合、三脚を使用せず、手ブレを極力なくす工夫、方法等教えていただきたいです。 撮りたい写真は風景です。サンセット、夕焼けを撮る場合は三脚無しじゃ厳しいでしょうか。 初心者のため、専門用語はあまりわかりません(>_<) 優しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 初めてのデジタル一眼レフ購入を考えています。

    こんにちは。 この春、大学のサークルで写真部に入り、個人用にデジタル一眼レフ(以下デジ一)を持ちたいと思ったのですが、どのカメラを購入しようか悩んでいます。 今、現在の候補は ・ペンタックスのPENTAX K-m ・CANONのEOS Kiss X2 の二つで、価格.comさんで最安値で購入しようと考えております。 しかし、どちらも評判が良くて、なかなか決めることができません。 初めてデジ一を購入することもあって、どのくらいがベターなのか、また上記のもの以外だったらどのようなものが良いのかもあまりよく分からないので、もし良かったら教えてください。

  • 一眼レフの買い替え

    一眼レフ購入について 今、オリンパスのE-410を使っているんですが、いろいろ思う事があり買い替えを考えています。(手振れ無し、高感度ノイズ、液晶画素数、白トビと黒潰れ など) ・EOS KISS X4(キャノン) ・D5100(ニコン) ・K-r(ペンタックス) メーカーはバラバラですが、このあたりがいいかなぁと思っています。 今の市場で他にオススメはありますか? 用途としては風景が主となります。 レンズ価格はどのメーカーも似たり寄ったりでしょうか? オリンパスの一眼レフとしての将来はあまり期待できなくて、それならいっそメーカーを替えてしまおうかと思っているんです。 それについて何でもいいのでどう思うか書いていただけるとありがたいです。